さみー
長くても3日以内ですかね〜。
暖かくなってきてますしなるべく早めに食べさせたいところです。
はじめてのママリ
翌日中なら再加熱してあげちゃうかも。
味が濃いものってわりと長持ちしますが、お子さんのものなら薄味ですよね?
24時間経過したものは、子どもが食べるものだし、ちょっと怖いので自分のおかずにします。
ももたろう
私なら次の日の夜か翌々日の朝くらいまでにします!
大人はもう少し食べるかもですが。
さみー
長くても3日以内ですかね〜。
暖かくなってきてますしなるべく早めに食べさせたいところです。
はじめてのママリ
翌日中なら再加熱してあげちゃうかも。
味が濃いものってわりと長持ちしますが、お子さんのものなら薄味ですよね?
24時間経過したものは、子どもが食べるものだし、ちょっと怖いので自分のおかずにします。
ももたろう
私なら次の日の夜か翌々日の朝くらいまでにします!
大人はもう少し食べるかもですが。
「レシピ」に関する質問
離乳食について うたまるのごはんを参考に進めようと思います。 レシピ通り作ると1週間分の数より多い量が作れると思うので、初の食材など小さじ1しか食べない場合、フリージング容器満杯まで入れて冷凍し、解凍後に別の…
離乳食の新しい食材についてです! 新しい食材は2〜3日間あげると認識してるんですが、その2〜3日が終わるまでは他の新しい食材はあげない方が良いですか?? 休診日も避けると、1週間に2種類くらいしか新しい食材試せな…
園の芋掘りで持ち帰ってきたさつまいもをコロッケにしました。でも子どもが全然食べない…😱コロッケなら食べると思ったのに😭さつまいもコロッケのリメイクレシピってありますか??夫も甘いコロッケはそんなに食べてくれな…
家事・料理人気の質問ランキング
コメント