※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみ
妊娠・出産

愛育病院に初診を受けるか悩んでいます。無痛分娩に興味があり、費用や母乳について質問したいです。

神奈川県大和市にある愛育病院について質問です。
今回3人目妊娠して初診を受けようか悩んでます。
2人目までは中央林間にある会沢さんで自然分娩でしたが、無痛にも興味があり、通うか悩みはじめてる段階です。
先輩ママさん、現在通われてる方、わかる範囲でかまいません教えてください(o´∀`o)

1.計画無痛分娩は大体何週くらいで産む方が多いでしょうか?(経産婦、初産の方で変わりますか?)

2.無痛の麻酔をするタイミングは?痛みはありましたか??

3.毎回診察代はどのくらいで、トータルでどのくらいの費用支払うのか(診察代など高額とよく耳にするので…)

4.母乳を新生児室まであげにいくと聞きましたが、夜中も自ら起きて向かう感じでしたか??


たくさん質問してごめんなさい。これから初診を受ける病院を決めたくて🏥質問させていただきました🙇‍♂️!
よろしくお願いします★

コメント

ちえ

はじめまして。一昨年愛育病院で出産しました!もうすでにうろ覚えなんですが…
1. 37週くらいの時に、出産日を決めることができ、私は39週2日で産むことになりました。

2. 出産日の朝、浣腸をして、破水をして、促進剤を少しずつ入れながら麻酔をする…感じだったと思います。
麻酔の注射、私は正直とても痛かったです💦でもそんなに痛くなかったという方もいたので、私が痛みに弱いだけかもしれません(>_<)

3.血液検査の時は1万円以上かかった気がします。それ以外は5000円くらいだったような…。
出産費用は最低で42万プラス15万くらいだっと思います。入院の部屋を大部屋にするか個室にするか、出産日を平日にするか休日にするか…などでちょこちょこ変わります。

4.夜中は行ける人だけ行くって感じでした!特に強制はしないけど、あげたい人は来て下さい。みたいな感じです(^-^)

色々曖昧な感じになってしまいましたが少しでも参考にしていただければ(*´-`)

  • くみ

    くみ

    コメントしたに返しちゃいました( ´;ω;` )確認いただけると嬉しいです!

    • 5月10日
くみ

早速コメントありがとうございます( ´;ω;` )!さらに質問なんですが💦(すみません)

◎37週の時に出産日決める時、38週からなら出産日OKとか期間は決められてましたか?

◎麻酔の注射痛いんですね( ´;ω;` )こ、こわいです笑 促進剤してから麻酔の順番ですが、促進剤いれたら陣痛起こると思いますが麻酔までの感、陣痛の痛みはどのくらい味わうことになりましたか?(変な言葉でごめんなさい)

◎診察代も友人に聞いたらトータル診察代だけで10万くらいはいきそうですか?(補助券使って)


曖昧でも全然嬉しいですよ〜(o´∀`o)朝早くにすみません!本当にありがとうございます!

ちえ

いえいえ!覚えている限りでよろしければ(*´-`)

⚫出産日は自分で決めましたが、だいたい○日からは産めるよー!みたいな感じでした。進み具合にもよると思いますが、私は予定日の10日前くらいから、選ぶ感じだったと思います(^-^)

⚫麻酔痛かったです笑
促進剤は少しずつ入れてくれるのでじんわり痛いかなー?くらいのときに、痛いです!と言ってすぐに無痛麻酔を入れてもらいました(笑)少しでも痛くなったら言ってね!と言われるので、その間に関しての痛みは大丈夫だと思います!

⚫多分10万くらい使ったかなー…と思います💦高いですよね(´Д`)
診察代だけでけっこう高かったので、出産費用は大部屋にして、平日にして、少しでも安くしようと必死でした(´・ω・`)

  • くみ

    くみ

    おはようございます!お返事またまたありがとうございます!♫
    お腹の中の赤ちゃんの状態から○日から産めますって教えてもらえるんですね!今までいつ陣痛くるかとかソワソワしてたので気持ち的に出産日決まってるといいですね★

    麻酔…身構えときます笑
    痛いと伝えればすぐに麻酔してもらえるんですね!無痛ってすごく憧れてたので素晴らしいっ(o´∀`o)✳︎

    やっぱりいきますよね!
    検査がしっかりとあるから仕方ないですが…前の産院は後半はほぼ補助券で済んでたので大きく違う部分だと診察代が変わってくる感じなのかなぁ…

    ありがとうございます( ´;ω;` )!

    • 5月10日
のう

大和愛育はお勧めしません。
看護師は言っていることがバラバラで態度は最悪で、なにより院長がお金お金のまるでヤクザのようで本当に嫌な思いをしました。
無痛分娩ですがかなりの激痛でした。
これを見て少しでも被害の出る方が居なくなればと思います。

あーい

去年愛育病院で出産しました。
私は担当の先生を女医さんにして通ってました。
他の病院よりは診察料などは少々高いです。
出産日も計画無痛ならば日曜日、祝日意外で予定たてたと記憶してます。
38週で産みましたが予定たてたのは10日位前だった様な気がします。曖昧ですみませんm(__)m私は4人部屋でしたがプラス1日2000円でしたょ~
看護師さんも先生もとても優しくて親身になって話を聞いてくれました。
背中に麻酔打ちますが私の場合背中の打つ場所が細いらしく中々チューブが入らず3回やり直しでした😅他の皆さんはスムーズに終わってました😵
中々赤ちゃん下りてこず吸引と押し出しでやっとこさ産まれたんですが
不安になってる時に凄い優しく接してくれた助産婦さんには感謝でした😃
夜中の授乳も自由だったので私は行きませんでした😅
居心地な良い病院でしたよ~😁