※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

妊娠後期のイライラについて相談したい。周りの期待や連絡がストレスで、心配や冗談もイライラの原因。産む日はコントロールできず、2、3週間続く状況が本当にストレス。

皆さん妊娠後期はイライラしましたか?
私は自分でもビックリするくらいイライラしてます。
小さい事でも目についてイライラするし、
たまにはなんでこんなにイライラしてるのか分からなくなる時もあります。
最近では、おしるしやお腹の張りが増えてきて、周りの皆も私の子供が産まれるのが楽しみなのは本当に分かりますが、まだ?まだ?って毎日のように連絡がくるのもストレスになってます。
ましてや、私の親や旦那も自分達の仕事が休みの日に産まれて来てくれる方が立ち会えるし心配ないからなのも本当に分かりますが、今日は仕事だから安静にしてて!明日は休みだからいっぱい動いて明日産んで!なんて冗談まじりで言われても本気でイライラします!もちろん皆が楽しみにしてるのは有り難いし、嬉しいので、どんなにイライラしてもストレスになっても、産む日はコントロールできない!!!なんて怒ったりはしないし、我慢して言ってません。
このまだ?今日?明日産まれる?なんてのが2、3週間続いてもう本当にストレスです。

コメント

deleted user

イライラしてます!!ほんとくだらないこととか些細なことにイライラしてしまいますよね…

  • ママリ

    ママリ

    同じ気持ちの方がいて少し落ち着きました!
    落ち着いた時になんであんなにイライラしてたんだろう。と思うと自分が嫌で涙が出そうです。。😢

    • 5月9日
deleted user

めっちゃ分かります〜!!😂
あるあるですよ!
うまれてしまえばそんな気持ちも吹き飛びますよ!イライラも不安も過ぎてしまえば全てが出産の大事な思い出です🌀

  • ママリ

    ママリ

    なんだか情緒不安なのか、今さっきまでイライラしてたのに、 。さんの出産の大事な思い出!って言葉に涙が出そうになりました😢💓
    そうですよね!これも思い出だし、あと少しの辛抱と思って頑張ります!ありがとうございます😢❤️

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あと少しですね😍 私は2人とも予定日過ぎて時間がかかってなんて情けない母親なんだって2回とも陣痛中泣いてました笑 それでも今となってはいい思い出です👍
    色んな出産がありますから!世のママはみんな味方ですよ😊

    • 5月9日
にこまま

めちゃくちゃわかります!
ちっさなことにイライラ!いちいちイライラ!って感じでした。
産後もまだ色々あってイライラが止まらなくて実家には頼れないのでおばあちゃんの家に逃げてきましたwww