![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母なんですが、息子のムービーや写メ送る度に、何か口出ししてきます💦…
実母なんですが、息子のムービーや写メ送る度に、何か口出ししてきます💦
ちゃんと子育てできているか確認してもらうためにムービー送ってるんじゃない!と言いたくなります😣
先日のこどもの日のお祝いで家に来た時のお昼ご飯にうどんをあげました。
昨日お昼に外食でうどんをとりわけて食べさせました。
その様子を可愛いからムービー撮って送ったら、可愛いとかの返信じゃなくて「うどんばかり食べさせないで色んなもの食べさせてね」って言われました😂
実際うどん食べさせたのは5月5日のお昼と5月8日のお昼なんですが。。。
育児忙しくて3回食考え作るの大変だから手抜きしたいとき位いいじゃないと思ってしまいます。
昨日の一件だけならいいんですが、こういう口出しが多くあって疲れます。
ならばムービー送らなければいい話なのですが、私も息子が可愛くて、何言われるかも考えずつい送ってしまいます。
実母にはお世話になっているから強くは言えないし、言ったら冗談だよ、とか言い訳されます。
いらいらしてしまうのは私が真に受けすぎなのでしょうか😣それとも母が心配しすぎなのでしょうか。また、こういうこと皆さんの中でもありますか?
- ままちゃん(2歳0ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![さみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さみー
ありますよ〜💦
普段ははいはいと流してますがあまりにもイラッとしたときはキレてます😅
![みのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのり
お母さんがもともとそういう性格なんですよね、とりあえず一言言いたい!みたいな😂
うちの父も、余計な一言を言う癖があって、、、いつも母や旦那に愚痴ってますが、本人は悪いと思ってないしそうやって生きてきたので、もう治らないんでしょうね~🤔
人が嫌な気持ちになるってことを淡々と伝えて、それで駄目ならもうスルーか、しばらく画像送らないとか😣
それか「今から動画送るけど、余計な一言はいらないからね」って、毎回添えてから、その後に動画を送るのはどうですかね?😂
-
ままちゃん
そっか、そういう性格の人たしかにいますよね😞💦一度怒っちゃったことあるんですが治らず、送らなければいいと旦那に言われ送らなかったんですが母は送らない理由に気づかず…
今回もこのようなラインが来ました😢
そうですね!先に言っちゃうのアリかもです😂
今度送るときはそうしてみます!😂😂- 5月9日
![宮田くん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宮田くん
あー!うちの母と同じです😭
おもちゃで遊んでる動画を送ると片付けちゃんとしてねとか、何か食べてる写真送ると塩分多いとか、子育てイベントに行く予定を疲れてるから行くのやめるというとちゃんとキャンセルの電話してねとか抱っこした写真でたまたまお腹が見えてたら肌着着せてないの?とか、、、いちいちうるさいですやね😭
-
ままちゃん
確かうちも味つけてるの?塩分多いから控えめにとか言われたことあります!
しかも☝この絵文字つきで😢いらいら度増します(笑)
言われなくても子どもじゃないから分かりますよね。。。😞
うちだけじゃないと分かったのでなんか気持ちが軽くなりました✨- 5月9日
![りえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ
それだけ ともmamaさん が愛されてきたってことですよ!
私なりにやりくりしてるから、いちいち言わなくていいから〜って言い返しましょ!笑
-
ままちゃん
え~😭✨そんな考え方は出来ませんでした。。心がすさんでます。確かにどうでもよければ言わないですもんね!!素敵なコメントありがとうございます😊
また何かいわれたら、そんな風に言って流しときます!- 5月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかりますわかります!
分かり身が深いです😆💦💦
私は義母に言われます!
うどんではないですがさつまいもあげたら
この前もさつまいもだったよとか、
寝返りしたら頭気をつけてっと
動画見せたら毎回言われます😂
なんかこっちも見てやってるからそんな言わんこ
可愛い可愛い言ってくれたらいいんだよって思いますよね🤣
-
ままちゃん
共感していただけて嬉しいです😢
お義母さんに言われるんですね😂
ほんと、わかってるから可愛いだけ言ってもらえるといいんですけどね、、!
うちはお義母さんには、私が出来ないことを出来ると自慢されます😂でも適当に流せてるのに💦
実母だから余計いらいらしちゃうのかなあ。- 5月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もイライラしてます😅
めちゃくちゃ腹立つ時もいっぱいあるんですが、困った時に結局母にお願いする事が出てくるので関わらない訳にはいかず…
何だかんだで私も母を頼っているから強く出れないのですが、頼む事も本当に見るだけでおむつも替えないので恩着せがましく言わないでよとも思っていてジレンマです😥
-
ままちゃん
そうなんですよね!
結局色々頼めるの実母だから、こちらが余裕無いときはがつんと言いたくなった時もありましたが、結局やんわり言いました😣
同じような方もいらっしゃるんですね😢
色々言われるから、私なら、オムツくらいは!替えてね。と言いたくなります!😂- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
最初はおむつくらいは~と言っていたのですが、下の子が出来て私の頼み事が二人分になると嫌味や私に対する駄目出しが増えたので、母自らすると言った事しか頼まないようになりました😅
母も年なんだなぁと思うように自分に言い聞かせてます😂- 5月9日
-
ままちゃん
お二人になると、口出しも増えちゃったんですね😣💦おせっかいに感じちゃいますよね。。
私も思います。最近の母は前より、言った言わない、揚げ足とり、上から目線の口調が増えた気がして。年なんだなあと。自分は年とったらそうならないようにしようと思ってます😂💦- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
本当そう思います💦
自分は年取ったらそうならないようにって😣
何処かでまだ母は私が困っていたら助けてくれる、自分本意な事を言って私を傷付けないって信じてるから嫌味言われるとすごく腹立つんです😞
母に改善を求めても無理だと思うので、母との距離感に悩んでいる真っ最中で 、自分自身の気持ちの落としどころを模索しています😅- 5月9日
-
ままちゃん
確かに!なんでそんなこと言うの?って裏切られたような気持ちが止まらないです😞
ラインを無視して何も言わないでいたら先ほど追い討ちかけるように、「〇〇が起きている間はスマホはしないように!歌や絵本や体操をしてあげて」ってまた言われました😢
ぜーーーんぶして遊んでるし。。本当なんなんでしょう😞
まさに悩みのひとつだったんですね。おとしどころは私の場合時間が解決してくれるしか無いです😭(笑)- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
スマホ‼うちの母も言いますー(笑)
あなたが電話してきたんでしょって時もありますし、ちゃんとやってるよって感じです😅
やっぱり時間が解決してくれるんですかねー😂- 5月9日
-
ままちゃん
お母様も言われますか😭!
そうそう、母がラインしてきたからこちらも返すためにスマホしてるんですけどね💦
うーん。。。ほんと時間が立てば落ち着いて、腹の虫も収まるんですが。。
ほんとおっしゃる通り相手の性格は変えられないからですね😞
ぐちぐち聞いてくださってありがとうございます…😢- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、とんでもない💦
お互い気持ちに折り合いをつけて過ごしていきたいですね😊
こちらこそありがとうございました✨- 5月10日
ままちゃん
ありますか!うちだけじゃないんですね👀
はいはいと流せるさみーさんがすごいです😢✨私も流せるくらいの器でありたいです。。