※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふぇ
子育て・グッズ

最近夜中に授乳で2時間ごとに起きるようになりました。母乳が減ったのは風邪のせいでしょうか?

3日ほど前から急に夜中に2時間毎ぐらいに起きるようになりまきた。授乳するとまたすんなり寝ます。以前は4〜6時間は寝てくれていました。急に母乳が出なくなったのでしょうか?同じ時期から私が風邪をひいています。関係あるのでしょうか?

コメント

mimo

我が子もでしたよ!!!
暑い日が続いたので喉が渇いた?ともおもいましたが
ちなみに私は母乳出すぎるので足りないことはないと思いましたが1週間ほど2時間起きが続きました。

今は3時間起きです。

前まで4-6時間寝てくれてたのになーって思います。
でもたまに4-6時間寝てくれます。
早くまとまって寝て欲しい〜

  • もふぇ

    もふぇ

    そういう時期があるんですね😢
    母乳が足りなくなったわけではないかもしれないと分かって少し安心しました!ありがとうございます😊

    ほんとに、、やっと夜寝てくれるようになったと思ったのにショックです😂

    • 5月10日
チッタン

うちもありました❗
夜だけは5時間とか寝てくれてたのに、突然2時間とかで起きて…一瞬チュチュッて吸ってまた寝る。みたいなのが…
離乳食始めてから、徐々にまた長く寝てくれるようになりました❤

  • もふぇ

    もふぇ

    そういう時期があるんですね‥
    やっとまとまって寝てくれるようになってきたと喜んでいたのに‥ほんの一瞬でした😂
    ありがとうございました😊

    • 5月10日