![くぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
平成29年度の保育料と平成30年度の納税額について、育児休暇中は保育料が安くなるでしょうか。
こんにちは!ご質問お願いします☆
平成29年(2017)5月に第1子を出産しまして、今月半ばより職場復帰します。
5月より保育園に行き始めているのですが、先日保育料の通知があり、平成29年度の市町村民税より算出された保育料との記載があり、9月分からは平成30年度の納税額より決定し、変更のある方には改めて通知が来ると書いてありました。
私は平成29年3月から産前休暇に入り5月中旬まで育休を取得しています。
この30年度の納税額は私は育児休暇中のため、すこしは保育料はお安くなるのでしょうか…(´-`).。oO
0歳児の保育料、覚悟はしていましたがやはり高く、一時的でも安くなるのなら大変家計は助かるのですが(笑)
お詳しい方いらっしゃれば教えていただきたいです(>_<)
- くぼし(7歳)
コメント
![ハンバーグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンバーグ
失礼ですが、母子家庭ですか?
母子家庭でなかったら、旦那様の
所得税も関係してくるので
一概に安くなるとは言えないです💦
だいたいみんな安くなるとは思いますが😨
![ハンバーグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンバーグ
あ、市県民税でした💦
![くぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぼし
悲しいことにボーンとあがることはないです〜笑😭
私主人の扶養には入っていないんです💦
正社員で働いていまして🙄
6月に税の通知書が届くのですね!ドキドキ!待ってみます!
![ハンバーグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンバーグ
え!去年は3月までしか所得がなかったんですよね!?😳💦
育児休暇のお金は会社から出てましたか?💦
ハローワークから貰っていたなら
所得には入らないので(出産手当金を含めて)、
去年だけでも、特別とゆう形で
扶養控除を申請することが出来ました💦
今からでも遅くないと思うので
税務署に相談されることをおすすめします💦😢
うちも、共働きですが、
去年、育児休暇をとっていたので
今年は旦那の扶養に入って、
保育園料も13600円→1番最低額の6000円まで落ちました〇
毎月なってくるとだいぶ出費の額も違うので…💦
![くぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぼし
はい、私は年間230万程収入があったので、旦那の扶養には入っていないんです。
働き納めは2月末で最終給料は3月でした!そこからはハローワークから育児休業の給付金をいただいています👍
安くなるなら動かなければならないのですね!!税務署!
わからないことだらけです〜
3号認定の0歳児クラスなので、保育料も毎月45000円で💦安くなれば本当に嬉しいんですが…
くぼし
共働きの夫婦になります(^^)
主人のお給料は毎月横ばいで、年間を通してもそんなに浮き沈みはないほうです(>_<)
ハンバーグ
6月くらいに所得税の決定通知書が届くので
その金額で照らし合わせてみるといいかもしれません😉👍
(住んでる市の名前 保育園料)と調べたら
出てくると思います☺️
ちなみに、3月から産休とゆうことなので108万は超えてらっしゃらないですか?🤔
超えてなければ、扶養控除が
入ってくるので絶対安くなると思います☺️💕(旦那様の年間所得がボーナスを含めてボーンッと上がってたら別ですが💦)