
コメント

退会ユーザー
お茶を一緒に飲んで
美味しいよーと
教える事で
時間はかかるかもしれませんが
飲んでくれるようになるかもしれませんね

ひさ
甘い物覚えたらそっちがいいですもんね( ´・ω・`)
お茶を飲ませるようにしてからは飲んでくれますか?
飲んでくれるようなら問題ないですが、この時期脱水の方も気になるので飲まなければジュースをめっちゃ薄めてあげてみてもいいと思います^^
-
ℋ⍲
やっぱりジュースの方が
美味しいですもんね笑
少し飲んでくれるようには
なったのですが
まだたまに怒るので
どうしたものかと笑- 5月10日

さみり
うちもそんな時期がありましたが、目一杯遊ばせて喉が乾いたときにお茶をあげるようにしたら、ゴクゴク飲むようになりました(^ ^)
-
ℋ⍲
どんな風にして
遊ばせてましたか?(*^ω^*)- 5月10日
-
さみり
ズリバイ時期だったので、ひたすら追いかけっこしてました!
- 5月10日
-
ℋ⍲
なるほど(^-^)
私の娘9か月なのに
寝返りもハイハイもしません(。•́•̀。)💦- 5月10日
-
さみり
そうなんですね!
うつぶせで遊ぶのも体力使うのでいいと思いますよ(^ ^)
寝返りの練習なんかもいいですね!- 5月10日
-
ℋ⍲
色々やってみます( *˙ω˙*)و グッ!
- 5月10日

ふうちゃんママ
上の子でかなり苦労した経験があります💦元々お茶や麦茶が好きではなく、その代わりりんごジュースを飲ませたらごくごく飲み始めて、でもこれがいけなかったです💦1度飲ませたジュースの甘い味を覚えてしまい、それ以来お茶は断固として拒否😱💦
保育園でも基本麦茶やほうじ茶だったので初め嫌々でしたが、かなり薄めたりして段々味に慣らしていってやっと飲めるようになりました💦
かなり薄めてもダメですかね?
下の子は初めからジュースは与えず、麦茶だけにして、今ではごくごく飲んでくれています😆
-
ℋ⍲
最近はジュースは与えず
お茶だけを与えていたら
少し飲んでくれるようには
なりました(*^ω^*)
アドバイスしてくださった
皆さんの意見も参考にして
試してみようと思います(^-^)- 5月10日
ℋ⍲
ありがとうございます(*^ω^*)
その方法もやってみます( *˙ω˙*)و グッ!