
コメント

まりも
我が子も1カ月頃から全く同じです!
最近は仕方ないので抱っこ紐をしたまま家事をするようになりました(笑)
きっと甘えん坊ちゃんなんですね(*´◡`*)
こんな時期も今だけだと思って頑張ってます(笑)

ママリ
うちはそんな感じでした😢夜ご飯とかは
旦那に買ってきてもらったり...💦
こんなに赤ちゃんすぐ起きちゃうの?!って
ビックリしてました😲
3ヶ月ぐらいから少しましになった気が....
4ヶ月ぐらいからベビービョルンのバウンサー購入して、
寝たら置いて、起きそうになったら
揺らすって感じてなんとか置けるかなって
なりました!
-
ぽにょ
そうなんですね💦
まだまだこれからなんですかね😅
背中スイッチでいつも起きちゃって😫💦- 5月9日
-
ママリ
抱っこで体も辛いし、
なかなか自分休めないですよね😭
その頃辛かったな...思い出しちゃいました💦
でもそのうち寝てくれるようになると
思います!頑張ってください😂💕- 5月9日
-
ぽにょ
そうなんです😢
やっぱり自分もつらくて💦
布団で横になって寝たいなーと思ってしまいます😫💦
今だけだと思って頑張ります!!- 5月9日

ママリ
うちはおひな巻きに助けられました!
今も昼間は軽く巻かないと寝てくれないです^^;
-
ぽにょ
おひなまき忘れてました!(笑)
やってみます!!- 5月9日

水たまり
背中スイッチはいっちゃったんですねー、そのうち、座って抱っこも怒られました。中腰もだめで泣かれて
抱っこじゃないとダメな時期って、ある程度あるので、家事諦めて抱っこいとおもいます
スリングは製品によるかもしれませんが、長時間の使用はやめて、と説明書にあったので
子供によっては、授乳クッションにタオルなどかけて背中を丸くさせて寝かせると、すやすや寝るそうです。抱っこの姿勢になるので。
私の子供には通じませんでした💦
応援してます
-
ぽにょ
座って抱っこ拒否は辛いですね💦
そうなんですよね、スリングはデメリットとか聞くと買うの躊躇してしまってて😔
色々試してみます❗️
ありがとうございます☺️✨- 5月9日

ママリ休み中
うちもまさに今そんな感じで…。
ここ数日夜は全く寝付いてすらくれなくなりました😂💦
今日は本当さっき…夕方4時にやっと寝てくれました!夜中からずっと格闘です😱
上が大きいので抱いていてもらって家事やれますが…1人だと中々何も出来ないですよね(;´Д`Aも~家事よりも寝たい!が本音です(笑)
-
ぽにょ
そうなんですね😭
夜は自分も休みたいので特に困ってます😂
ずっと抱っこなので、洗い物や洗濯物もできないので、、と言っては言い訳になるかもしれませんが、抱っこしながら撮りためてたドラマとかめちゃめちゃ観てて、こんなんでいいのか、、となんだか自己嫌悪になったりもしてて😂
上の子がお手伝いしてくれるんですね!素敵😊✨
お互い頑張りましょうね😂💦- 5月9日
-
ママリ休み中
あたしもそうですよ!😂
ドラマやDVD観ながら、ちび見て。たまに朝、学校の時間に寝落ちしちゃって…気付いたら誰も居なくて…
母親として自己嫌悪に陥ったり😂💦
まだやっと10日(今日)に1ヶ月検診…とは言え、休んでると怠けてる気になっちゃうし(;´Д`A笑
本当寝不足との戦い頑張りましょう😅💕- 5月10日
ぽにょ
そうなんですね😂
エルゴの抱っこ紐は買ったんですが、首が座ってからじゃないと使えなくて💦
今しか抱っこいっぱいできませんもんね☺️
抱き癖つかないって話聞いたので、遠慮なく抱っこしちゃってます😅
まりも
私もエルゴですが、娘が重すぎてインサート買ってしまいました(笑)
今はどんどん抱っこするようにっていう指導ですよね(*´◡`*)
大変だけど頑張りましょう!