
コメント

りんりん
うがいできませんがグレープ🍇つかってますよ(*´˘`*)

ママ
我が家はホームジェルのブドウを使っています。
歯科医でフッ素塗布をしてもらう時にチェックアップとホームジェルがあったので我が家ではホームジェルを購入しました。
歯科医では歯磨きをした後に、ジェルを塗布してうがいはせずに気持ち悪かったら口腔内の唾液を吐きだして終わりでした。
なので自宅でも子供用のクリニカで歯磨きしてからうがいして、ホームジェルを塗って4歳の子供は唾液を吐いて終わり。
二歳前の子供は吐かずにそのまま終わってます。
参考にならずすいません💦
-
はな
ありがとうございます。
ホームジェル初めて聞きました!
参考にさせていただきます(^^)- 5月9日

りんりん
はい!2人ともつかっています(*´ω`*)
下の子ももうすでに歯科でフッ素塗布してるので、問題も特に無いとおもいますよ!
衛生士さんにうがいできないこと言ったら、量もたくさん塗るわけじゃ無いからうがいできなくても大丈夫🙆と言われました〜〜
-
はな
なるほど!
衛生士さんがそう言うなら心配なさそうですね。
詳しく教えていただきありがとうございます!- 5月9日
はな
ありがとうございます。
ちなみに一歳のお子さんにも使っていますか?
りんりん
すみません💦
下にコメントしてしまいました😂