
コメント

sooooooo
親の扶養に入れますよ( ¨̮ )

ライナー
入籍までは親の扶養に入れますが、1月からの収入が上限越えてたら入れません。
-
♡
1月からの収入というのは?- 5月10日
-
ライナー
1年間のご自身の収入が130万越えていたら入れません。
1年間とはいつからかというと1月からなので😅
扶養にはいるためには。と検索してみたらいろいろでできますよ。
扶養に入るときに必要なものもありますし😅- 5月10日

みな
親も手続きするの大変ですし、早めに入籍した方がいいですよ。出産一時金の事もありますし。
-
♡
早めに入れたいんですが、
自分がブラジル国籍でいろいろ必要な書類集めないといけないんです😭- 5月10日
-
みな
それめちゃくちゃ時間かかる奴ですね…出産まで間に合わないケースもあるので、国保か親の扶養に入るしかないですね。20歳過ぎてても親の扶養には入れますので、早めに手続きをした方がいいと思います。
- 5月10日

ポケ
親と一緒に住んでいますか?
もし親と別居されているのであれば、仕送りされていて、親の生計で生活していると証明できないと扶養には入れないですよ。

る
私は国籍等の事情があり、まだ入籍できていませんが、同棲していていわゆる事実婚の状態で彼の扶養に入っています!
-
♡
事実婚とはなんですか??
わからなくてすいません😢😢- 5月10日
-
る
籍は入れてないけど、夫婦として生活していると役所に提出してあります。
住民票には彼との関係は妻(未届)と記載されています。その書類を彼の会社に提出し、審査を受け扶養に入りました!- 5月10日
-
♡
どの役所でもできるんですかね??- 5月10日

る
あゆさんは、パートナーの方と同棲されてますか?自分が住んでいる管轄の区役所で、自分の住民票の世帯主をパートナーさんにすれば事実上の妻となるはずですよ。
-
♡
同棲してます!- 5月10日
-
る
そうなんですね!
でしたら管轄の市役所や区役所の人に聞いてみるのが一番いいと思います!
世帯合併をしたいと言えば伝わるはずです!
ちなみにパートナーさんの会社が籍を入れてなくても世帯合併をしていれば扶養に入れるかも確認しておくといいと思います!- 5月10日
-
る
今他の方への返信を見ました!あゆさんブラジル国籍なんですね!そうなると集める書類がいくつかあるかもしれません💦
私たちの場合彼が韓国籍で、市役所に言われた書類を韓国大使館の方まで取りに行きました💦
書類を集めてから、それを日本語訳したものを合わせて世帯合併の手続きをしました!- 5月10日
♡
入れても出産一時金ってどうなりますか??