![光桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタニティパジャマについて、上は丈が長い方が良いでしょうか?病院内はフリース生地でなくても暖かいですか?パジャマの色は目立たない紺色や黒色が良いですか?準備されたものやオススメメーカーを教えてください。
マタニティパジャマについて質問があります。
やはり上は丈が長くなっているものの方がいいですか?
予定日が12月なんですが、生地はフリースみたいな生地でなくても病院内は暖かいでしょうか?
あとパジャマの色はどのようなものがいいでしょうか?うっかり出血とかあったら目立たない紺色や黒色の方がいいのかなと思って…。
もしよろしければ、皆さんがどのようなものを準備されたか、何枚くらい購入されたか、オススメのメーカー?などありましたら教えてください❤
- 光桜(9歳)
コメント
![あらっき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あらっき
同じく私も12月に出産予定です。
ただいま、切迫で入院してます。
今、妊婦、産後に着れるパジャマを購入し着ています。
綿素材のネル生地のものを着てますが病院は温度管理されているので良さそうですよ。
病院から上は長めになったものを1枚準備するように指定があったので、念のため3枚準備しました。
産後のママさん方も見かけますが、黒、ピンクなど様々ですよ。
通販ですが、エンジェリーベが種類も豊富でそこそこ安いし良かったですよ(^-^)/
![うなたま◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うなたま◡̈*
こんにちは(*^^*)
産後、先生に内診してもらうとき楽なので長めがいいですよ♡
病院内はあったかいのでフリースとかじゃなくてもいいと思います🎶
一人目のとき、もこもこを着てたのですが暑かったです(笑)
暖かいのを一枚着るより寒ければ薄めの羽織を着た方がいいかもですね◟̆◞̆
パジャマの色は今回私はピンクにしました!
写真を撮ることもあるので(*^^*)
一人目のとき、ホワイトのもこもこだったのですが
本当色んな人に顔色悪いね、大丈夫?と言われました(^_^;)(笑)
本当に顔色悪かったんですが、少しでも顔色がよく見えるように♪
ちなみにスウィートマミーです♡
可愛いくってオススメです〜!
-
光桜
ご回答ありがとうございます❤
フリースはむしろ暑いんですねー👀‼
そして画像添付までありがとうございます✨
このパジャマめちゃくちゃかわいいですね💕💕- 10月29日
-
うなたま◡̈*
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)♡
可愛いですよね💕
私も一目惚れして少し高めなので悩んだのですが
写真も撮るし人に見られるので購入しちゃいました😂👌🏻
授乳もしやすいですし、生地もしっかりしてて
伸縮性もばっちりなので本当おすおすめです◟̆◞̆!
着心地がいいです♡
光桜さんがいいパジャマを見つけれますように♪♪- 10月29日
-
光桜
サイト見てみましたが、確かにちょっとお高めだったのでどうしようと悩んでしまいます💦
でもかわいい💕💕
1着くらい買ってもいいかなーと揺れてます(笑)
機能性も良いみたいなので、少し考えてみます😄
ありがとうございました🎵- 10月29日
![むぅぅう*6児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅぅう*6児まま
3番目が12月生まれです(^ω^)
私はあの、マタニティパジャマです!みたいな形が好きではないので、7分袖7分丈位普通のパジャマに見えるのマタニティパジャマと、シャツワンピやジャージ等着てました(^ω^)笑
7分のパジャマは、1番上と下から3つくらいがボタンで、真ん中4つ程はスナップボタンになっているものです。全部開くやつより、寒くなくてイイですよ(*^◯^*)今でも授乳中なので愛用しています。
↑のパジャマでも院内は寒くないですよ(^^)
色は全然気にしてませんでしたが、紺色や黒と薄い赤?紅葉みたいな?笑 色でした(^^)
-
光桜
ご回答ありがとうございます❤
色々着られてたんですね😄
スナップボタンは必須そうですね✨
色は気にせずいっても大丈夫そうなので安心しました🎵- 10月29日
![ひなママあいぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなママあいぼん
赤ちゃん本舗で安かったのもあり購入しました(^O^)💓
丈長で紺色です。母乳がついてしまう事を考え濃い色にしました(^O^)パンツはグレーで特に問題なかったですが、万が一悪露などが酷い場合でしたらパンツも濃い色が良いですよ〜
妊婦さんでお尻真っ赤になってた方を見たので、、
通販も色々な物があるので見た方が良いですよ〜💕
暖かい物より、普通の綿素材の方が春先も着れますし便利かと。病院は暖房ついてるだろうから寒いことは無いと思います(^O^)💓
可愛い赤ちゃん産んでくださいね💓💓💓
-
光桜
ご回答ありがとうございます❤
お尻真っ赤❗
そんなこともあるんですね😣💦
生地は綿で大丈夫そうなので、濃い色のものも準備しておこうと思います😄- 10月29日
![もふもふもっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふもっち
上は丈が長い方がいいと思います。
下は必ずしも履くかわからないですからね。
私は11月下旬予定日ですが、全部綿素材、半袖長袖両方全部で3着くらい。
寒ければ羽織ればいいので半袖でもよいかと。
フリースは汗吸わないし暑いと思います。
病院内はただでさえ暖かいし、母乳をあげると暑くなるんだと助産師さんに言われました。
気温より乾燥に気を付けた方がいいみたいです。
あと、私はマタニティパジャマは買いませんでした。
高いし気に入ったデザインがなかなかなく、今後使わないともったいないなと。
なので上はシマムラやメルカリで安いゆったりした前開きのシャツワンピを買って、下は手持ちの部屋着の下を合わせます。
ユニクロなどでも下だけで安く売ってますし。
下は床に引きづらないように裾すぼまりになっているものの方がいいですよ。
-
光桜
ご回答ありがとうございます❤
母乳をあげると暑くなるんですね❗初めて聞きました👀
やっぱり上は丈が長い方がいいんですね😄
参考に、しまむらやメルカリも見てみようと思います✨- 10月29日
![ぶひママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶひママ
私も上は長めのものを着てました(^^)
あまり厚手のものじゃなくても大丈夫とは思いますが、私はトイレのときに、うっかり悪露の出血をズボンなどにつけてしまうのが心配だったので薄い色のものは避けました(^^;
黒とかグレー、紺のドットやストライプを三枚くらいです。
面会で義理の家族も来たりして下着が透けるのも嫌だっ たので。
あと、私だけか分かりませんが、産後すぐにはお腹が引っ込まないので長い丈だとお腹隠せて良かったですww
あまり派手なデザインや胸元あきすぎ、お尻見えちゃうみたいな格好で無ければ大丈夫と思います(^^)
-
光桜
ご回答ありがとうございます❤
確かに…自分の親ならまだしも義両親に下着透けてるの見られるのは避けたいですね😣
長い丈で探してみようと思います🌟- 10月29日
光桜
ご回答ありがとうございます❤
週数同じなんですね✨
もうパジャマの指定ってあったんですね❗
私まだ妊娠前のユニクロのフリースパジャマです(笑)
エンジェリーべ見てみます😄