
新しい職場で2人目の妊娠を考えている方が、2、3年後に妊娠することについて迷っています。現在の職場はパートさんが多く、休みも取りやすい環境です。妊娠後の迷惑や意見を知りたいですか?
みなさん、新しい職場に就職してから、どのくらいで2人目妊娠されましたか?
4月からパートで仕事をしています。
まだ少し先のお話ですが、2人目も考えています。
希望は、2年後または3年後の妊娠です。
2、3年働いて、妊娠というのは迷惑でしょうか?
実際にそのような方いますか?
職種によって、様々だと思いますが
今の職場は、パートさんの人数も多く、お休みも自由に取れるような割とゆるめなお仕事です。
⚠️批判や否定的なご意見は控えてください😢
- さき
コメント

退会ユーザー
働き始めて半年ぐらいで妊娠しました(笑)今月で働き始めて1年です( ˙꒳˙ )

りんりん
私は正社員ですが入社9〜10年目にかけての産休育休でした😚
今復帰後9ヶ月ですが2人目は子作り中です😭🙏
私の勤めている会社はパートさんには産休育休制度がないのでみんな自主退社しています!
2.3年働き授かったら退社とゆう形なんですかね❓❓
けど子は宝ですからいいんじゃないでしょうか😊
-
さき
コメントありがとうございます。
ベテランさんですね(*´-`)!わたしのパートもそういった制度はないので自主退社になりす。
今は仕事が楽しくて息抜きになるので、ずっと働きたい気もありつつ2人目もほしくて🤣
今の職場での人間関係も壊したくないので様子みつつ、、頑張ります💪🏻- 5月8日

退会ユーザー
こんばんは!
私も就職当初から望んでいて、3年目で授かることができました。
面接の時点で「いずれは考えてて…」という話はしていました!
もう少し早めに考えていたのですが、職場が妊娠ラッシュ+退職と言うこともあり、今になりました。
ちなみに私の職場も、理解があり、保育園や学校の行事に合わせて希望休みを取らせてくれます!
-
さき
わたしも面接では、やんわりと伝えましたが正直どうなんだろうという気持ちがあって😫
理解のある会社で、このままずっと働きたい気持ちもありますが、2人目もほしいです…難しいですが今は仕事と子育て両立しつつ考えてみます💓- 5月8日

ゆいまま
私は1人目が7ヶ月の時、就職(パート雇用)し、1年半ほどで妊娠しましたー
元々採用された時に、2人目も望んでいることを伝えましたよ(^^)
-
さき
わりと理解のある職場なので 、その時がきたら お仕事セーブしつつ妊活はじめようと思います(*´-`)!ありがとうございます💓- 5月8日

ままり
私は正社員で入って数ヶ月で妊娠して、結婚して、産休に入った人など見てきましたが、かなり迷惑もかけるし、仕事にも慣れてないまま産休、復帰してきても戦力にはならないし、なにより信頼関係が出来上がる前だったので周りの正社員やパートの人から良いイメージはなかったです。
1年未満は迷惑かなと思いますが、2.3年後なら仕事も覚えてるだろうし、それまでしっかり避妊してれば大丈夫だと思いますよ(^ ^)
-
さき
職場での環境がとても良く、今すぐにはまだ考えていないので、このまま頑張って働きつつ、会社の様子もみつつ、計画しようと思います(*´-`)!ありがとうございます😊- 5月8日

ひぃまま
私も入社して2年後くらいに2人目と考えていたのですが、
まさかの入社1ヶ月後に妊娠発覚(笑)
産休育休もらって去年の4月に仕事復帰しました!
-
さき
復帰されたのですね😊!
スムーズに妊娠されたことは、嬉しいことですよね🤰💓
授かりものとよく聞きますし、お仕事頑張りながら、妊活のタイミングも考えてみます!
様々なので意見がきけてよかったです。ありがとうございます😊- 5月8日

れまもん
長男が5月に仕事を始めて8月に妊娠発覚。七か月まで働いて辞めてしまいましたが😅
-
さき
妊娠7ヶ月で辞めたんですね!妊娠してから辞めるまでのお仕事も大変になってきますよね😫!
周りの様子をみながら、妊活のタイミング考えてみます(*´-`)!ありがとうございます💓- 5月8日
-
れまもん
ちなみに2年不妊治療して出来なくて、仕事も不妊治療の都合がつかず辞めて、 もうあきらめて仕事始めた矢先に出来ました。こればかりは赤ちゃん次第ですよね😅
- 5月8日
-
さき
あるあるですよね…😫!!
わたしもすぐに出来るとは限らないし、仕事は楽しいのでどちらもゆるく頑張ろうと思います(*´-`)- 5月9日
さき
コメントありがとうございます💓
半年で妊娠されたんですね!おめでとうございます(*´-`)
産休育休のある方ですか?
退会ユーザー
ありがとうございます💓
わたしは、扶養内パートなので産休育休ないです(´゚ω゚`)なのでやめる形になります!
保険付きにすれば産休育休もらえたのにーて、言われましたが、おせーよ!てなりました😂😂
さき
会社によってですもんね、、大事な制度のことは前もって言って欲しいですね(笑)わたしの職場は、産休などはありませんが、雇用保険はあるので1年は働きたいと思ってます🌼