※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ZOO
妊娠・出産

妊娠中や産後に髪の毛の変化に悩んでいます。太くてうねうねした毛が気になり、抜いてしまいます。これは治るでしょうか?経験のある方のアドバイスを聞きたいです。

悩みを聞いてください(´・ω・`)

妊娠中、または産後
抜け毛や毛質が変わったりと言うのは聞いたことがあるのですが…💦💦
私は、元々、細い猫っ毛という感じだったのですが
うねうね〜とした毛や、ハリガネの様な太い毛が、何本も目に付きます😥😥
またそういう毛がピン!と立っていて、 気になって気になって仕方なく… つい抜いてしまいます。

抜かない方がいいのかな?と不安なのと
こういう毛は治るというか、元に戻るでしょうか?

経験ある方など、お話聞かせてください(´・ω・`)

コメント

みき

治るかどうかはわかりませんが。
私は昔から白髪が多く。小、中学生のときからあります。昔はきになって白髪抜きをしていましたが、今は若白髪ではなく、年齢的なものも入ってきてて。
友達に美容師さんがいて、聞きました。が、美容師からの意見ではなく、年齢的なことでお返事が(笑)
その方は私よりも少し上で、やはりこめかみあたりに白髪が集中して。気になって抜いていたら毛が生えなくなった!と。
母も頭頂部の白髪をぬいていたら地肌が目立つようになった。と💧
なので私もあまり抜かないようにしています💦

  • ZOO

    ZOO

    お返事ありがとうございます😊
    やっぱり抜かない方がいいのですね💦💦 抜き出すとなかなか辞められなくなってしまいますが… 気を付けます(´・ω・`)
    ありがとうございました♡

    • 5月9日
ちゃく

わかります!
もともと太くてしっかりした髪なのですが、直毛だと思っていたらウネウネした毛を発見し…気になって切迫で入院中、暇な時に抜いたりしてました。笑
年齢とともに地肌のたるみが出てきて、毛穴の形が丸から楕円になるとうねるみたいです😱がーん
あと、妊娠中はやっぱり毛質が変わるみたいですね😵

  • ZOO

    ZOO

    お返事ありがとうございます😊
    ウネウネした毛イヤですよね😥💦
    毛穴の形が変わるとは初耳です!仕方ないのですね〜💦💦
    ありがとうございました♡

    • 5月9日