※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちゃ
ココロ・悩み

女性は婚約後に妊娠し、退職した経緯について相談しています。職場での扱いや退職後の言葉に疑問を感じ、子育て後の再就職に不安を抱えています。

なんとなくふと思い出したので
吐き出させてください。

わたしは就職2年目で退職しました。
きっかけは婚約、妊娠です。
婚約したあとに妊娠がわかりました。

婚約をした時、上司に報告。
退職したいという旨を伝えたとき、
適当に流されていました。

すぐあとに妊娠がわかり、
上司、指導者の先輩に報告。
他の職員には心音確認してから
報告することとなりました。

先輩に報告した際に
「この前結婚した先輩が
これから妊活って時にねー。
順番がねー。」と言われました。

この言葉に、わたしは疑問がありました。
順番ってなに?
結婚や妊娠に順番あるの?と思いました。


もともとから職場のやり方や
先輩たちの言葉遣いなど
嫌なところがたくさんあり、
(わたしの人生を否定されたり、
ストレスのはけ口にされる。
失敗をして怒られていたとしても
どんどん内容が逸れてただの暴言になる。
患者さんに対しても、
看護職者として言ってはいけないことを
普通に言っていたりなど…)
結婚を機に辞めていいよと
旦那に言われていました。

もういろんなことが限界で、
身体面にも影響がでてきたので、
妊娠報告の言葉をきっかけに
病欠期間をいただいてから
そのまま退職しました。

このままここで働いていたら
確実に体調を崩すと思ったからです。

退職が決まったあと、
指導者の先輩から
「とても迷惑、そんなんで社会人やっていけない
あなたとなんか働きたいって思う人はいない」
と追い討ちをかけるような
ラインが来ました。


挨拶もせず逃げるように辞めたわたしは
弱かったと思います。
職場の方にたくさん迷惑もかけました。
挨拶せずに辞めたので
失礼なこともしてしまいました。
それは重々承知です。

ですがここまで言われなきゃいけないのか?
とても疑問でした。
時々夢に見てしまいます。
子育てが落ち着いたら
また働きたいと思っているのですが
怖い気持ちもあります。

長々とすみません。
ここまで読んでくださったかた、
どう思われましたか?

率直に感想をお願いいたします。

コメント

はる

ただの妬み、僻みじゃないですかね😅
早めに辞めて正解だと思います!
自分が弱かったなんて思わないでくださいね!

  • はちゃ

    はちゃ

    回答ありがとうございました◡̈⃝︎
    お返事遅くなってしまいすみません…。

    そう言っていただけて、スッキリしたのとホッとしました!
    ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)

    • 5月10日
あやか

そういう陰険な人間との方が一緒に働きたくないと思う人の方が多いと思いますけどねー(´д`|||)
弱い人ほどよく吠える・・・残念な人だなぁ。気にしなくて良いですよ!!
威嚇して満足してるだけでしょうね。自分の事を一番大切にしてください(*^^*)

  • はちゃ

    はちゃ

    回答ありがとうございました◡̈⃝︎お返事遅くなってしまいすみません(;_;)

    威嚇して満足する人が多かった職場でした。
    ありがとうございます。今を大切に、環境を大切にしたいと思います(◍•ᴗ•◍)

    • 5月10日
deleted user

上司や先輩の発言から元職場の環境や人間関係がドライなのは分かるので、辞めて正解だと思いますよ。
そんな所だと無理して貴女が仕事を続けたとしても、手助けも望めず、ストレスは増え、もし何か赤ちゃんに悪影響な事が起きたとしても誰も責任なんてとってくれなかったでしょう。

相手は貴女が無責任だと最後に捨て台詞を吐いたようですが、そもそもむこうも責任負う気ないですからね…
そんな環境なら遅かれ早かれだと思います🤔
気にせず次は心機一転頑張りましょう😊✨

  • はちゃ

    はちゃ

    回答ありがとうございます。お返事遅くなってしまいすみません(;_;)

    そうですよね。もしあの頃お腹にいた息子に何かあったらと考えると辞めて正解でした◡̈
    気持ち入れ替えていきたいと思います(◍•ᴗ•◍)

    • 5月10日
りんご

授かりものに順番も何もないですし、逃げでも弱さでもなく、御自身と赤ちゃんを守る為に最善の選択をされたと思います😊

  • はちゃ

    はちゃ

    回答ありがとうございました!お返事遅くなってしまいすみません(´・_・`)

    結婚や妊娠に対して、順番を言われたことにドン引きしてしまったのは事実でした(´・_・`)
    最善と言っていただけて嬉しいです!ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)

    • 5月10日