
妊娠中、2階に住んでいる方への相談です。上の子を抱っこしながらの階段の昇降や、出産後の外出に不安を感じています。同じ経験の方、どのように外出されていますか?
妊娠中、上のお子さんが居て2階に住んでいた(エレベーターなし)という方おられますか?妊娠中や出産後の外出はどのようにされていましたか?
__________________
現在、妊娠5週目で上の子は1歳7ヶ月です。2階建てアパートの2階に住んでいます。階段は外についていて少し急な階段です。前回妊娠中、お腹が張りやすく切迫早産気味だった為、上の子(体重12㌔)を抱っこして階段の昇降に不安を持っています。
また、出産後の外出は、もっと大変なのでは…?!と思っているのですが…。
新生児の時はそんなに外出しなくとも、下の子がある程度、首も座り大きくなってからの外出が億劫になるのではないかなあと…。
同じように妊娠中から2階に住んでいた方、産前産後どのように外出されていましか?
- ノエリアム
コメント

🥀 kotoyuzu_mam
四階エレベーターなしに住んでます!
妊娠中はお腹でても抱っこ紐して降りたり、
下の子が産まれてからは
下の子エルゴで前抱きの右に上の子抱えて降りてました!💦

詩子
うちは3階です。
2人目の時もそうでしたが、3人目の時も上の子を抱っこして階段昇降してました。

。
手をつないで上り下り出来ませんか?
エレベーターなしの3階に住んでますが手をつないで上り下りしてもらったり抱っこしたりしてますが抱っこはきついです(笑)切迫気味だったのなら2人目も切迫気味になる可能性はあるので手をつないで上り下りしてもらうのが一番かなと思いますね(>_<)!
産後も下の子抱っこ、上の子自分でとできると楽かなと思います。
-
ノエリアム
目からウロコです。自分で上り降りさせるという考えは思いつきませんでした💦上の子はヨタヨタ歩きでして…手を繋いでは残念ながら、まだ出来ないと思われます(涙)
生まれる頃には2歳過ぎているので、徐々に自分で上り降りできることを祈ります…。- 5月10日

nhra
私も2階に住んでて現在妊娠中です!
2階なら全然平気だとおもいます。
疲れますが2階に住んでて同じ状況の方たくさんいるとおもいます😌
子宮に問題がある私でも1歳5カ月の子を抱っこして上り下りしてますよ😊
生まれる頃には上のお子さん2歳こえてますし、
手を繋いだら一人でおりれますよ(^^)
下の子は抱っこ紐がオススメです。
-
ノエリアム
同じ様な境遇の方にコメントいただけて、心強いです!妊娠中は、上り降り疲れますよね︎💦今からドンドン暑くなりますしね💦頑張りましょうね✨
生まれる頃には、上の子が一人で上り降りできることを祈ります🌷*゚- 5月10日

♡シャロン♡
上の子12kgで同じです♫
基本的に平日は1〜2回で、あとは土日に旦那とまとめて買い物などしていました!
抱っこしてると前が見えにくいので、かなりゆーっくり降りてました(><)
-
ノエリアム
買い物は旦那さんと一緒でないと、厳しいですよね💦確かに、前が見にくいので、踏み外さない様に何が何でも気をつけないとです!!!😣
- 5月10日

れえママ
1人でしっかり歩けますか(>_<)?
エレベーターなしの二階に住んでいて階段も急ですが、上の子には手すりに掴まりながら自分で上り下りしてもらってます!
今のうちから自分で出来るようにしてもらわないとこっちが大変なので、下の子産まれても抱っこ紐してれば外出可能かと☆
-
ノエリアム
上の子はまだヨタヨタ歩きな感じがします。お子さん手すりに掴まり一人で昇降できるなんて凄いですね✨うちの子も生まれる頃には自分で昇降できるようになっていると良いのですか…✨💦
- 5月10日
ノエリアム
すごいです!!4階まで抱っこ大変ですよね💦しかも抱っこ紐前抱き+上の子抱っこなんて!母は強し!ですね✨