
生後7ヶ月の娘がいます。最近ミルクを飲まなくなり、おっぱいも離すことがあります。体重が微増で、哺乳瓶を拒否する状況に心配があります。この状態は治るでしょうか?
生後7ヶ月の娘がいます。離乳食は6ヶ月から始めたのでまだ1回です。最近下の歯が一本顔を出してきました。
混合で育てています。前よりは母乳はでてきているとは感じていますが、母乳不足です。
ここ2日、ミルクを飲んでくれなくなりました。
ミルクを飲まないのでおっぱいをあげると吸い付きますが、すぐ離すこともあります。
お腹減ったーとぐずりはしません。眠いときだけぐずります。どっちかわからなくてミルクあげても飲まないし、おっぱいも離すので抱っこすると寝ます。
体重は増えても微量。今日は減っていました。
夜間は始めは4時間くらい寝て、そのあとは2時間おきに起きますがおっばい吸わすとすぐ寝ます。
こんな感じでミルクとゆうか哺乳瓶拒否があった方いますか?また、治りますか?
体重が増えているなら母乳で足りてるのかなと思うのですが、そうとも思えず、この状態が続くのかと心配です。
ちなみに体重は8.5キロあります。体重的には問題ないとは思うのですが、増えていかないのは心配です。
- ようこ(7歳)

ひらりえ
うちも7ヶ月の娘がいて、6ヶ月になってから離乳食始めて最近二回食にしてます。ミルクは今までも急に飲まなくなったりを繰り返していますが、しばらくするとまた飲むようになりました。
体重が8.5キロなら平均よりあると思うのであまり気にしなくていいと思いますよ😉ミルク拒否ってことは母乳で足りてるか、だいぶ大きくなったのでちょっと一休みの時期なのかもしれませんね!
うちも先月ミルク拒否で体重が少し減りましたがその後急に増えました。
二回食にしてまたミルクの量が減り、母乳もあまりでてない気がしますが、とりあえず機嫌はいいです。
色々な時期があって悩みますね✨

y♡
哺乳瓶拒否が2ヶ月の時からはじまって治りません😂😂😂
8.5kgなら十分ですよー!
うちの子は7.5kgで小柄です!
でも子どもなりに成長してるから
大丈夫と言われてますよ😊☘️

mamari
二回食になって、よく食べてくれているなら母乳だけでいいと思います‼︎
体重も8.5キロあれば問題ないし、1カ月体重が増えないことはよくある時期ですよ👍🏻
娘は三回食はじまってすぐに哺乳瓶拒否になりました😭

chicchi
この時期体重は余り増えない、もしくは減ったりするそうなので心配しなくても大丈夫だと思いますよ!
うちの子は6.7kgとかなり小さめサイズですが、友達の子どもは1歳で6.9kg(病気とかでは無いです)だったそうです!
その子は現在は中学生!
体重も身長も平均だそうです💡
それを聞いて、子どもはちゃんと成長するんだなって安心しました!

ようこ
皆さんご回答ありがとうございました😊心配しなくても大丈夫と言っていただき安心しました😊
今日もミルクなしですが、特にへんなぐずりはなかったです😊腹ペコになったら嫌でも飲むかな!という気持ちに切り替えます😊離乳食がんばります😊
コメント