※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらだ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子がイヤイヤ期で怒り、叩いたり投げたりするので困っています。どうすればいいでしょうか?

1歳4ヶ月になる息子が、イヤイヤ期みたいな感じで…何をするにも怒って泣いて嫌がります。
気に入らない事があると、泣きわめいて私を叩いたり引っ掻いたり、手を噛もうとしたり…
オモチャやあらゆる物を私に投げつけてきたりします。
私はあまりにも腹が立って、叩いてしまいます。
もともと癇癪も酷く、もうどうしたらいいのかも分かりません。
いつか治るのでしょうか?叩いたり投げつけたりした時はどうしたらいいのでしょうか?
先の事を考えると怖いです。。

コメント

まる

うちも、わがままがひどい時はそんな感じです。大変だしイライラしちゃいますよね(;_;)
わたしは、そんな時はまず手を掴んで目を見てイケナイ理由を伝えてお願いします。
それでも聞いてくれないときがほとんどですが。何回か根気強く伝えます。何回言っても聞かないときは、もうフルシカトします。。_(:3 」∠)_
そのうち諦めてママーってくるので。抱きしめてお互いごめんねをして終了させてます!
子育て難しいですね(;_;)

  • さらだ

    さらだ

    ありがとうございます❗️

    本当に子育て難しいです。。
    向いてないんじゃないかなぁと思ってしまいます。
    まだ1歳4ヶ月なので言葉も全然話せないし、言っている事も分かるようで分かっていないので、やったらダメって言っても逆に怒って叩いてきます。
    ムシしたらムシしたで、どんどん泣きわめくし…どうしたらいいのか😩
    もう少し喋れるようにマシになってくるのかなぁ。。そう思いたいです💦

    • 5月9日
どんちゃん

わー大変ですね💦
これからもっと大変だけど言葉が出だしたら何がイヤって言うのを言ってくれるのでその点楽かな?
まあしんどいし疲れる事には変わりないけど(笑)
叩いたり引っ掻きは手を止めてました。そして「痛いよ!だめ」と怒っていました。投げるのは柔らかいものなら基本放置でしたが、危ないものや大きいオモチャ何度も投げたときは一度手の届かない所にしばらく片付けて「大事にしてくれないならポイしちゃうね」と言いました。
噛まれるのはこれはいいのか悪いのかわかりませんが痛いということを分からすために超手加減して噛み返してました💦

  • さらだ

    さらだ

    ありがとうございます❗️

    もっと大変になるんですか⁉️
    もう考えただけで逃げだしたくなります😭
    叩いたり物を投げつけたりした時は、ダメと怒るんですが…逆ギレしてさらにまた叩いたり私に向かって物を投げつけるんです😣
    噛まれた時は、噛み返してみますー‼️
    言葉がまだ喋れないので、何が気に入らないのかも分からず…ほんとにすべてイヤイヤでギャン泣きなので、どうしていいか分かりません😩

    • 5月9日
ママリ

うちもですよー!最近、ますます酷くなってきました。
私も言うこと聞かないとおしり叩いちゃいます。うちも早くから癇癪が酷くて自分のやりたいことが伝わらないとキャーって叫んだり泣いたりもうどうしたらいいか分からないってなります。
イヤイヤが早くからある子は終わるのも早いって聞いたので、辛抱強く待つようにしてます。
噛んだり叩いた時は、駄目って言ってそれでもするようなら手加減して噛んでみたり、手を叩いたりしたらしなくなりました。
子育てって何が正解かわからないので、大変ですよね。お互い頑張りましょー!

  • さらだ

    さらだ

    ありがとうございます❗️

    大変しか思えないです。。
    1歳4ヶ月ごろからイヤイヤだと、この先どうなるのか。。早くからあるので、ホント早く終わってくれることを願いたいです😭
    ダメって怒ると、逆ギレしてさらに叩いたり投げつけたりするので、どう怒っていいのか…どう接したらいいのか分からないです。もう毎日毎日なので私はすぐに叩いてしまいます。ダメな事なんですけど。。
    何が正解か分からないですよね💦

    • 5月9日
kkh

もう、わかりすぎて何もアドバイスできる立場じゃないのにコメントしてしまいました。。。

うちも怒ると相手を叩くようになってしまい、そのしつけに四苦八苦してるところです。

私も同じように一緒にイライラしてしまうことがあってごめんね、って後から思うものの何回も繰り返されると疲れてしまいます。

イヤイヤ期ってもっと後から来ると思ってたんですが。。。
きっともっとひどいのがこれからくるんだろうな、って思うとかなり苦しいです。先輩ママさんたちすごいなって思います。

大変だけど、みんな同じように戦ってるって思って私は結構救われたりします!一緒に頑張りましょうね(T_T)

  • さらだ

    さらだ

    ありがとうございます❗️
    コメントいただけるだけで嬉しいです😭

    そうなんですー
    イヤイヤ期ってもっと後だと思っていたのですが。。まさかのまさか、このくらいの時期でもあるとは😖
    癇癪も酷いうえにイヤイヤ期がくると、もう耐えれません💧
    イライラしかしないし、叩いてばっかりです。私はゴメンね、とも言えないです😣最低な母親になってます💧
    ダメと注意しても逆ギレするし、何をするのもイヤで泣きわめくし…
    みんなこんな感じなんですかね💦

    大変だけど頑張るしかないですね😭

    • 5月9日
  • kkh

    kkh

    うちは、ほんとに悪いことをした時は"じゃあママもあなたのいうこと聞かなくていいよね?"といってその場を離れます。
    うちの子はほんとに甘えん坊なので私がいないのが耐えられないのですぐに探しにきますが、フルシカトです!

    自分で泣き止んで寄ってくるまで無視です!

    どうしたらわかってくれるかよく夫婦で話し合ってうちはパパが怒ると効果があるので本当にだめなことはしたときにパパが怒ってます😂😂

    友人が、言葉も通じない上に自我が強くなってくる今が一番大変だと思うっていってくれたので今を乗り切ろう!とだけ考えてます😹😹

    一緒に悩んでるママさんがいるって思うと私も頑張れます!!😊💗

    • 5月10日
  • さらだ

    さらだ

    返信遅くなってすみません💦

    ウチもパパに怒ってもらうようにしてみます❗️私が怒っているのにパパは何も言わないから、やってもいいって思っているのかもしれないですしね☹️

    言葉が通じるようになれば、少しは楽になるんですかね💦
    でも、もっとイヤイヤ期が酷くなると思うと怖いです😭

    私も同じような悩みを抱えているママさんがいると思うと、頑張ろうと思います😖
    ありがとうございます‼️

    • 5月10日