※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
子育て・グッズ

産後、他人に母乳が出るか聞かれることが多くて困っています。特に年配の女性によく聞かれ、嫌になってきました。

ただのぼやき、素朴な疑問です。

産後、かなりの人が
「母乳はでるの?」と聞いてきます。
皆さんも聞かれたことありますか?

他人がそんなこと知る必要あるんですか?🤔
なんで聞いてくるんでしょう..??

自分の祖母や義母の友人多数、
近所のおばちゃん等わりと年配の方に聞かれることが
多いような気がします🤔
母乳でてますけど聞かれすぎて嫌になってきました。。

コメント

ごまもっち

ただの素朴な疑問だと思います(*'▽'*)
でもしつこかったりあまりにたくさんの人に聞かれると本当にウザくなりますよね😂

  • まみ

    まみ

    そうなんですかね🤣💓
    話す度にそのネタでてくるので
    嫌になってきました💔
    ミルクじゃダメなの❓って思います😩👏

    • 5月9日
ごんぎつね

育児は順調?困ってることない?
みたいな意味合いではないでしょうか。
ただ同世代の人とか他のママとかに聞かれたら抵抗あるかもです、私なら。

  • まみ

    まみ

    なるほど、困ってない?って
    いう感じなんですね🤔
    そういう解釈すると
    嫌な感じしないですね❣️☺️

    • 5月9日
黄緑子

挨拶みたいなもんかと…。

ほんとみんなに言われますよね💦

  • まみ

    まみ

    挨拶なんですか...😩💔
    やっぱり言われるんですね😥

    • 5月9日
みーこ◡̈♥︎

なんなんでしょうね😅あれ。
私も聞かれました…2人とも。

里帰りだったので近所の方にめっちゃ聞かれました💦
上の子の時は混合だったのでミルクも飲んでますっていたら母乳もちょっとは飲んでるんでしよ?なら大丈夫だわって言われ…

下の子の時は母乳だけですって言ったら母乳はいいわよーと言われ…

母乳だとなんなの?何がいいのかと思いましたね😑

でも人によってはミルクの方がいい!その方がおじいちゃんおばあちゃんも育児に参加できるからねーといわれたり。え?そこなの?とも思いました(笑)

  • まみ

    まみ

    やっぱり聞かれますよね〜🤣
    私も里帰り中、ご近所さんに聞かれまくりました💔
    母乳信者めっちゃいますよね😭w

    ミルク派も
    いらっしゃるんですね〜😆
    理由がかわいい、、!

    • 5月9日
clover(*´∀`)

年配の人は必ず聞いて来ましたね💦

母親に聞いたら挨拶みたいなもので昔から聞く様な話題の無い人が聞く質問やわ。
って言ってました💦

母親は母乳出なかったけど聞き流してたと💦

私は母乳出てたけどめんどくさい質問だなぁと思ってました💦

後は「自然分娩やった?」とセット質問でしたね💦

  • まみ

    まみ

    やっぱり年配の方はよく聞いてくるんですねー!😆
    わかります、答えるの結構めんどくさいです😥💔

    たしかにそれも聞かれます!笑
    普通に出産どうだったー?くらいな感じで聞いて欲しいです🤣💓笑

    • 5月9日
  • clover(*´∀`)

    clover(*´∀`)

    鬱陶しい質問ですよね💦

    1歳ぐらいになったら「もう歩く?」

    2歳になれば「もう喋る?」

    そして「二人目いつ作るん?」

    めっちゃめんどくさいですね💦

    適当に返事します💦

    • 5月9日
ママリン

皆さん言う通り挨拶代わりだと思います。
これからは、首すわった?寝返りする?とか言われますよ!

  • まみ

    まみ

    挨拶なんですね〜😥💔

    次はそういう質問が待ってるんですね!😆覚悟しておきます💪笑

    • 5月9日
  • ママリン

    ママリン

    めんどくさいですよね。
    他人には、出来なくても出来ると言った方が良いです!

    • 5月9日
おさゆ🍵

わたしも完母でしたが、聞かれ過ぎてうんざりしましたw

お前に関係ある??!って、いつも思ってましたね🤢

ほんと、スーパーとかで会った見知らぬ人も言ってきますよね。
なんなんだろ、あれw

  • まみ

    まみ

    ですよね😩💔
    あなたが知る必要なくない?と
    いつも思います🤣

    なんなんでしょうね🤣

    • 5月9日
はちみつ

私も最近出産し、報告の電話を親戚に入れてたら大体母乳でてるの??ときかれました😅
母乳ですよーと答えるとえらいわねー!とのこと。。
えらくはないかな、とか、出てなかったらどうするんですか?と不機嫌に言いそうになる台詞を飲み込みました😣💦
悪気は全くないんでしょうけど、つい不機嫌になってしまいます🤣

  • まみ

    まみ

    そうですよねー!
    ミルクじゃ悪いのか⁉︎と思います😩
    私もこっそり不機嫌になりますww

    • 5月9日
k

わかる~😂
うち双子なんで、それプラス、

『双子ちゃん!?』
『男の子と女の子?』
『下から生んだの?』
『大変でしょう~?』
『大変だけどいっぺんに育つから~ 』

が付け加えられます。
(おそらく多胎児あるあるだと思います。笑)

