※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよまま
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲んで寝るまで時間がかかり、悩んでいます。生活リズムが整っていないのか、ミルクが合わないのか心配です。

寝る前だけ、ミルクをあげています。今日で1ヶ月でした!ミルクは長く寝てくれるから、という理由で寝る前だけ飲ませていますが、肝心の寝るまでにかなり時間がかかります💦(笑)20時に飲ませたとすると20時30分くらいに飲み終わり、そこからグズグズ、、、結局寝たのは23時ごろなど、ザラです。生後1ヶ月でまだまだ生活リズムが付いていませんが、遅いでしょうか(T-T)
ウーーーンと唸る
手足をジタバタ
顔にすごく力を入れて体を丸める
抱っこしていると割と落ち着くがあまり効果ない
抱っこしているとガスなのか空気なのか、ポコポコポコポコ、、、と手で触っていてわかるくらい何かが体内で鳴る
おっぱいを吸わせると吸うがすぐ泣いて離す

ミルクは明治ほほえみのキューブタイプを100くらい毎回飲みます。ミルクが合わないのかな。。。

コメント

ままり

ゲップはちゃんと出ていますか?😊
空気がたまってお腹が苦しいのかもしれませんね!
哺乳瓶の方が空気を飲みやすいので、ミルクあげる時は休み休みゲップさせてあげると良いですよ😄

  • ぴよまま

    ぴよまま

    ゲーッと一回出ます!が、今まで哺乳瓶の時しかゲップさせていなく、おっぱいの時はさせていなかったのでゲップがたまってしまったんですかね💦

    • 5月10日
けちゃまま

1ヶ月くらいの頃はうちもまだ昼夜が分かっていないような感じで、23時に寝るとかよくありました!
わたしも寝る前に一回ミルクでしたが、23時前後に起きた時にあげてました!
それまでの時間はおっぱいでつないでました(^ ^)

唸ったり顔を赤くして力を入れたりっていうのも、その頃よくありました!
うちは毎日必ずうんちをしているのに、なんでだろう…と思っていたんですが、その頃には結構あることみたいです!
自然となくなっていきましたよ(^ ^)

  • ぴよまま

    ぴよまま

    どこかからだがわるいのかな、、と思ってしまいます💦なかなか、難しいですね、様子見てみます、ありがとうございました😊

    • 5月10日
よーちゃん

哺乳瓶の方が母乳より空気を飲みやすいのでゲップが出ないでグズっているのではないでしょうか?

半分ぐらい飲んだ所で1度ゲップをさせてみてはどうでしょうか(*^^*)

  • ぴよまま

    ぴよまま

    のめーのめーとずっとくわえさせていたので💦途中でゲップさせてみます(*´ `*)

    • 5月10日
deleted user

私の娘もあと5日で1ヶ月になります!
同じく昼間は母乳ですが
母乳だけじゃ足りない時と、寝る前は
ミルクにしています🍼
おコメさんの息子さんと同じく
ミルクあげても寝る気配ありません(笑)
足バタバタしたり唸ったりしています😅💦

  • ぴよまま

    ぴよまま

    やっぱり、赤ちゃんなりに何か訴えているんですよね、、(笑)ミルクで寝なかったらもうこちらが頑張るしかないですよね(笑)

    • 5月10日
deleted user

ゲップがしっかりできていないとかですかね?😭
私の子はそれくらいはまだ母乳だけでしたけど、ゲップ出てなかったりすると物凄い勢いで唸ってました!そして全然寝ない!泣いている子どもを見て何回も一緒に泣きそうになってました😭
1ヶ月とかだと胃や腸が動くのが変な感じで、それだけで泣くらしいです!
おっぱい吸わせてもお腹いっぱいで逆効果な気がします💦
まだゲップをするのも下手くそだと思うので落ち着くまで縦抱きにしておくといいと思います!
ちなみに私も明治ほほえみ使ってましたが混合でやってるときも息子は全然なんともなかったので大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • ぴよまま

    ぴよまま

    やっぱり、1ヶ月経ってもまだまだ、ですよね💦赤ちゃんも大変ですね(T-T)笑
    同じような方がいて安心しました(o^^o)

    • 5月10日
みるきぃー

唸ったりとなるとお腹が苦しいのかも?
💩やガスが溜まっていて不機嫌になって泣いて寝なくなると助産師さんに指導されました!
ミルクももしかしたらですが、多いのかもしれません…💦
お腹のマッサージをして💩やガスを促したりゲップをだしてスッキリさせてあげてみてそれでもダメならミルクの量を減らすとかですかね!

  • ぴよまま

    ぴよまま

    ほんと苦しそうに唸るし、モジモジしてるので何か溜まってますよね、、、色々アドバイスいただいたことを試してみます!

    • 5月10日
たぷたぷ

私も同じで、寝る前だけ睡眠導入剤の投下と思い、ミルク20-40くれてました!ぐっすりだと5時間くらい寝てくれた時は嬉しいものです。
でも寝かせるまでに時間がかかる事も多かったです!
踏ん張ったり、苦しそうにするのであれば、げっぷかガスがたまっているかも知れませんね!
げっぷは出る時だけでいいと教わりました!出ない時はガスで出るからとも。また、踏ん張ってる時間が長い時などは綿棒浣腸もスッキリするようでした。綿棒浣腸は癖にならない様なので今もやってます!
うちは、後一週間ほどで2ヶ月になります!
一ヶ月半頃には3時間ずつきちんと授乳など何となくリズムが出来て来た感じでした!

私も初めての育児で全てに戸惑いますが、出来ること(今まで無かったことが現れるようになった時は特に)が増えたと思えると少し気持ちも楽になりました。
なんでも余裕でかませるといいのですが、こちらの余裕がない時は赤ちゃんに自然と伝わり更に追い討ちがかかって来ますよね?!😂きっと何か悟ってるんですかね?笑
一緒に頑張りましょう😖

  • ぴよまま

    ぴよまま

    やっぱり、こちらが切羽詰まると赤ちゃんに伝わるんですかね(T-T)気持ち穏やかに対応しようと思います💦笑
    綿棒浣腸怖くて今まだやったことないです(T-T)笑

    • 5月10日