
保育園見学で先生の言葉に戸惑っています。近くの保育園は手一杯で、他の園も空きがない。自分や子供のためにも早く通いたいが、贅沢でしょうか。決めるべきか、他の園も見るべきか悩んでいます。
保育園の見学での先生の言葉に引っ掛かってます。
先日引っ越ししてきて、市役所に相談したところ家の近くで空きのある保育園はひとつだけでした。
そちらへ昨日見学に行きましたが、実際は手一杯のようで「市役所は空きあるって言ってました?」と苦笑いで「でもほかも見学される予定なんですよね?」と言われ、こちらが入園するのが迷惑なのかと少し不快になりました。
視野に入れていた幼稚園も空きはありませんでした。
2才の時に半年ほど保育園にも通っていてとても成長してくれたので早く通わせたい気持ちもあります。
自分も仕事もしたいです。
家からは近いし評判も良い園みたいなので、ここはあまり気にせずに決めるべきかのでしょうか。
待機児童も多い中贅沢でしょうか。
それとも遠くの園も見るべきか迷っています。
- ほまりママ(5歳11ヶ月, 10歳)
コメント

にこ
そんなことを言う方がいるんですね💦💦😢
保育士からその言葉が出るということは本当に手一杯なのだと思います💦😢
保育士が手一杯の環境で良い保育園なのかな?とは思いますが
保育士が心にゆとりをもって働けてる保育園は子どもにとっても良い環境なのかなと思います😊🌸
その一人の先生の言葉で不快な思いをして保育園を諦めるのも
もったいない気もします😊🌟
保育士も人それぞれなので
その保育園でも良い先生に巡り会えるかもしれません🌸☺️
後はどこを決め手にするかだと思います😊🌸
それによって遠くの園でも良いなと思える園があるかもしれません☺️✨
子どもとの相性もありますし他の園も見てみてはいかがですか🌸

まぬーる
仕事はフルタイムですか?
こども園とかはどうですか?園風にもよりますが、フルタイムさんもわんさかいるこども園もありますよ(^^)
あきはあっても、現場はキツキツなのかもしれないですね💦現場が新規は無理って言ってるのに、勝手に一人二人なら入れるって園長に(市役所)に報告されてしまうと、そのまま市役所に話が通ってしまいます😅
それかな???と、思ったり。
-
ほまりママ
ありがとうございます!
仕事は短時間のパートで探そうと思ってます。
園長が空きの報告をするのですね…現場はいっぱいいっぱいで、というのなら気持ちもわかる気もします。
ただ我が子に向けて言われると過敏になってしまいますね💦
こども園は車で15分くらいのところにあるようでした!
問い合わせてみようと思います(^-^)- 5月10日
-
まぬーる
対応して案内してくれた方は主任の先生ですか?主任がそんなぶっきら棒な言い方をしたとしても、中には良い先生もいるとは思うので、まだまだわかりませんね(^^)
何件か絞って見学してみてください!
ちなみに、こども園は、短時間パートさん多いですよ。私もその一人です(^^)- 5月10日
ほまりママ
ありがとうございます!
その保育園でもそのほかの先生と良い巡り合わせがあるかも、とは思い至りませんでした!
家から近く評判も良いところで、この一言がなければ即決してたかもしれないので…確かに諦めるのは勿体無いですね。
以前は家から車で10分の保育園に通ってたので、同じくらいの距離なら通えると思います。
ほかの園も見て納得してから決めたいと思います。
気持ちが軽くなった気がします!ありがとうございました!
にこ
グッドアンサーありがとうございます😊
良い保育園と先生に会えるといいですね☺️🌸