
ハイローチェアからバウンサーに切り替えたい。ベビービョルンと写真の違いや使いやすさ知りたい。ランキング一位は10分の1の値段のもの。写真のものでも可か悩んでいる。
貰い物のハイローチェアにベルトがなく(失くしたようです)、新生児のうちは寝かせるだけだったのでそれでも使用してましたが、最近チェアの上で寝返りをし自分で前後に揺れるので危険だと思い、バウンサーも欲しかったのでこれを機に切り替えようと思ってます。
来週ベビザラスに行く予定なので事前に色々チェックしてたら、私のイメージではバウンサーはベビービョルンのバウンサーバランスソフトのようなものですが、ランキングで一位だったのは値段が10分の1ほどの写真のものでした。
これもバウンサーのようですが、ベビービョルンのものとどちらが使いやすいでしょうか?また、何か違う点はありますか?
私的にはデザインもまあかわいいし、おもちゃもついてるしバイブレーションやサウンドもあるみたいなので、写真のものでもいいかなあと思い始めました!
使用してる方、何かわかる方いましたら教えてください!
- 初まま(9歳)
コメント

ayapyn
これ使っていました(´◡͐`)
電動のバウンサーは気に入らなかったみたいですがこれはすごく気に入って明らかに使う月齢じゃなくなっても使いたがってました( ´•౪•`)
バイブレーションはあっても無くても娘はあまり気にしてなかったうですが音が出るのはすごく楽しんでやってました☺︎
初まま
ちなみにこのリンゴのは、どのくらいの月齢まで使えるんでしょうか?また、どのくらいの月齢まで使用されてましたか?
この値段でサウンドなどもついてるなんてなかなかいいですよね…!
これは簡単に持って移動させれるくらい軽かったですか?
色々聞いてすみませんm(_ _)m