
旦那にエコー写真を送っても反応が薄く、寂しい気持ちになる。過去の言葉も気になり、不安や寂しさを感じている。赤ちゃんと私を大切に思ってほしい。
旦那はバツイチ 子持ち(2人)で
子供は元奥さんが引き取っています。
ここで不安ぶちまけます。
私は今妊娠31週目です。
産まれてきてくれるのが凄く楽しみで
健診の時にエコーで赤ちゃん見れて愛おしく感じます。
旦那にも見てもらいたくて共感して欲しくて
エコー写真を送るのですが反応が薄いです。
『おー!』か顔文字だけで返信がきます。
その後すぐ話をかえられてしまい
物凄く寂しいしかなしい気持ちになります。
【もう子供いるからどうでもいいんだね】
と、思ってしまいます。
それから 前に一度
『最初は女の子の方が兄弟できた時楽だよ』とか
『年子がいい』と言われた事があります。
どういう思いで私に言ったのか分かりませんが
私は【元奥さんとの子供が♀→♂年子だからそういう事を言うんだね】と思ってしまいました。
今もそう思っています。
過去は過去って分かってるし
バツイチ子持ちの旦那を選んだのは私なのですが
辛いです。寂しいし不安でいっぱいです。
今も これからも私と産まれてくる赤ちゃんだけ大切だと思って欲しいし
愛されている証拠が欲しいです…。
なんかまとまりない投稿ですみません、
長い文読んで頂きありがとうございました( .. )
- みぃ(9歳)
コメント

♡はらぺこあおむし♡
わかりますよ!すごくわかります!
わたしの旦那もバツイチで三人こどもがいます。
なのでわたしとのこどもは四人目になります笑
エコーの件は、今の時代4Dですが昔は(旦那のときは)白黒の2Dやったからか、感動して見てました。もう47歳なので……笑
たまに過去に嫉妬するときあります。娘もわたしと歳が変わらないので複雑な気持ちもありましたが、
もう最近は開き直ってます………笑
元嫁はおばさんやん!うちはまだ若いしーと思って笑

ぶひママ
うちの旦那も、バツイチで元奥さんの方に男の子がいます。私自身は子無しバツイチです。
うちの場合は、私は全く気にしません(^^)
お互いバツイチなのもありますけど、子どものことに関しては特段気にならないとゆうか、別物とゆうか…
エコー写真に関しては、そのくらいの反応の男性も多いんじゃないかな?って思いますよ(^^)
中には『よくわかんない』とか『骸骨みたい』なんて人もいますから、旦那さんの反応がそんなに薄いとは思わないです。本当に興味なかったら、返事もしないんじゃないかなぁなんて思います。
愛されている証拠…難しいことですけど、今現在、お二人の間に赤ちゃんが出来たことは愛の証拠ではないですか?
愛し合って赤ちゃんが出来たんですよね?
そして、あなたがご自分の赤ちゃんを愛しく大事に思うように、旦那さんも思ってくれているでしょうし、元奥さんとの間に出来たお子さんも、旦那さんにとっては愛しい存在なのは変わらないはず。
愛しい存在を、比べるなんて出来ないですよね。
そこで自分達だけを思ってほしいとゆう気持ちは分からなくないですが、血を分けた存在を思うなと言う方が、無理があると思います。
でも実際には、あなたやあなたの赤ちゃんと一緒にいる今を旦那様は選択しているのですから、寂しく思ったりする必要ないですよ(^^)
自信をもって、『私はこの人の妻なんだ』と思ってください(^^)
何だかまとまりなく、長文でスミマセン(^^;
お体にもさわりますから、あまり考えすぎないで(>_<)
-
みぃ
回答ありがとうございます*°
愛し合って赤ちゃんができた…
私はそう思っています。
というか、そう思いたいです。
(∵`)
そうですね、
旦那が一緒にいることを選択したのだからもっと自信持たなきゃですよね、
頑張ってみます*°- 10月29日
-
abc19
私はバツイチ同士で向こうにも子供が2人います。
私にも1人います。
再婚同士なので少し考えは違うかと思いますが
気にしすぎではないかと思います!
今は今ですし赤ちゃんが生まれないと男の人なんか実感わかないですよ(๑・∀・๑)
私は向こうの子供とも遊びます!
変わってると言われますが元嫁さんとも仲良く話しています。
向こうが困っていれば助けてあげたいと思う気持ちもあります。
私は血が繋がってなくても旦那さんの子供なので可愛がりたいと思いました。
嫉妬はもちろんする時ありますがもし自分の子供が否定されたら嫌なので。
旦那さんとベビちゃんがいるのはすごく愛されてる証拠になりませんか?
私は一回目の結婚の時子供自体を否定され妊娠中に離婚しました。
今大切な時だと思います!
残りの妊婦生活たのしんでください!- 3月21日

