![レグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えすかるごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えすかるごん
自治体によって多少の違いはあると思いますが、私の例として書いておきますね^_^
今年の四月から入園でした
去年の夏頃に保育園に行き見学、先生方と話したり園の雰囲気などを見ました^_^
12月1日から申し込み受付だっだのでそれまでに必要書類をもらいに行き、就労証明など必要書類をそろえ、提出
二月末に市役所から、入園、保育料決定の封書が届き、三月に入園説明会、四月入園という流れでした
認可の保育園は、市役所が管轄(自治体によっては無認可も市役所が管轄してるところもあるようです)
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
市役所の児童関係のとこに勤めてたことがあります。
来年4月入所であれば
9月頃から申込書の配布がはじまり
11月頃に受付だったと思います。
その期間以外は受付が出来ないので、広報やHPで受付期間を確認しそのときに申込みしたらいいと思いますが
保育園によって保育内容や受け入れの人数などは変わるので、どこの園が入りやすいのかなど事前に情報収集に来てる方はたくさんいましたよ!
-
レグ
事前の情報収集が大事なのですね❣️
確かに、保育園たくさんあってどれがいいのか今の時点ではわかりません(⍢)
広報やHPも引き続きチェックしていきたいと思います♫
回答ありがとうございます😊- 6月7日
![きんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きんちゃん
豊見城市在住です。
去年のことですが、在園児がいる場合は10月頃に、いない場合は11月頃に入所申込みが出来ましたよ‼️
-
レグ
第一子の保育園のためなので、11月からの申し込みになりそうですね❣️
回答ありがとうございます😊- 6月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
宜野湾は11月下旬まで
申し込みの締め切りだったの覚えてます!
保活というのか分かりませんが
見学は行った方がいいです!
ここ近いからいいな〜っと思って
いざ見学したら
あんまりよくなかっです💦
保育園での活動にも園によって
色々ばらつきはあるので
仕方ないですが
先生の対応がよくなかったです😣
-
レグ
皆さん見学とかされてるんですね💦知らなかった〜💦💦
近所なのと、義理の両親が送り迎えしやすい範囲で考えていました😭
見学や情報収集していきたいと思います❣️
回答ありがとうございます😊- 6月7日
レグ
詳しくご説明いただき、とても参考になります😵❣️
見学はした方がいいみたいですね!
なにやら手続きもたくさんで、てんやわんやしそうなので前もっての行動が大切なのが伝わりました\(^o^)/
回答ありがとうございます😊