
沐浴についての相談です。石鹸を使うことになり、赤ちゃんが泣いてしまって困っています。
沐浴についてです。
病院での集団沐浴指導の日、授乳のタイミングがずれ参加できず…
退院の時、生後1ヶ月はスキナベーブだけで大丈夫と言われずっとスキナベーブのみでした。
GWあたりからポツポツが見られ、顔だけではなく体にもできてしまったので保健師さんに相談。
スキナベーブだけなんてだめ!
最初っから石鹸使わなきゃ!
と言われてしまい、昨日から石鹸を使い始めました。
顔も石鹸が難しい…
ユーチューブで必死に勉強。
が…今まで気持ちよく入ってくれていたのに昨日今日とギャン泣き。
私もなれず子も慣れず…
泣くのは当たり前なんですが心折れそうです。
- ぽんちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
スキナーベープがどういうものかわからないですが、うちはピジョン使ってます!沐浴のやり方がわからないのでしょうか?

メグミ
私のお世話になった病院は、シャワー浴での指導でした。ベビーバスとかにお湯をはって、赤ちゃんをプカプカ浮かべてっていうのじゃなく、本当に最初から最後までシャワーだけです😂
お湯に長く浸かってるいると余分な皮脂まで落としてしまうので、石鹸とシャワーだけで長くても5分くらいで終わらせてと。
顔もガーゼで濡らして拭いてとかじゃなく、泡石鹸をおでこ・両頬・顎にのせて、あとはクルクル円を描くように優しく洗ってあげて、最後は頭の方からシャワーのお湯を直で顔にかけて石鹸を流します。
強引に感じるかもですが、赤ちゃんはお腹の中で羊水の中にいたので溺れないようにできてるから大丈夫と看護師さんに言われ、初めはかなりビビりましたが、本当に大丈夫でした😆
考えるとガーゼで拭いてよりも、摩擦がない分肌に優しいかなと。
過去にベビーバスでの沐浴も経験ありますが、初めてだと赤ちゃんを落としてしまわないか変に力が入りどっと疲れますよね😅それに加えてギャン泣きされると余計に負担になりますし。シャワー浴だと、自分が先にお風呂を済ませて、膝の上にタオルを敷いて(素肌だと石鹸がついた時滑ります)赤ちゃんを膝の上にのせてのスタイルで洗っていきます。赤ちゃんと自分の肌が密着しながらできるし、お互い安心感があるように感じてます。湯船にプカプカ浮いてるより安定感もありますし。赤ちゃんの腕がフリーにならないようにタオルを胸から腕にかけてあげれば、より赤ちゃんも安心するかと。ガーゼよりもフェイスタオルの方が水分含むと重さがあるので、自然と腕が押さえられてあたしは楽です😅
いずれも慣れは必要だと思いますが、頑張ってください❗️
-
ぽんちゃん
ベビーバスにお湯を張るとかけ湯ができてるのかできてないのかイマイチで…
お湯を張らない沐浴もあるんですね!
顔からシャワーも驚きだけど、確かに羊水に浮いてたし洗い残しもないですよね!
今日やってみます!- 5月11日
-
メグミ
そうとはいえ初めてだと顔にかけるってどんな感じ⁈と不安ですよね😅
YouTubeで、【シャワー浴】と検索すると【産科で実践されている赤ちゃんの肌トラブルを防ぐスキンケア沐浴】ってタイトルでいい感じの動画がありましたので参考になると思いますよ😊- 5月11日

退会ユーザー
うちは新生児の間スキナベーブだけでした!それだけでいいって書いてあるのでバカ正直にそうしてました💦
顔に湿疹ができましたが、私は食べ物がダメだったみたいで、パンを控えたらすぐ綺麗になりました💦
-
ぽんちゃん
わわ!わたしパン大好きで毎朝パンです…
完母なのでわたしの食べ物も関係してるんですね💦- 5月11日

退会ユーザー
スキナベーブは乳児湿疹が起こりやすいって言われました!もしかしたらスキナベーブの影響かも?
石鹸難しいですよね😅
私も髪の毛がうまく洗えずです。
-
ぽんちゃん
えーそうなんですか?
石鹸は流すのが難しいですね- 5月11日
-
退会ユーザー
私もスキナベーブの質問したら、
助産師さんにスキナベーブは乳児湿疹でにやすいからつかわないほうがいいと言われたという回答が多々ありました😅
難しいですよね💧- 5月11日
-
ぽんちゃん
なんと…馬鹿正直に使ってました😅
- 5月11日

なると
私も新生児期はスキナベーブでしたが、特に問題なかったですよ😊
今は泡ソープ使ってます!
顔はソープ使わずにお湯で濡らしたガーゼで拭いているだけです。
ダメなのかな?😂
-
ぽんちゃん
顔に湿疹ができたときは石鹸を使いなさいって言われて、流すのが難しいですね。
- 5月11日

あったん
私も固形石鹸がいいと言われ始めは使ってましたが片手で泡立てるのが難しく時間かかって大変だったので上のきむさんが写メ載せてくれてるやつに変えました❣️
肌荒れも特になく泡で出てくるのでとっても楽です😊
ただ泡切れが良くないので出るときにかけ湯でしっかり泡を流してあげてから出た方がいいと思います♪♪
-
ぽんちゃん
ベビーバスに水を張ってるとかけ湯がすごく難しいです💦
- 5月11日

りりん
私もスキナベーブ使ってましたが、ひどい湿疹ができてしまいました…
今は泡石鹸使ってます。
顔…難しいですよね。
泡を乗せるようにするだけでも良いらしいですよ。
湿疹には保湿も大切らしいです。
暖かくなってきたので、ローションタイプでいいと思いますが、2回/日以上これでもかってくらいたっぷり保湿してあげてくださいね!
泣くのはお母さんの焦りが伝わっちゃってるのもあるのかも。
-
ぽんちゃん
ローション買いました!
お風呂上がりだけだと思っていました…日中はも、塗って見ます!- 5月11日

ちょこれーてりりん
スキナベーブ便利ですよね( ˶˙º̬˙˶ )
でも洗えてる気がしなかったので、泡の石鹸使ってました。
湿疹ができて一度石鹸で洗ったら悪化したので、すぐにやめ、顔は朝起きた時などに濡れガーゼで拭いてたら綺麗になりました!
その子によって肌に合う合わないがあると思うので、色々試してみても良いかもです!( ¨̮ )
-
ぽんちゃん
そうなんです。洗えてる気がしないんですよな💦
馬鹿正直に使ってました…
やっぱり子それぞれですよね。
やってみます!- 5月11日
ぽんちゃん
沐浴のやり方はわかるんですが、
顔の泡を流すのが難しいです
退会ユーザー
うちは顔をガーゼで拭い取ってます(笑)いまだにですが笑
ぽんちゃん
ガーゼで拭くのも試してみます!
ガーゼだと拭き残し気になりますか?