子育て・グッズ 育児休業給付金の延長手続きについて、1歳になる前に入園希望を出しても良いかどうかは不明です。保育園の入園保留通知を取得後に申請することが推奨されています。 ハローワークから支給される育児休業給付金の延長はどのようにやるのでしょうか?? 8月に1歳になるのでその前までに保育園の入園保留通知等を取得してから申請すると書いてあるのですが、1歳になる前であれば生後10ヶ月の時とかに入園希望を出してしまってもいいのでしょうか??😵 最終更新:2018年5月8日 お気に入り 保育園 生後10ヶ月 保育 育児 育児休業給付金 1歳 入園 ハローワーク 申請 リンゴパイ(4歳7ヶ月, 8歳) コメント あーちゃん 仕事復帰とかで会社が手続きされてますか?? 5月8日 リンゴパイ 基本は会社手続きするのですが、自分で用意して会社に延長したいと言わないとやってくれないみたいです。。説明の紙はもらったのですが、詳しく書いていなくって。。 5月8日 あーちゃん そうなんですね💦 会社によって違うみたいで驚きました。 自分も延長するのですが保育園保留通知を会社に提出するのみと言われました。 まだ1歳なってないですが明日には会社に出してきますよ! 5月8日 リンゴパイ そうですね。。会社のあるハローワークによって違いもあるみたいなので私も明日確認してみます! ありがとうございました😊 5月8日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
リンゴパイ
基本は会社手続きするのですが、自分で用意して会社に延長したいと言わないとやってくれないみたいです。。説明の紙はもらったのですが、詳しく書いていなくって。。
あーちゃん
そうなんですね💦
会社によって違うみたいで驚きました。
自分も延長するのですが保育園保留通知を会社に提出するのみと言われました。
まだ1歳なってないですが明日には会社に出してきますよ!
リンゴパイ
そうですね。。会社のあるハローワークによって違いもあるみたいなので私も明日確認してみます!
ありがとうございました😊