今まで何回答えたかわかんないですよね😂

  • まみ

    まみ

    わぁ、双子ちゃんならではの
    質問ですね〜❣️🤣🤣
    聞きたくなる気持ちちょっとわかります(笑)

    ひたすらいろんな人に同じ質問されるのつらいですよねww

    • 5月9日
Riiiina

昔は母乳が主流だったからではないでしょうか。
私も親戚が多くて必ずと言っていいほど母乳出てるの?と母乳を前提に話しされますし、ミルクだと言うと、あら~と言われます😅
産後はそれがストレスで
母乳出ていましたが、赤ちゃんが吸う力が無く、頑張ってましたが上手に吸えずそのまま出なくなりました。

  • まみ

    まみ

    母乳が主流...、昔はミルクって良くなかったんですかね😥💦
    聞かれ続けるだけでもストレスだし、ミルクって答えて嫌な反応されたら超ストレスですよね💔

    • 5月9日
ありす

聞かれました!
昔の人は母乳にこだわりますね!
私は自信持って混合です!って答えてました笑

  • まみ

    まみ

    ホント母乳信者多すぎです❣️😩
    混合だって母乳あげてますもんね💓

    • 5月9日
めいしゃん

たしかに、、よく言われますね💦
・おっぱいちゃんと出てる?
・胸のサイズって変わった!?
→この辺りはもはやセクハラなんじゃないか?とw
あとは、
・夜ちゃんと赤ちゃん寝てくれてる?
・首すわったー?寝返りはー?
ほんとコピペしたような定型文攻めですよねw
旦那は必ず、立ち会いしたの?って聞かれてるみたいです。笑

そこで持論が出てくる人多いのでいつも、それなりですねー。ははは😅って感じでスルーしてます。

日本人が海外の人と話すときに必ず、
How are you? I'm fine.Thank you.と
Nice to meet you.て言うのくらいしか出来ないのと同じくらいの定型文かなとか思っちゃいます。
変な例えですみません。😭

  • まみ

    まみ

    よく言われますよね〜‼︎
    定型文として受け入れるしかないんですかね🤣

    たしかに夜泣きの話と立会いの話もよくされる気がします‼︎😆💓
    ご年配の方には、今は出産のとき旦那さんそばにいてくれるなんて羨ましいわ〜って必ず言われます(笑)

    • 5月9日
ユウ

挨拶みたいですよ😊
昔は今ほどミルクの性能がよくなかったようですし、ミルクだと栄養が……ってことではないかと思います。今と昔は違うよってこと結構あるんですけどねぇ😓

  • まみ

    まみ

    やっぱりご挨拶なんですね😥
    ミルクだと栄養がーとか言われたら
    嫌ですね〜💦

    • 5月9日
みすばに🐰💕

すっっっごい分かります!
挨拶感覚で聞いてきますよね!
「いま何ヶ月?母乳は出てる?」
↑これセットで必ず聞かれます。

うちは義母が会うたんびに「おっぱい出てる?」って聞いてきて、それが凄い嫌でした。

子どもが6ヶ月くらいになった頃、大型ショッピングモールで買い物してたら、色んな人に「母乳出てる?」って聞かれすぎてウンザリしてしまい、、、
何人目かに聞いてきたおばさんの店員さんに「母乳出てますか?」って聞かれたときに、
思わず「それ気になりますか?」って言ってしまいました😅笑

特に意味はなく、挨拶感覚で聞いてきてるって分かってはいても、疲れてクタクタになってるときに聞かれて、イラっとしてしまって嫌な客になってしまいましたー😅

  • まみ

    まみ

    必ず聞かれますよね!!
    ホント他人が聞いてくる理由がわかりません😩
    なんだか嫌な挨拶ですよね〜🤣

    疲れてる時に言われたら私も
    語気が強くなっちゃいそうです💦

    • 5月9日
まー

母乳?ってよく聞かれました(^^;;
かなり下世話な質問だなって思って私も嫌でした💦

たぶん聞いてくる人は母乳で育てたのが自慢なのかな⁈と思ってます(^^;;
私の勝手な解釈ですが💦

一度たまにミルクも飲んでますと言ったら「私はね母乳で3人育てたの」と言われました😟
面倒になって母乳です!というと大概の方がうんうん。母乳が1番よね!とか言います😅

  • まみ

    まみ

    頻繁に聞かれますよね😥
    そんなこと家族以外になんで言わないといけないのか...💦

    なるほど、自分の自慢がしたいんですかね☺️💦

    • 5月9日
ライン

私も言われたことあります。
混合ですけど。
そもそも教える必要があるのか?と思うしなぜか不快に思います。

  • まみ

    まみ

    やっぱりそう思いますよね😥
    教える必要性を感じないし、
    たいして親しくもない人に聞かれると不快です😥💦

    • 5月9日
りぃまま

私も義母、実祖母に母乳出てるの?って何回も何回も言われて…
最近になって義母はおっぱいだけでこんなに大きくなったのねー‼︎と(*_*)
私母乳出てるって何回も聞かれて言ったやん、母乳のみで育ててなんかあんたに問題なん?ってめっちゃ言いたくなって堪えていました。
本当にうざい質問ですよね!

  • まみ

    まみ

    わかりますー!
    何度も同じ人に聞かれると更にイライラが増しますよね🤣笑
    あなたに関係ないでしょ?って言いたくなるのいつもこらえてます💦

    • 5月9日