※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち
子育て・グッズ

2歳の子供がいて、来年プレに通わせたいが、幼稚園のHPには月1回と書いてある。週1回通わせても良いか相談。第一と第二は別扱い?

越谷市に住んでいてもうすぐ2歳の子供がおります。
再来年萩原第一幼稚園に入学させたいなと考えていて
来年プレに行かせたいなと思っているのですが
萩原第一幼稚園のHPを見た所、プレ?が月に一度と書いてありました。出来れば週に一度がいいなと思っていて
その場合、週に一度の萩原第二のプレに通わせて入園は萩原第一というのはいいのでしょうか?( ˃̣̣̥ω˂(HPにプレの方が願書優先と書いてあったので第一と第二は別のあつかいになるのかと…)
どなたか詳しい方いましたら教えてください( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

コメント

セレニティ

第一と第二は別の扱いになります。
なので第一に入りたいのであれば第一でプレをするといいと思います。

  • こまち

    こまち

    教えて頂きありがとうございます(´•ω•̥`)!

    • 5月9日
ぽん

私も越谷に住んでおり第一希望の園のプレを狙ったんですが、30人枠のところに100人来て抽選…見事に抽選落ちました(*_*)
他の園は考えてなかったので他の園のプレに行くことは全く考えなかったのですが、第一希望の園に決まるまでは生きた心地しなかったです…もし入園できなかったらどうしよう…他の園のプレ行っとけば良かったと何度も思いました(*_*)
なので、可能ならば何個か掛け持ちして、最終的にどこにするか決めるのでもありだと思いますよ!

  • こまち

    こまち

    教えて頂きありがとうございます!
    プレも入るのそんなに大変なんですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )無知過ぎて知らなかったです…
    掛け持ちも視野に考えてみます!

    • 5月9日
4匹のこっこちゃん

別物なので、萩原第一に行かせたいなら、萩原第一のプレに行かなくてはいけません💦

週一行かせたいのは、なにか理由があるのでしょうか?
プレ掛け持ちする人も普通にいますから、お金かかりますけど、わかばとか、週一のプレと掛け持ちするのも1つの手ですよ☺️

  • こまち

    こまち

    教えて頂きありがとうございます!
    今あまりお友達などもいなくて子供と2人の時間が長いので、プレで他のお友達と関わったりする機会が多い方がいいなと思い週一回行かせたいなと考えていました(*´ω`*)
    掛け持ちも出来るんですね!

    • 5月9日
アニャコ

どこの幼稚園もプレの方が優先になりますよ。
うちは週一ですが掛け持ちしてる方いますよ

  • こまち

    こまち

    教えて頂きありがとうございます!
    やはりどこもそうなんですね( ´•௰•`)!

    • 5月9日
ママ

荻原第一のプレに通わせながら
第二のプレに通うとか
他の園の週1のプレに通わせてはどうですか?
プレを掛け持ちしてる人多いですよ😅
実際に通ってみると見えてくる事もありますし
保険として複数通ってるんだと思います。

  • こまち

    こまち

    教えて頂きありがとうございます!
    人気の幼稚園だと保険も必要だったりするんですね🤣参考になりました!

    • 5月9日