※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつめ
妊活

排卵誘発で卵胞が4つ育ち、注射が受けられなかった女性。悩みを抱え、乗り越え方を知りたいです。

今周期もダメかな...

クロミッド+hcg注射で排卵させてるのですが、今周期は卵胞が4つも育ちました。
先生にお願いしてhcg注射を打ってもらいたかったのですが、ガイドラインに3つ以上卵胞が育っていたら注射は打たないと定められているようで注射は打ってもらえませんでした...

全然育たないときもあれば、育ちすぎることもあったりして、もう自分自身に振り回されてばかりで疲れました...

毎回慰めてくれる主人に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
子供が大好きな主人を早くお父さんにしてあげたいのに、それができなくて悔しいです。

愚痴になってしまいましたが、同じような経験をされた方はどのように乗り越えたのか教えていただきたいです。

コメント

ちゃみ

すごーく気持ちが分かります!!!
毎回リセットする度に落ち込みましたし、主人が優しくて申し訳ない気持ちになりました。私の主人も子どもが大好きで、父にしてあげたい!と強く思っていました。
主人は「子どもが出来なくても僕は君と結婚した。もし仮に授かれなくても2人で仲良く生きて行こう」と言ってくれました。私も、子どもが出来なくて自分を責めていましたが、そんな姿を見ている主人はきっと辛いのだろうと気がつきました。
なつめさんのご主人様も、きっとなつめさんが自分を責めたり治療で苦しむ姿を見るのが辛いかもしれません。
そこで私は自分を責めたり不妊治療で頭がいっぱいになるのをやめてみました!いつかきっと来てくれる!私には愛する夫がいるから幸せ、辛かったら治療は休もうって気楽に考えるようにしました。
すると顕微鏡受精で授かることができたのです。
ストレスをどうしても感じるけど、なるべくリラックスしてフラットな気持ちでいることが大事なのかな?って思いました(o^^o)
あとは、クリニックを思い切って変えてみるのもいいかもです!
なつめさんのところにも赤ちゃんが来てくれますように!

  • なつめ

    なつめ

    確かにそうですね。
    私ばかりが辛いわけではないのに、1人で悲観的になっていました…
    気楽に考えられるように努力しようと思いました。
    ありがとうございます。

    • 5月11日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    グッドアンサーありがとうございます😊なつめさんのことずっと応援しています(o^^o)✨

    • 5月18日
えいむ

わたしも不妊治療でクロミッド+hcg注射したことあります!
なつめさんと同じで、育たず排卵しない月ととても良く育つ月があったりです(*_*)
毎月リセットするたびに、悲しくて悔しい気持ちになります…旦那にいっぱい愚痴ったりしました。

わたしは、妊活のために良いとされることはやりますが、考えすぎも良くないと思い
他のことで忙しくしてます!
そしたら前程落ち込んだりはしなくなりました!

大変な思いしてる人他にもたくさんいます…お互い頑張りましょう!!♡

  • なつめ

    なつめ

    同じような状態だったのですね。
    昔からクヨクヨ考えすぎる傾向があるのは自覚していましたが、今回はそれが自分も主人も苦しめていましたね。
    もっと前向きに考えられるように頑張りますね。

    • 5月11日