はむ嫁
いやいやいやいや(笑)
考えすぎだと思います。
うちもバツイチ(52歳 17歳上)で、子供は前の奥さんが引き取っています。
最初は女の子~~
年子がいい~~ などはうちの田舎でもポピュラーな言葉ですよ😄
うちは私と再婚してから、子供も2人産みましたけど、男性は女性より父性は遅いです。
それでもエコーの顔文字反応があるだけ素晴らしい‼(笑)
うちは一人目の時は見ようともしませんでしたよ。今のお腹の子はちらっと見るようになりましたが(笑)
うちの旦那の父性が目覚めたのは、やっぱり子供が《パーパ》と呼んだ時ですかねー。それ以降はどこでも抱っこしてくれるようになりました。
そうでもならないと、なかなか父性は芽生えないんですよ、ホント(笑)
だから質問者様への愛が薄いとかではなく、世のお父さんはほとんどそんな感じです。
ご心配要らないと思いますよ😄
-
みぃ
回答ありがとうございます*°
私の旦那は20で同い年です、
でも父性は年齢関係ないのですね、
少し安心しましたღ(∵`)- 10月29日

まるお。
ウチの旦那もバツイチで子供ありでしたが、妊娠中から私の体調妊娠凄く気を使ってくれてたりしました。
旦那の口から前の家族について想像させるような言葉は聞いたことがなく、前にお子さんはいたけど、私との子供にはお互いに不慣れながらに協力してきました!
旦那が育児に慣れてないことにも、私はどこかで安心しました😊私との子供には積極的に頑張ってくれてるんだなって。
良い方に考えると楽になりますよ!なかなか分かってても切り替えられない時もあるんですけどね😅
-
みぃ
回答ありがとうございます*°
優しい旦那様ですねღ
とりあえずできる限り思考をかえてみたいと思います( .. )- 10月29日

ブゥちゃん
私のとこも主人の小学生のこどもが前妻との間にいますが、こちらで一緒に暮らしています。
私ははじめての子を去年流産して、もう死にたいと思うくらい毎日泣いていました。でも主人は一度も一緒に泣いてくれませんでした。もうこどもいるしね。赤ちゃん、はじめてじゃないしね。主人には言わなかったけど、一緒に泣いてくれなくてすごく悲しかったです。
その後また赤ちゃんができて、今予定日超過中です😊💦
はやく会いたいです。
主人は未だに4人で暮らす実感湧かないと言ってます。
女はこんなでっかいお腹して、つわりや動悸を乗り越えて、食べたいものも我慢してるけど、そんなの男にはわからないですよね。
たぶん、こどもが増えるプレッシャーもあるんでしょう。お金もかかるしね。
実感ないって言われるたびにイライラしますけど、でも産まれたら、きっと可愛がってくれますよ☺️

とまと
前のご家族のことを、気にしすぎかもしれません (´・_・`)
男の人なんて、そんなもんですよ〜。うちなんて、一人目なのに、エコー見てもふぅ〜んって感じですよ〜!
妊娠の本置いてても、見もしないし、お腹にもあんまり興味示さないし。
オイオイ!って感じです 笑
でも、しつこく、私が赤ちゃんの近況を毎日、伝え続けたら、やっとやっと、お腹に話しかけてくれるようになりました。
だから、だいじょぶですよ(o^^o)
ゆったり構えてたら、良いと思いますよ〜。

abc19
他の人のところにコメントしてしまいました!すみません!
みぃ
回答ありがとうございます*°
やっぱり嫉妬は付き物なのですね、
私自身独占欲が強すぎて
でも旦那に不安をぶつける事ができなくてすぐためてしまうタイプなので(∵`)
私は旦那と同い年で20です、
あいあいさんみたいに
元奥さんはおばさん、私はまだ若いしって思えたら多少は楽だったかもなんですけど
元奥さんも20なので(´-ω-)
辛いけどとりあえず思考をかえてみたいと思います( .. )