
34週で切迫早産で入院中。不安と心配があります。37週まで入院と聞いたが、経験者の入院期間を知りたいです。
おはようございます。
今日で34wになった者です。昨日の検診で切迫早産と診断をされ、昨日から入院しています。
点滴はされていなく、ウテメリン錠、フォリアミン錠を服用しています。昨日は約1週間か2週間の入院と言われましたが、その間に破水しないかがものすごく心配で怖いです。入院自体も人生で初めてで怖いです。
ネットでいろいろ調べたら37wくらいまでは入院と書いてありましたが、同じように切迫早産で入院された方、最短と最長でどのくらい入院したか教えてください。
- ママリ(6歳)
コメント

hyooo
私は36wから37wまでの1週間入院しました‼️

ai
一緒です!34週で切迫入院になり
37週まで点滴予定だったんですが
胎児の体重がエコーで2500超えたので36週2日で点滴はずし、そのまま張り返しから陣痛につながり
36週4日で産まれました(^-^)
-
ママリ
そうなんですね😣
とにかくものすごく不安で…(泣)- 5月9日

パンダ🐼
次女と、三女の時に入退院をしました。
次女のときは、28周目から36周目までの約二ヶ月間、体重もしっかりあり産まれても平気な週数になったからと、点滴を36周目で止めて、そのまま陣痛に繋がり出産。
三女は、22周目からの二週間が一度と、30周目からの二週間を一度、その後自宅安静でしたが、36周目で動くよになると、破水して出産しました
-
ママリ
2ヶ月も入院したのですね😢
36週になると正産期ですか?- 5月9日
-
パンダ🐼
生産期は、37周目からなので、問題ないことが多いですが、36周目だと早産ではあります。
でもこどもの体の心肺機能は整ってるので、胎児の体重によっては、出産もありみたいです。
二人共36周目での出産でしたが、2940㌘と3092㌘だったので、産まれた日のみ保育器に念の為と言う事で入りましたが、次の日には出てこれて、一緒に退院も生産期の方と同じくできましたよ。、- 5月9日
-
ママリ
そうなのですね😣
不安にならなくても大丈夫なのでしょうか…(泣)- 5月9日
-
パンダ🐼
そうですね、とりあえず動かずお薬をちゃんと飲んでいればあと二週間、頑張れそうに思えます。
動くととにかく、張ったり頸管が短くなりやすいので、安静を。
お大事にしてください。- 5月9日
-
ママリ
わかりました😣(泣)
ありがとうございます(T_T)- 5月9日

姉妹mama♥
点滴されてないならまだ軽い方ですよ😂
頸管が短い感じですか?
張りが少なかったりすると内服だけで済むみたいですけど
張りが多いと破水の可能性が高くなります!
私は31週から36週ちょいまで入院しました!
-
ママリ
子宮頸管が短いと確かに言われました😣
昨日はモニターをやってもらったときに張ったりしていなく、いまも張ってはいないです😣
やはり張りが多いとそうなるのですね…
期間長いですね😞- 5月9日
-
姉妹mama♥
私は張りが酷くて点滴MAXまで流してましたけど
頸管が短いと不安ですね😢
でも内服で済んでるならそのまま内服だけでいきたいですね!
点滴なると差し替えとか最悪ですし
24時間点滴に繋がられてストレスですよ😢
1ヶ月ちょい長かったですけど
もっと長く入院されてる方もいるので
私は全然いい方だなって思います😫
安静が一番なので
ゴロゴロゆっくり過ごして下さい😔💓- 5月9日
-
ママリ
大変だったのですね(泣)(T_T)
そうですね😢 できればずっと内服だけでいきたいです(泣)
一応処方されてる薬は1週間分なんですが、やっぱり不安は尽きません(泣)
わかりました😭 がんばります(T_T)- 5月9日

