※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

生後7日目の赤ちゃんが、授乳がうまくいかず母乳が心配。どうしたらいいでしょうか?

生後7日目ですが、1日の殆ど寝てて授乳も4時間近く開いてます。病院より4時間までは開けて大丈夫と言われましたが、4時間近く経っても一向に起きる気配がなく、毎回無理矢理おこしてます。そのせいか口をあまり開けずに授乳もスムーズにいきません😭💦おまけに私の乳首が短くて大きいので吸い付いてくれず、母乳もあまり飲めてなくミルク頼りになってます。病院からはミルクは腹持ちがいいから寝るのかもと言われましたが、吸いづらい乳首ということもたり、毎回泣きまくってます。2〜3回吸い付いたら出ないので吸うのを諦めてまた寝てしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?このまま、母乳が出なくなるのが怖いです。 どなたかアドバイスください

コメント

こはるママ

やっぱり、吸ってもらうのが
1番いいですけど、、、

おっぱいマッサージして
乳首の形整えるのもいいかもしれないです😊

  • N

    N

    やってみてますが、なかなか…😭💦めげずにやってみます

    • 5月9日
N

旦那さん、お義母は心配いらないと言いますが、やっぱり心配ですね…😭💦電話とかもしなくていいと言われました