
2人目を作るか悩んでいます。経済面での不安があり、育休中です。2人目を作った方の経験を聞きたいです。
2人目が欲しいと考えているのですが、経済面での不安が拭えません…
1人だけにして少し余裕がある生活をするのがいいのかなと思うのですが、やはり2人目を諦められない自分がいます💦欲しいと思ったときに年齢で諦めらければいけないとなるのが後悔しそうで💦
ただ、2人目を作るとなると生活がカツカツするのはこの子に苦労かけるのかなと思ってしまって…💦
現在、育休中ですが2人目作るなら育休延長しようと思っております。
そこで、経済面での不安があるなか2人目や3人目を作った方にお話聞きたいです!!
正直、背中を押して頂きたいです!!!!
- まー(7歳)
コメント

S
わかります…
うちも今それで悩んでいます😥

mama
私もそう考えてました。
でも、2人目が欲しい気持ちが大きく
いま妊娠中です(^ ^)
お金は毎月カツカツです。2人目産まれたらマイナスになりますが、、働いてる頑張るしかないので頑張ります!
-
まー
2人目妊娠おめでとうございます✨
私も2人目産まれたらマイナスになります…
家の購入などもこれからなのに…大丈夫かなと思ってしまったりすると負のループになってしまって💦
でも、子どもは授かりものですもんね(^ ^)
もし私の元に来てくれたのであれば一生懸命働きたいと思います!- 5月8日

れんれん
私も同じ理由で悩んでます😭
欲しいけど、カツカツで仕事ばかりになって
子供との時間が減るのも嫌で😢
-
まー
私も同意見です😢
本当はせめて3歳くらいまではずっと側で成長を見ていたいのですが、それは夢のまた夢です…
子どもを産んで一緒に成長を見守っていきたいだけなのですが…😔- 5月8日

退会ユーザー
2人目、3人目を産んだものではないのですが…💦
全く同じ悩みをかかえていましたが、私は生活カツカツになるのが嫌で1人っ子予定です。
諦めきれないとご自身で思われているなら自ずと答えは出ていると思います☺️必ず出来るわけではないので、チャレンジした方がいいですよ!!
私は生活カツカツになる方が嫌だって先に思っちゃったのですんなり諦めました😅
-
まー
私もカツカツになるの嫌と思い、諦めようかとも考えたのですがまだ諦めきれていません😔
ただ、同じように不安に思う気持ちも強く悩んでしまって眠れなくなりました💦
でも、確かに2人目欲しいからといって授かれるかは分からないのでチャレンジしてみようかなと思って来ました!- 5月8日

ぺんママ
うちも既にカツカツ気味なのに年子妊娠中です笑
出産したら私も働くつもりです😳
-
まー
妊娠おめでとうございます😊
うちも既に主人の収入だけだとカツカツかむしろマイナスです笑
あー宝くじでも当たらないかなぁ笑- 5月8日

たらこ
経済面では不安はありましたが、2人目が欲しいという気持ちが勝ち最近妊娠がわかりました😂✨全然余裕もないしむしろ厳しいぐらいですが一応今のところわたしも働いているのと、旦那も待望の2人目で喜んでいて仕事頑張ってくれてて給料も上がる見込みがあるので協力しながら頑張る予定です😊
-
まー
2人目ご妊娠おめでとうございます☺️うちもかなり厳しいですがそれでも2人目諦めたくない気持ちがあるのでチャレンジしてみたいと思います!
- 5月9日

ちま
うちは私が収入の主なので、産休とると経済的にきついですが、子供にとっても兄弟いたほうが良いと思ってるので、まだ一人目妊娠中ですが、二人目希望です。
経済的負担は旦那と2人協力すれば何とかなる!最悪、親に頼る(笑)と思ってます。
うちの親がシングルで3人の子供を育て、大学(3人共私立です)の間も奨学金も年金も子供に負担させずに出来ていたので、何とかなるかと楽観視してます。子供を産める期間は短いので、作らず後悔はしたくないなと思ってます
-
まー
お母様、シングルで3人大学とは本当尊敬します✨
子育ては少し楽観的になることも大事かもしれないですね😊
子どもを産める期間短いですよね💦
晩婚化だからさらにそう思います…
私も作る前から諦めたくないので頑張りたいと思います!!- 5月9日

はじめてのママリ
わたしも経済的な理由で1人目出産後
働きましたがなぜかカツカツ💦
ある程度貯金できたら2人目...と
思っていたら5年あきました😱
-
まー
私も一度復職してしまうと絶対最低3年はあいてしまうかなと思ったので自分の年齢的にも今がチャンスなのかなと思っています!
あと5歳若ければここまで急がなくて済んだのかなぁとか考えてしまいます笑- 5月9日

まま
私、デキ婚ですが年子でなくともいずれはもう1人欲しいなと思っています!私自身一人っ子なのできょうだいに憧れもあって😂
経済的に苦労もあると覚悟していますが、共働き希望ですし子供のためと思って必死に頑張ればお金はどうにかなるもんだと思っています。
会社が副業OKならば地道に副業していくのもありかと🐼◎
-
まー
会社は副業どうなんだろう💦
副業OKな会社さんもあるのですね!
兄弟っていいですよね😊
私も頑張って働きたいと思います!- 5月9日

