
男の子が混合で育てており、夜は長く寝るようになりました。昼寝中に長時間起きないことがあり、ミルクをあげるべきか悩んでいます。体重が心配で、予防接種の際に相談する予定です。
来週で生後2ヶ月になる男の子を育てています。
今は混合で育てており、1ヶ月検診の時に体重の増えが悪いとミルクの量を増やしました。
80を3時間おきにあげてみてと言われたのですが、完母を目指していたので母乳と100を4時間おきにあげるようにし、4時間以内に泣いたら母乳をあげるようにしてます。
最近、夜は23時〜6時まで寝てくれるようになり、午後のお昼寝でも5時間から6時間ほど寝てしまいます💦
今日は10時頃にミルクをあげて、13時頃に起きて泣いたので母乳をあげたところ、16時の今になっても起きません。
起こしてミルクをあげるべきでしょうか?
今月の29日に予防接種があるので、体重をその時見てもらう予定ですが…体重が少なめだと言われたので、不安です😭
- まる( ᐛ )σ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

清ちゃん
お腹すいたら起きるから無理して飲ませなくて大丈夫だと思いますよ

ママリ
母乳量が増えてるのかもしれませんよ?
ミルクはずっと100あげてるってことですよね?😃
一度80にしてみてはどうですか?
私も体重の増えが悪かったのでミルク足せと言われましたが
寝る時間が長くなり授乳回数減ると思い1日2回ミルク足して
あとは1時間でも泣いたら母乳吸わせてました!
すると段々ミルクを少ししか飲まなくなりミルクやめると
母乳だけで2時間持つようになっていきましたよ🎵
-
ママリ
今では完母になり、日中は2~3時間はもつし、
夜は5.6時間寝てくれるようになりました!
完母にこだわりがあるなら母乳回数増やすといいです!- 5月10日
-
まる( ᐛ )σ
コメントありがとうございます!
完母で長い時間寝るの、凄いですね!⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
1日2回というのは寝る前と起きたあととかですか?
ミルク思い切ってへらしてみたいと思います!😄- 5月10日
-
ママリ
2ヶ月過ぎると変わってきましたね♪
自分の寝起きって母乳の出よくないですか??😊
なので休憩がてらお昼にミルク挟んでました☆
不安でしょうけど試してみないとわかりませんし!!
頑張りましょうねっ❤- 5月10日

けいち
スリングのおすすめは?

まる( ᐛ )σ
コメントありがとうございます!
ごめんなさい、スリングは使っていないので分からないです💦

けいち
すいません(T_T)間違ってコメントしてしまったようで。。お返事ありがとうございました😊
まる( ᐛ )σ
コメントありがとうございます!
先ほど起きたので授乳しました🙃