※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
妊娠・出産

初めての妊娠で流産し、2ヶ月妊活をせずに妊娠。流産のトラウマとつわりで複雑な気持ち。

初めての妊娠で流産しました。その後、主治医に2ヶ月妊活をせず、生理を見てと言われたのでその通りにしました。今、妊娠2ヶ月です。前回の流産のトラウマとつわりが酷くて赤ちゃんが育って欲しい気持ちが交差してます。

コメント

ぴろたん

つわりがあるということは赤ちゃんが元気な証拠です(๑>◡<๑)
つわりはきついですが安定期入る頃には治る人もいるので赤ちゃんが元気だと言い聞かせてました(笑)

あまりにも酷くご飯も全然食べれないようであれば病院の先生に相談してみたほうがいいですよ(´⊙ω⊙`)

  • えり

    えり

    ありがとうございます😫つわりがあるって事はそれだけ赤ちゃんが元気って事ですもんね😫今、始まったばかりで前の妊娠と違い酷くて。膀胱炎にもなり、お腹も崩してて、点滴中です😫ご飯が食べれないし、出るのは出るから凄く不安でした。相談してみます😫ありがとうございます❤

    • 5月9日
ここ

初めまして( ﹡ˆoˆ﹡ )
私も最初の子供を稽留流産しました。
いま妊娠4ヶ月に入って
検診に行くたび元気な姿を
見せてもらってます💓
赤ちゃんは強いので信じてあげてくださいね😋

  • えり

    えり

    ありがとうございます😫そうなんですね😫私だけなのかな?ってずっと考えてしまって…ここさんの言葉に力を貰いました❤ありがとうございます❤信じたいし、絶対に旦那さんをお父さんにさせてあげたいです❤

    • 5月9日
  • ここ

    ここ

    赤ちゃん元気かなと
    不安になる事も多いけど
    お互い体に気をつけて頑張りましょうね💓💓

    • 5月9日
  • えり

    えり

    ここさん❤ありがとうございます❤お互い信じてママになりましょう😄

    • 5月9日
あるむ

流産したあとの妊娠は何かと不安が強いと思います。私もその一人です。でも、赤ちゃんの力を信じてストレスを余りためないようにするといいと思います。初期の悪阻は何かと大変だと思いますので無理なく過ごしてくださいね(*´∀`)

  • えり

    えり

    ありがとうございます❤こんな、弱い私の元に戻ってきてくれてるので頑張りたいと思います😄初めての妊娠は、旦那さんと喧嘩ばかりで、仕事も上手く行かなかったからかなって思います😫この前の事があり、旦那さんも大事にしてくれて、仕事の人達も協力的なので頑張りたいです❤

    • 5月9日
odango

お気持ち痛いほどよくわかります。私も初めての妊娠で、昨年6月に赤ちゃんとお別れすることになってしまいましたが、えりさん同様、縁あって赤ちゃんが帰ってきてくれ、今月出産予定です。

不安も多いと思いますが、今は赤ちゃんの成長を信じて、ストレスを溜めないようにご自身の体を労ってあげてください♡

  • えり

    えり

    ありがとうございます❤そうなんですね😫赤ちゃんが戻ってきてくれて、本当に嬉しい気持ちと不安な自分がいて、自分が情けないなって思ってしまいます😫ありがとうございます❤ストレスを貯めないように頑張りたいです❤今月、無事に産まれますように👶

    • 5月9日
ユー

私も初めての子は流産で、今、明日で37週です!またできた時は繰り返さないか不安で仕方なかったです。
でも、胎動を感じたり成長していくと本当に毎日感動です☆
悪阻はほぼなかったのでちょっとわかってあげられないかもしれませんが、辛い時期が過ぎれば嬉しいことがどんどん優ってくると思います☺︎
頑張ってください❗️

  • えり

    えり

    ありがとうございます❤そうなんですね😫本当ですよね!周りはちゃんと妊娠して産んであげてるのに…次こそはって思う気持ちとまた繰り返さないかとの気持ちがあって自分が自分で情けないです😫ユーさんの言葉に励まされました❤ありがとうございます❤

    • 5月9日
スプリング

去年初期流産しました。
胎嚢確認出来て中に赤ちゃんがいない状態でした。

なので、胎嚢確認出来て赤ちゃんの姿が見えて一先ずホッとしました。
やはり最初は凄く不安で大丈夫かな?下腹部が痛いけどちゃんと育ってるかなと検診に行って診てもらうまで不安でたまりませんでした。
現在もその不安はあります。

最近たまに胎動が分かる時がありますが、二人共ちゃんとお腹で成長しているのかと不安が尽きません。

お互いお腹の赤ちゃんを信じて無事に出産したいですね✨

  • えり

    えり

    ありがとうございます❤本当、検診があるまで、不安ですよね。私の場合は、出血してしまいそのまま切迫流産になったのでトイレ行くのもヒヤヒヤします😫
    本当に何週、何ヶ月になっても不安はありますね😫でも、お互い信じてママになりましょう❤

    • 5月9日
maron

私は一度どころか、流産を繰り返していました。
もう心はズタボロでした。妊娠する度に祈るような気持ちで、出血するとどうせまだ流産なんでしょと荒んでいきました。
でも、赤ちゃん欲しくてしっかり検査などして自分の身体と向き合い、ようやくまた授かることが出来ましたが、初期からまた大出血。体外だった為先生に流産も覚悟してと言われましたが、日に日に育っていく赤ちゃんを見ながらつわりも辛かったですが、今度は大丈夫って、自信を持てるようになりました。
つわりにはいつかゴールがあります。辛くても赤ちゃんの成長が喜びを与えてくれますよ◡̈

  • えり

    えり

    コメントありがとうございます😫そうだったんですね😫やっぱり、流産を経験すると考えてしまいますよね!自分を攻めて、何で私だけ❓ってなりますよね…😫maron さんも苦しかったですね😫
    でも今度こそは、大丈夫⚠絶対に元気だし、旦那さんをお父さんに出来ると思いながら、お互い頑張りましょうね❤

    • 5月10日