![まぁママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳児の寝かしつけに悩んでいます。ベッドを変えたら寝付きが悪くなり、イライラしています。困っています。何かアドバイスはありますか?
2歳児の寝かしつけについてm(_ _)m
ついこの間まで娘はベビーベッド、
私たちはダブルベッドで寝ていました。
とくにベッド同士をくっつける事はしていませんでした。
その時の寝かしつけだと夜は遅くても20時40分くらいに寝てました。
ですがもう2歳だし...と寝室と居間を交換し、
川の字にしたのですが、それから中々 寝てくれず、寝かしつけに2時間かかる事も。
昼寝も以前は20分ほどで寝てましたが
今は最低でも1時間かかり、疲れて私も寝てしまい家事も後回しになりイライラも溜まって悪循環になっています。
ベビーベッドは新しい部屋になって置くスペースも無く、娘も嫌がります。
私たちのダブルベッドも譲っているので元に戻す事は不可能となり、
とても困っています。
何かいい寝かしつけ方法はありますか?
娘にイライラをあてたくないのに仕事から帰って寝かしつけになると怒鳴ることもあって、
頭パンパンで、どうしたら良いのかわかりません。
アドバイスお願いします。
- まぁママ(8歳)
![カエル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カエル
分かります〜😂
我が家の場合はパターンは違いますが、ずっと添い乳で寝てたのに、卒乳してからの寝かし付けに苦労しました。
お子さんも今、変わった環境に順応中なのだと思います。
お仕事もされてると、中々ゆっくり付き合ってられないですよね💦
我が家では寝る前に絵本を2冊と決めて読み聞かせてます。そして真っ暗にして寝るよ〜と親は寝たフリです。
最初こそ時間がかかりましたが、本を読んだら寝るんだと理解してくれるようになってからは割とスムーズです😊
何か寝る前の儀式を決めるといいかもしれません✨
コメント