コメント
わんたんめん
うちの子もあまり泣きません。
同じく手を吸ってます(>_<)
うちはミルクなのですが、ミルク作って哺乳瓶見せると手足をバタバタし飲みたいアピールしてきます。
あとは「アー」とか「ウー」とかで色々と伝えてくれます。
昨日予防接種言ったのですがそこでは大泣きでした。
なので泣かなくても意思疎通できてるのかな?と勝手に思ってます。
ryokop
うちも、最近あんまり泣かなくなりました😁
お腹空いた時は拳をすごい音立てて吸ってアピールしてきます笑
ちょっとグズってお腹空いたのかと思って咥えさせると海老反りで嫌がるので泣く以外の意思表示を覚えたんだなぁ🤔って関心してます笑
-
y
確かに私のとこも拳を音を立ててよく吸ってて、その時に母乳あると凄い勢いで飲みます(°_°)
意思表示を覚えたって考えると確かに‼︎って感じですね🤔💓💓- 5月9日
y
そうなんですね‼︎同じですね❤︎❤︎
夜はまとまって寝ますか?
泣かないと夜お腹空いてても気づいてあげられてない様な気がして…大丈夫かな?と最近思います(°_°)
わんたんめん
夜はまとまって寝てますー。
あまり泣かないですが「アー」とか一瞬だけ泣く(寝言?)のでそれで気づいて起きてます(>_<)
お腹空かないのか8時間間空いた時もありました…
今のところ脱水なったり、体重増えなかったりはないので大丈夫かなと思ってます。
泣かなかったら泣かなかったらで心配ですよね。
y
私はちゅぱちゅぱするので目がさめるという感じです🙄毎回気づけてないきがします(;_;)(;_;)
8時間寝たらおっぱいもパンパンなりませんでしたか?
わんたんめん
毎回気付けてない気しますが、どうしようもなくお腹空いたら泣くかな?と思ってます(>_<)
ほぼミルクよりの混合でおっぱいほとんど出ないので張ったりしないんです(>_<)
y
そうですよね…限界だったら泣きますよね😂😂