
赤ちゃんが食事中に周りに興味を持って動いたりするのは普通のことですか?同じ月齢の赤ちゃんを持つ方に経験を聞きたいです。
生後7ヶ月2回食です😀
このくらいの赤ちゃんって、食事中近くにあるものを取ろうとしたりしてあっち向いたりこっち向いたりして落ち着きないもんですか?😂
バンボに座らせて食べさせてるんですがあっち向いたりこっち向いたり…バンボに座るのが嫌とか、離乳食が嫌とかではなく周りにある物に興味がいって急に動くので離乳食が鼻についたりほっぺたに付いたり(笑)
同じくらいの月齢の赤ちゃんをお持ちの方こんなもんですか?笑
上の子の時はどうだったか覚えてなくて(笑)
- おーみん(5歳7ヶ月, 7歳, 11歳)
コメント

なつごん
そんな感じでしたよ😅おもちゃを触るのでよけるとカーペットをカリカリしてみたりバンボをバンバン叩いてみたり落ち着いて食べるときはほとんど無かったです💦今もバンボから脱走しようとして頭におかゆとかつきます😅

boys mama⸜❤︎⸝
同じです!(笑)
急に動き出すからほっぺとか鼻に
ついちゃってます😂
-
おーみん
食べた直後におててをしゃぶったり足を舐めたり…いろんなところにご飯がつきますよね😂笑
- 5月9日
-
boys mama⸜❤︎⸝
いろんなとこにご飯付いてます😂
スプーンを触ろうとしたり、
こないだはスプーンを触って
ご飯が飛んでいったり大変です😂- 5月9日

はちみつはっち
そんな感じです!
なのでテレビ消して
バンボに座らせる前に
ご飯だからおもちゃ片付けるよー
って声掛けしてます(笑)まだまだ意味ないですが刷り込みだ!と😂
それでもキョロキョロしますけどね😂
-
おーみん
私はいつも、しまった!まず周りのものを片付けておけば良かった!となってしまいます(笑)
はちみつはっちさんみたいに出来るように頑張ります!💪✨笑- 5月9日

tomo
うちもです〜!!
うちの子はごはん入ってる食器や、口に近づいてくるスプーンを掴みたがって、その手で顔中触ったりテーブル叩いたり…😩💦笑
我が家はストッケの椅子に座らせてるんですが、暴れすぎて落っこちるんじゃないかと思うときもあります💨笑
-
おーみん
うちも同じです😭
スプーンを掴もうとしたり食べた直後におててをしゃぶったり…笑
成長なので仕方ないですが大変ですよね😂
うちの子もバンボに座ってると後ろを向こうと体をねじるので、どんな体勢だよ!笑
とツッコミたくなります(笑)- 5月9日
-
tomo
まだ食べる事に全然集中出来ないんでしょうね😅
ほとんど食べずに終わる日も多いんですが、そのうちいつか食べるだろうと気長に様子見です😅😅笑- 5月9日
おーみん
頭にも付きますか!!笑
大変ですが、想像すると可愛らしいですね(笑)💖
歩くようになるともっと大変になるので今はまだ序の口だと思っておきます😂