※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
子育て・グッズ

おむつのサイズ変更時期とメーカーの違いについて教えてください。

そろそろ3ヶ月でおむつがパンパースのSサイズ使っています。体重は6kgありました。最近おへそがおむつから出てくるようになってちょっときつい気がします…
みなさんいつ頃Mサイズにかえましたか?
メーカーによって多少大きいつくりの物とかあるんですかね?

コメント

simaiMAMA

3ヶ月で足がバタバタしてきたので
ムーニーマンのMサイズに変更しましたよ!
ムーニーマンの寝返り〜ハイハイMサイズ(パンツ)というやつはすこし大きくても
ゆるうんちポケットがあり変えたあとのテープがサイドにあるでそれで履いてる時にも調整できますよ!

  • もこ

    もこ

    毎日足バタバタしてます笑
    便利ですね!検討します!

    • 5月9日
☺︎

娘は1歳2ヶ月ですが体重7.2キロの細身なので、いまだにパンパースのSパンツ履いてます😅

  • もこ

    もこ

    経済的ですね😭サイズ大きくなると枚数が少なくなるからすぐなくなっちゃいます…

    • 5月9日
さき

3ヶ月入って(5.2kg)すぐMにしました😊
ムーニーSが小さくなり(ムーニーは浅めなので)、M使ってます!ウエストは1で股は少しダボつくかな〜って感じですが許容範囲内です。

メリーズ使いましたが、ムーニーよりは大きい感じでしたよ〜🍀

  • もこ

    もこ

    あとグーンのSが1袋だけあるのでそれ使ったらMにしようと思います😭
    Mだとどれくらいでなくなりますか?

    • 5月9日
  • さき

    さき

    1日6-7回替えているので、68枚入りで大体10日くらいです😁

    • 5月9日
ぽぽちゃん

私ももうすぐ3ヶ月の娘を育ててます!
数日前からパンパースのSだと太もも周りがきつくて💦
少し早いかな〜とは思いながらMにしてみました!
ムーニーのSだとまだ太もも周りキツキツではないのでやっぱりメーカーによって太もも周りや浅い深いなどの違いはありますね!

  • もこ

    もこ

    メーカーによって違うんですね…
    次買う時Mにしようと思います😭

    • 5月9日
わ

メーカーによって全然違うと思います!!
うちも最近パンパースのSが余裕なくなってきて、グーンのSに変えたらグーンはまだまだSサイズでいけそうなくらいです😊
なんとなくパンパースは細身な感じがします👀
あくまでも私的には使ってみて同じサイズでもムーニー→メリーズ→グーンの順に大きいと感じました!

  • もこ

    もこ

    ちょうどグーンのSが1袋だけ家にあるんですよね笑
    試してみます😄

    • 5月9日