
コメント

はじめてのママリン
双子ではないですが、単体で低置胎盤でした。
それでも普通の総合病院からNICUがある病院に転院しなくちゃならなかったので、双子だとかなりハイリスクなイメージです。
週数が進めば胎盤の位置もあがることもあるそうです。私は上がらなかったので手術となりました。
自己輸血用の採血を数回しました。後は出血がないようにコントロールして帝王切開となりました。
質問の回答になってませんが、無事に出産できますように。
はじめてのママリン
双子ではないですが、単体で低置胎盤でした。
それでも普通の総合病院からNICUがある病院に転院しなくちゃならなかったので、双子だとかなりハイリスクなイメージです。
週数が進めば胎盤の位置もあがることもあるそうです。私は上がらなかったので手術となりました。
自己輸血用の採血を数回しました。後は出血がないようにコントロールして帝王切開となりました。
質問の回答になってませんが、無事に出産できますように。
「低置胎盤」に関する質問
現在妊娠28週で8/14の夜から切迫早産で入院しています。 低置胎盤のため胎盤付近から出血をし、緊急で受信したところ出血とお腹の張りがあるので入院しましょうということになりました。 リトドリンの点滴を受けて8/18に…
自然分娩と帝王切開について 上の子2人を陣痛から自然分娩しているため 陣痛の痛みがとにかく怖くてたまりません。 3人目にして低置胎盤のため 自然分娩か帝王切開かどちらかを 選べると言われて正直 戸惑っています。 …
低置胎盤だと言われて最終(?)の検査というか、そこで難しそうならとりあえず帝王切開の予約を入れましょう!と言われた日の検診って1人で行きましたか? 3人目妊娠中で今回初めての出来事です💦
妊娠・出産人気の質問ランキング
あゆみ
ありがとうございます。
帝王切開の際、
出血酷かったですか?💦
はじめてのママリン
ぽやっと聞いたのは600mlぐらい出血したってことぐらいで、結局自己輸血は1.2リットル取ってたんですが使いませんでした😃