しゅん
私がかなり無謀な出産でした(o˘◡˘o)
1人目妊娠した時、旦那はニート笑
私がギリギリまで働いて、月の手取り15万くらいで暮らしてましたが、贅沢は無いですが、節約ばかりの生活でもなかったです。
生まれる前に旦那は派遣社員として、働いてくれて、私は退職。
旦那の稼ぎだけで暮らしてましたが、年一沖縄行ったり、月一で日帰り旅行くらいしてました(o˘◡˘o)
そんなこんなで2人目妊娠して、今でも旅行いったり、レジャー施設行ったりしてます(´ω`)
そして先月から旦那は正社員に採用されて、お給料が今までより減るので、ビクビクしてますが、2人くらいそんなに出費変わらないです!
学資保険と子供の貯金がでかいので、私は3人目を悩んでますが、できたらいいなーと考えてます(´ω`)
お金かかるようになる頃には私も働くのでそこまで怖くはないです。
兄弟いいですよー(o˘◡˘o)
気分を害される方がいたら申し訳ないのですが、中国の一人っ子政策で王子様のような子供が増えたってニュースでやってました。バブルもありますしね。
働いてなくて親のカードを使ってる子が増えてるそうで、こんな風にはなってほしくないなと思います。

はじめてのママリ🔰
私も2人目産んでるわけではないのですが、考えています。難しいですよね…。
私は一人目が男の子だったら絶対二人産みたいです♡
みんなカツカツだと思います!働いたり、節約したり一緒に頑張りましょう!
二人産んでよかったなと思えるときがくると思います♡
友達はシングルマザーですが、3人育ててますよ!なんとかなります♡
-
まー
お友達の方は3人育ててるなんて凄いですね!!
一緒に頑張りましょうと言っていただいて本当に嬉しいです😊✨
みんなうちよりはるかに世帯年収高いのにそれでも2人だとカツカツと聞かされてかなり怖くなってしまっていたので、まりりさんの言葉に勇気を頂きました!!!
ありがとうございます😊- 5月9日

ゆかぽん
できちゃった婚で貯金もなくカツカツですがなんとか生活も出来てるし、最低でも2人は欲しいねって話してたので2人目は計画的に作りました💗
自分が歳が離れた3姉妹で親の育児期間が長いのを見ると大変そうだなだと思ったのもあり2歳差で自分は産もうと決めてました!
お金は本当にキツくなったら自分が働けばいいし、念願の2人目妊娠なのでお金はなんとかなるだろ精神でお互い頑張りましょう😊💗💗
-
まー
うちも産むなら年齢的にってこともありますが年子か2歳差くらいがいいかなと思っています!
お金はきっとどうにかなるもの精神いいですね✨✨
まずは授かれるように頑張りたいと思います❤️- 5月9日

さる
いつまでも働けない時期が続くわけではありませんよね🤗
正直いまはマイナスや、貯金があまりできなくても子供が小学生にもなれば自分がMAXではたらけばいいんじゃないかなーとおもいます🍒
私もそのぐらいまではパートでぼちぼちしてから、子供が少し落ち着いたらがっつりかせぎますよ❤️
永遠にカツカツ生活ってわけじゃない!!って割りきれれば二人目はぜひ諦めない方がいいかなーと。
不安のない人なんていないとおもいますし、子供を迷って諦めるって結構な決断だとおもいます😢
いろんな考え方がいらっしゃるので一概には言えませんけど💦
兄弟っていいもんですよ❤️
-
まー
不安のない人なんていないっていうお言葉を言っていただいて嬉しいです☺️
周りは当たり前のように2人目産んでいて3人目は生活の余裕なくなるからどうしようかなぁと言っている人が多く、うちは2人目で余裕なくなるのに2人目望んでるって無謀なことなのかなとすごく考えてしまっていたので勇気が出ました!
ありがとうございます!!!- 5月9日

しぉ
私は2人は絶対、出来れば3人欲しいけどさすがに経済的に…けど、欲しい。
って感じで、作ろうと思ってなかったけど、3人目がたまたま私のお腹に来てくれて、欲しかったし決心出来なかったから、赤ちゃんから私の所に来てくれて良かった✨って感じで、3人産みました!
今は育休中なのに、家のローンは旦那と私と2人ともが組んだので私もローンがあり、正直カツカツ生活ですが、それでも苦労はしてない(特に節約もせず)生活をしているので、産んでよかったと思ってます❤
1人っ子を否定する訳ではありませんが、やっぱり兄弟、姉妹がいた方が子供たちも一緒に遊べるし、上の子は下の子をお世話しようとお兄ちゃん、お姉ちゃんになって、うちは兄妹が居て良かったと本当に思ってますよ( *ˆ︶ˆ* )
-
まー
赤ちゃんが来てくれたのですね☺️
節約なしの生活でいけるならいいですね✨
うちはこれから家の購入も考えていて未知な金額なもので不安になってしまいました💦
でも、兄弟いいなぁと思うので私もお腹にきてもらえるようにチャレンジしてみようかと思います❤️- 5月9日

やっちゃん
私もカツカツです😢旦那は、一人っ子できょうだいは、作ってあげよー。と言うてました。で二カ月前に生まれた子居ますが、かなり生活カツカツ。旦那の給料は安くてー。介護です😢でもボーナスが大きいので、なんとか生活できてます。私は、育休中。お金が入るのもまだ先ですし。節約出来る部分は、頑張ってしてます笑笑
-
まー
うちも月々のお給料だけだとマイナスになってしまいそうです💦
カツカツでも2人目産んでやっぱり良かったなぁと思いますか??- 5月9日

まー
旦那様の稼ぎだけで旅行なんて凄いですね☺️
うちは正直ちょっと厳しいです💦
ただ、自分も働けば少しはどうにかなるかなと楽観的な考えもあるのですがやっぱり不安になって…の繰り返しでしたが、やっぱり2人目欲しいです❤️
一人っ子だと可愛すぎて私も甘やかして育ててしまいそうなので、そういった意味でも兄弟っていいですよね😊
まー
悩みますよね…💦
2人になると費用も2倍とまではいかなくてもかなりかかるだろうし…
カツカツというか大きくなると赤字になるかなと思うので💦
でも諦めたくないし😔