※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むっちゃん
お金・保険

損害保険の請求で、怪我の状況を確認するため保険代理店が自宅訪問することに疑問を感じています。以前の経験と違い、保険料の意味を考え保険会社の変更も検討中です。家まで来るのは普通でしょうか?

損害保険の請求について質問です。

以前子供を抱っこしたまま尻もちをついて、腰が痛くて接骨院に3ヶ月ほど通院していたので、その分の保険請求をしたのですが、保険の代理店?の人が怪我の状況と自宅での怪我なので自宅まで見に行く、ということで来週来られます。
保険請求は、以前もしたことありますが、その時は必要書類を出してすぐ支払ってもらえたのに、何で今回は家まで見にくるんだろう?と疑問に思いました。
代理店?というのと不思議で。
状況次第では支払えないということなのかと思うと、毎月支払っている保険料は何のためなのかと思い、保険会社を変えようかとも思っています。
家まで来ることは普通でしょうか??

コメント

ゆず

損害保険会社で働いている者です。
過去に何度も保険請求をしていたり、治療期間が長かったり、事故状況と怪我の状況が一致しない場合は、保険会社の担当者あるいは保険会社が委託する調査会社の調査員が被保険者面談という形でおうちに伺って色々とお聞きすることはあります。
保険会社として、代理店の方に上記の確認を委託することはあまりないのかな、と思いますが…単なるお見舞いなのか…
どちらにしても代理店には保険金支払に関する権限はないので、もし心配であれば保険会社の担当者に直接連絡して聞いてみてはいかがでしょうか。

そら♪

首や腰の痛みは、骨折や打撲のようにレントゲンや目で見て傷や痣がわかるものではないので、調査が入ることも多いです。
どのような症状で申請されたのかわかりませんが、私個人の感想としては、交通事故の腰椎捻挫でも3〜6ヶ月で治癒または症状固定することが多いのに、自宅での転倒で3ヶ月の通院は長いと判断されたのかな、と思いました。