ゆめ
内服だけならそこまで心配する必要もないかと思います!
もっと危なくなれば点滴になりますし!
私は29wから35wまで点滴して抜いた次の日に破水して生まれました😂😂
-
ママリ
そうなのですか!?😭(泣)
もう不安で仕方なくて(泣)- 5月9日
-
ゆめ
ちなみに35wで2200g越えてたのでもう産まれても大丈夫だと産科と小児科の先生に判断していただき点滴抜きました!
実際2248gで産まれて初日だけ念の為保育器に入りましたが翌日からはミルクを入れる管のみで呼吸などはなにも問題ありませんでした!- 5月9日
-
ママリ
そうなんですね!昨日の検診では2233gだと言われましたが、わたしは大丈夫なのでしょうか…😣
- 5月9日
-
ゆめ
そのくらい体重があれば特に心配する点はないですよ!!
もし生まれそうになっても医者看護師がすぐそばにいるんですから!!
安心して赤ちゃんを信じてあげてくださいね🙏🎵- 5月9日
-
ママリ
大丈夫ですかね😣(泣)
わかりました😭- 5月9日

みの
私は、29w4dで完全破水してしまって31w2dで出産しました(><)
1536gしかないので今保育器に入って呼吸器も付けてます(><)
-
ママリ
そうだったのですね(T_T)(泣)
昨日は2200gあると言われましたが、不安です(泣)- 5月9日
-
みの
はい(><)
1536gしかなかったですけど
保育器に入って点滴と鼻の酸素マスクとミルクを飲むのに口から管いれて飲んでますけど元気いっぱいみたいです^ ^
心配ですよね(><)
先生によると34週超えてたらだいぶマシらしいですよ!
その子にもよるかもしれないけど(><)- 5月12日
-
ママリ
元気いっぱいでなによりです(๑•́ω•̀๑)
やっぱり不安です😣
でも昨日の検査では2500gになっていて少し安心はしました😣- 5月12日

さく(21)まま
24週から切迫早産と診断されて、
27週から入院しています。
34週あたりになると
点滴ではなく内服の人も多いかと思います!
入院は、その病院によると思います。
早産でも対応できる病院。
35週から対応ができる少し設備が整ってる病院、
37週からしかみれない病院。
私の病院は個人病院なので、
35週以降の出産になります。
ですので、退院も35週になります。
-
ママリ
そうなんですね😢
入院と言われた途端、頭が真っ白になってしまって(泣)
いったいどのくらい入院しなければいけないのだろうかと… 入院費用や、破水しないかも不安で(泣)- 5月9日
-
さく(21)まま
私もそうでした。
自分がまだ、20歳なのもあり多少の無理でも大丈夫だろとか思ってたら
27週だよ?入院??はい?ってなりました。
何日間かは泣いてました😅
入院費とかも、悩みに悩んで
お腹が張り続けてました😥
でも、ママリさんは、
34週ということで
そこまで心配なさらなくても
大丈夫ですよ。
赤ちゃんきちんと育ってますし、
お腹の子に
もうちょっと待っててね、
まま頑張るねという気持ちで過ごしてはいかがでしょうか??
ママリさんの気持ちも穏やかになりますし、赤ちゃんもストレスにはならないと思います!- 5月9日
-
ママリ
わたしは現在21歳で、え?入院?と、先生に何度も聞き返してしまいました…
わたしも、不安で仕方なくて昨日と今日の朝など泣いていました…
大丈夫ですかね😢
頑張ります(泣) ありがとうございます😭- 5月9日

まち
わたしは26週から服薬しながら自宅安静、32週から入院中です🙌🏻
わたしが入院している病院は35週から出産受け入れ可能ですが、一応36週過ぎに退院しようかなと思ってます😊36週以降になると早産だけど生まれても大体大丈夫(個人差はありますが)なのであとは母さんの判断だよと言われました⭐️
ママリさんはまだ内服だけの入院なので、もし張りが多かったり切迫早産が悪化してしまってもあと点滴2種類ありますので先生と退院のタイミングをよく相談して大丈夫だと思います😆🙌🏻
ママリさんがどうしたいか!を伝えれば医師もそれに沿って治療方針を考えてくれると思いますよ⭐️
お互い入院生活頑張りましょう🙌🏻
-
ママリ
そうだったのですね😣
36wからもう生まれても大丈夫な周期なんですね!
張りは昨日も今日もまだ無いのですが、何より破水しないかが心配です(泣)
わかりました!
はい😭 頑張りましょう😢- 5月9日
ママリ
回答ありがとうございます。
いまものすごく不安です(泣)
hyooo
私は即点滴だったので、1週間ずっと点滴は付けっ放しでした!なので点滴ないとゆう事はそこまで酷くないかなと思います☺️👌
ママリ
そうなのですね😭(泣)
わたしは大丈夫なのでしょうか…😢