![KE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはようございます!気が早いですが早くも『お節料理』が予約開始になり…
おはようございます!
気が早いですが早くも『お節料理』が予約開始になりましたね!!
いつもは、義理実家に行ってました!その時はオードブルを作ります。
子供が好きな揚げ物やサラダやら何から何まで^^*
旦那たちがこどものときもお節料理作っても誰も煮物やらを食べなかったのでと旦那実家ではオードブルを作るのが定番になったそうです( ´ⅴ`)♬
ちなみにうちの実家では、母は年末年始仕事が多く(看護師)あたし達もお節料理が苦手のため特に特別作らずお昼にお寿司を注文してとってたくらいです。
みなさんはお節料理どうしてますか??
- KE(8歳, 11歳)
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
わたしもつくりません(^_^)旦那が好きそうなおかずをだしてます!
![bubutak](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bubutak
義母がとてもお料理上手なので、義実家でご馳走になってます!(*´-`)
子供がいろいろ食べられるようになったら、お節作ってみたいです。
![バリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バリ
お正月は家に中々いないのでおせちは作りませんが、本当は母がずっと作っていた我が家のおせちを作って子供たちに伝えていきたいです。。
注文のおせちは豪華でとっても美味しそうですが、地元のおせちと違うので、なんだかなぁ、という思いもあります>_<
![コウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コウ
旦那と一緒に住んで4年になりますが作ったことありません。
ですが、お節にはその食べ物食べ物で意味があるそうなので来年は作ろうかと思ってます。
初めて作るのでスーパーのお惣菜など使ってもいいかな?と軽く考えてます笑
コメント