コメント
ゆめまま♡
私の娘も今まさにそうです!
あげるだけあげて、
一緒に寝落ちしたりしてます。
ゆめまま♡
私の場合添い乳して寝落ちしてます。
-
あいうえお
添い乳、やり方は教わったものの難しいですー😭マスターしたいです😭
- 5月9日
-
ゆめまま♡
あげるだけあげて、本人も口が寂しい
って可能性もありますよね、、
吸ってても2、3分もしたら、外れてたり...
でも置くとぐずる...
ってな感じで...
添い乳大変ですが、産まれたてのころから
やってて慣れました。。
難しいですが、赤ちゃんも探して
一緒に頑張ってるって思うと、
できました!
私は赤ちゃんを横向き自分も横向きに
なってあげるか、
腕枕みたいにしたりとか...
色々とやってます!- 5月9日
-
あいうえお
口が寂しいパクパクもありますよね…
観察してたら違いがわかるようになるんでしょうか…
慣れですか!私入院中にあまりにもできなくて、あきらめちゃってました!笑
できたら楽ですよね…
また挑戦してみます!- 5月9日
-
ゆめまま♡
何となく、私の娘は分かってきました笑
(多分ですが...)
入院中にうちは、頑張りました笑
助産師さんに聞きながら...
そうしたら、娘も安心してくれました、
ギャン泣きしてても、
何となく、
もう、くれるんだなって、
わかるらしく、泣くのが落ち着きますよ笑- 5月9日
-
あいうえお
おお!すごいです!
私はまだまだ答えてくれない👶にいつも問いかけてます。笑
でも、パターンが決まってきてるので、もう少ししたらなんとなくわかりそうです!
ギャン泣き落ち着くんですね♥️すごい!- 5月9日
-
ゆめまま♡
でも、問いかけますよ、私も...。
分かってくれますよきっと♡
一緒に頑張って下さい!- 5月9日
退会ユーザー
泣いてるんですか?泣いてなくて口パクパクだけで必ずしも授乳する必要はないと思います😅1時間以上授乳ってずっと吸わせてるんですか、、?😂
-
あいうえお
一時間吸いっぱなしではなく、質問のとおり、授乳⇒布団おく⇒おくちぱくぱく⇒授乳状態です。
お口ぱくぱくも観察してると手を吸ったりばたばたしたりしてふにゃーとなきはじめます😭
ギャン泣きじゃなければ様子見ていいんですかねー?- 5月9日
退会ユーザー
泣いたらあげるだけあげていいと思います(*^o^*)
泣かなくてもおっぱい探してグズグズしてたらおっぱいあげちゃってます😅
-
あいうえお
手をおっぱいのように吸い始めるので、おっぱいあげちゃってます😭
- 5月9日
ゆきこ
足りていなければ泣いていると思うので、泣いていなければ問題ないと思います。
赤ちゃんは満腹中枢が未発達なので、必ずしもお腹一杯になって飲むのを止められる訳では無いようです。
うちの子も、授乳中に寝落ちしない時はずーっとパクパクしてました。
飲み過ぎて吐きやすくなってしまったり、ただお口をぺちゃぺちゃしてるだけの時もあったので、左右のおっぱいを10分ずつと決めて、時間がきたら授乳を止めてました。
助産師さんにも、片乳で10~15分で辞めていいと言われていたので。
授乳後、すぐに布団に下ろさず、暫く抱っこしてあげてみてはどうでしょうか?
お母さんの抱っこで、赤ちゃんも安心すると思います。
1ヶ月検診で体重の増え方を見てから、ミルクを足すかどうかを病院の先生に相談されればよいかと思います!
-
あいうえお
コメントありがとうございます‼️
泣く泣かないが1つの目安ですね!
ギャン泣きではなく、ばたばたしてふにゃーと泣く程度ですが…これはどうしましょう😭?泣いてるうちにいれていいでしょうか?
コメントいただいたのを見て今抱っこしてみてます♥️
目がとろーんとしたりぱっちりしたり…
寝たらおろしたいですが、それでまた起きちゃいそうで怖いです。笑
明後日検診なので、聞いてみます!- 5月9日
-
ゆきこ
どうして泣いているのか、お腹が空いたのか、甘えたいのか、少しずつ分かるようになると思います( =^ω^)焦らずに、お子さんの泣き方も良く、観察されてくださいね。
うちも背中スイッチの感度抜群で、一晩中抱いてるなんてことも良くありました。
ずーっと抱っこしてる時期も、長い子育ての中ので赤ちゃんのこの時期だけだから、たくさん抱っこしてあげてね、とたくさんの先輩ママさんたちに言われてました!
検診で、心配なことはどんな些細なことも全て質問して、安心出来るといいですね!- 5月9日
-
あいうえお
しっかり観察してみようと思います!
そおですね!抱っこの時期もあっという間に終わっちゃいそうですもんね!
検診で色々質問してこようと思います!
ありがとうございます!- 5月9日
R✩
おしっことうんちがしっかりと
出ているなら、おっぱいちゃんと
出てると思います☺️💕
わたしもあげたばっかなのに欲しがられて
またあげてを繰り返して、おっぱい出てるか
心配でしたが、検診の時体重もしっかり増えてましたし
母乳は欲しがるだけあげてと助産師に言われました☺️
あと赤ちゃんは、お腹空いた以外にも
おっぱい吸うことで気持ちを落ち着かせたり
ストレス発散させたりしてるとも聞いたことあります😊
-
あいうえお
おしっこうんち、ちゃんとでてます(^^)!
母乳がでてるか見えればいいのに!といつも思っちゃいます😭
明後日検診なので、体重どきどきです。体感では重たくなってますが…
欲しがるだけあげて…
付き合うしかないですね♥️
おっぱいがストレス発散になるんですねー!初めて知りました(^^)- 5月9日
あいうえお
あげるだけあげてますか♥️
お仲間がいて安心しました‼️