※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

逆子で38週目で帝王切開予定。逆子治らずで悩んでいる。手術に不安はないが、自然分娩を希望。逆子治った経験の方、治り方や瞬間を教えてください。

未だに逆子で、38w2dで帝王切開予定です。
30wの時に五日間だけ逆子が治ったぐらいで、あとはずーっと逆子のままです。
検診でも、手、足の位置変わらずなので手、足の位置が変わらないのに逆子治らないだろ〜と治る気配すらありません。
また、右上寄りにあった頭が、一昨日の検診では見事にへその上にきていて綺麗な逆子になってました。
逆子体操、お灸しても治らず...
病院からもずっと逆子なら治るのが難しいかもねとのこと。
手術に対しての不安はないですが、術後や2人目を考えるとなるべく自然分娩がいいなぁ〜と思ってます。
逆子治った方はどのくらいで治りましたか?
またずっと逆子でなおりましたか?
治った瞬間はわかりましたー?

コメント

とんかつ

私も38w3dで予定帝王切開にて出産しました!ずっと逆子で、たまに横位になったりしましたが結果治りませんでした(´;ω;`)

  • みぃ

    みぃ

    ずっと逆子だと難しいんですかね?😭
    ほんと治る気配がないです(´д⊂)

    • 5月9日
  • とんかつ

    とんかつ

    私も戻る気配全くなかったです・・・
    先生には、赤ちゃんが居心地いい位置みたいだから仕方ないねって言われました(´・ω・`;)
    最後まで基本持ちましたが予定通りに帝王切開になりました。
    私も、次も考えているので普通分娩してみたかったです_(:3」∠)_

    • 5月10日
aamama

わたしは帝王切開だったので、ついついコメントしてしまいました!
逆子ではなかったのに!
本当に治るといいですね(・・;)

子育て支援センターへ行った時に逆子だったママさんがいました!治らなくて帝王切開したら、クビにへその緒が巻き付いていたらしいです!
巻き付いてないといいですね(・・;)

  • みぃ

    みぃ

    1度くらい自然分娩を経験したくて😭
    1人目帝王切開だと、2人目も帝王切開なので(´д⊂)

    帝王切開したら原因がわかった場合もあるみたいですね⭐️
    何もなく治ってくれればいいんですけど...

    • 5月9日
  • aamama

    aamama

    それ!わかります!わたしの時は息子が骨盤にはまることもできなかったので陣痛も味わうことなく出産しました!旦那さんが出産に立ち会うって言ってたのにそれすらしてあげれなかったし結構しょんぼりです!

    でも会話してると自然も帝王切開も命がけだし痛みも違いはあっても同じぐらい痛いんだろうなぁとは感じることはできました(^^)


    大きくなるにつれ逆子治りにくいって聞きますしね(・・;)
    でも治って自然で産めるといいですね!!

    • 5月9日
  • みぃ

    みぃ

    骨盤にハマらなかったんですね😱
    旦那さんにも見てもらいたいし、一緒にいてもらいたいですよね(´д⊂)

    帝王切開も術後痛いと言いますもんね(ノД`)

    諦めずに頑張ります!

    • 5月9日
  • aamama

    aamama

    経験ないのにコメントすみませんでした!
    絡んでくれてありがとうございます!


    どっちの出産でも母子ともに無事なことをお祈りしております(^^)

    • 5月9日
  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます💓

    ありがとうございます!頑張ります!

    • 5月9日
ゴルゴ33

上の子のとき36週まで逆子が治らず、先生と相談して外回転術で頭位にしてその後自然分娩で出産しました!
病院によって外回転術はする・しないがあるんでしょうかね?確かにリスクもありますが…💦

知人に38週で逆子が治ったという人がいましたが小さめベビーだったからだと思うと言っていたので、みぃさんのお腹のあかちゃんのサイズ次第ではまだ望みはあるかな?と思いますよ!

  • みぃ

    みぃ

    今は外回転術はリスクあったりでほとんどの病院はやらないって言われました😭

    赤ちゃん小さめです!なのですがずーっと逆子ばっかりで動く気配なく...

    • 5月9日
  • ゴルゴ33

    ゴルゴ33

    私が出産したところはリスクの説明もされたうえでどうするか決めてくださいって言われました!実際受けてみて、技術を持った産科医の方でないとあれは無理だなとは確かに思います😞💦
    ずっとモニターであかちゃんの様子を見ながらでしたし、万が一あかちゃんが苦しそうになったら緊急帝王切開になることもある、とは事前に説明を受けてました!

    ちなみにさっきのコメントにある知人は、体操やお灸ではなく、正産期に入ってからの2時間ウォーキングで治ったらしいです!赤ちゃん小さめでしたら、ウォーキングでお腹が下がってきたらまだチャンスはあるかもです✨

    • 5月9日
  • みぃ

    みぃ

    結構リスクがあるんですね😭

    ウォーキングで治ったんですか!
    1日1回犬の散歩しているので、それで治ることを願ってます!

    • 5月9日
たぬき

働いてた病院は、外回転術して治してました!ただ、リスクがあるのでおじいちゃん先生くらいしか最近はしませんが、帝王切開が予定されてるなら、通われてる病院ではしてないって事ですよね💦

お腹が張ると赤ちゃんも回れないので、張らないように安静するか、張り止めをもらう。無理のない程度に骨盤高位を維持して、骨盤から赤ちゃんのお尻が抜けやすいようにする事くらいですかね。治るといいですね🙏

  • みぃ

    みぃ

    私の病院も昔はおじいちゃん先生がやっていたけれど、いまはもういないのでやってないって言われました😅

    骨盤からお尻出すために逆子体操で骨盤高くしてるんですね!
    治るように逆子体操頑張ります!

    • 5月9日