
コメント

ちび
そんな担任の先生いるんですね😳信じられない😤

もーりぃ
保育士です
あり得ないです!
それ、担任なら尚更、預けた後も不安ですよね💦
親がいなくなったら無視どころじゃないんじゃないか…とか💦
心配を煽るようなコメントすみません💧でも、一度園長先生に相談した方がいいと思います!きっと他の先生も思うことはあると思いますし…
職員同士で言うより保護者から言われた方が効き目はあります!
違う先生に言うと「みずさんが言ってたんだけど…」と言われる可能性もありますが、園長先生なら多分保護者の名前は言わずにいてくれると思います!
うちの園にもちょっと…な先生いますが、保護者から言われて園長と主任に注意されてましたし、園長のいる事務所に一番近い部屋の副担にさせられてました!
それなりに対処してもらえると思いますよ!
-
みず
まさにそれが不安です。その先生が手を出すだけで泣いた事が前にあり、冷たい人だと子供も分かっているのだと思います。
- 5月10日
-
もーりぃ
子どもはよく分かってます!
とくに、そういう先生はまだ自分の思いをなんでも喋れない子に対しての扱いが酷かったりします💦心配ですね( ̄▽ ̄;)- 5月10日
-
もーりぃ
すみません💦
「💦」にするつもりが( ̄▽ ̄;)になってしまいました💧💧- 5月10日
-
みず
園長に言うて子供に意地悪な事をされたら嫌だなと今までは我慢してましたが今日のはさすがに…と思いました。
- 5月10日
-
もーりぃ
言わない方が何されてるかわからないです💦
言っておけば園長も気にして見に行ったりしてくれるかもですし、言った上でまた何かあった時には園長の責任にもなるのでそれなりに対処してくれると思いますよ😊
もしくは、市役所に匿名希望で相談するのもアリかと。保育園側としては園に言わずに直接市役所に言われるのが一番堪えます💦- 5月10日
-
みず
そうなんですね。小さな町なので役所対応は怪しいのですが…でも担任外れてほしいというか居なくなってほしいぐらい今までもこの先生の感じ悪さはあったので園長もしくは役所に言います。
- 5月10日

♡m
先生なのに挨拶もできないなんて(°_°)
保護者でもいますよね
挨拶しても返事が返ってこない。
子どもの見本にならなきゃいけないのに
それでは困りますよね。
-
みず
保護者さんもいますね。クラス違うからかなーと勝手に納得してましたが先生はないだろう‼️と…
- 5月10日

ままっこままっこ
お局さんかな??
教育に良くない園ですね…
たとえ先に来ていた子達に手が離せないとしてもみずさんとお子様にちょっと待ってねと声をかける事ぐらいできますよね⚡️
匿名でも名前出してでも園長さんに言った方がいいような💦
みずさんの子だけじゃないかもしれないですね(><)
-
みず
お局ではなく30歳?前後の若い先生です。最初からその先生は連絡帳も一言泣いてます❗️としか書かれず疑問だったのですが…。もう1人の先生は細かな様子を書いてくれるし対応が違いすぎて…。
- 5月10日

しゅしゅ
先生でしかも担任なのにそれは酷すぎますね😭
無視なんてありえないです💦
-
みず
子供には普通に声かけて欲しかったです
- 5月10日
みず
ビックリですよね。子供にはおはよーと声かけてほしいです