
コメント

ままり
放置ですね(笑)
それにいちいち反応してたら、相手がヒートアップすると思うので😂

初めてのママリ🔰
すみません、ふんってやる、おばさんwwwに吹き出しました(笑)
想像しちゃって(笑)
お局対処は分からないんですか負けずに頑張ってください!
-
さったん
お前何歳だよって一人で笑っちゃいましたよ!!ww
- 5月8日

退会ユーザー
私が昔働いていた所にもそういう方いらっしゃいました😅💦
狭い支店内で、接客業でしたがお客さんからクレーム沢山入るし。
平気で、職員の事をお客様の前で叱りつけたり。
構ってちゃんアピールの凄い方で。。。
私とパートさんで交互で目の付けられる周期があり、、、
パートさんが目を付けられてる時は私が何しても怒られない。とか。
その逆もあります。
女性職員も少なく狭い支店内なので、関わらずにはいられないため、たまに褒めたり困った感じで頼ったりしていました(笑)
-
さったん
一緒に何かをしないといけないのは辛いですね。
その方も自分の好きな方だけですが、だんだんと皆んな離れて行ってる感じですwww
いくらなんでも毎日毎日いろんな人の悪口言ってたら、皆んな疲れますよね。
休憩が1便と2便があるんですが、プンプンおばさんは1便で、大体1便で皆んな入ってたのに、皆んな散って今やプンプンいれて3人だけですwww
皆んな嫌で私のいる2便へ移動してますww
私は褒めるとか頼る必要も無いので、難しいですが、挨拶はしてますね。人間の最低限の礼儀ですから。それすらできないプンプンおばさんに文句言われても困って仕方ないですwww
気に入らなかったら本人シカトで休憩中ずーっとぐちぐちですからね。
相手は泣いててかわいそうでしたよ。
その人も悪いところはありますが、泣かすまでやって良いのか?とは思いますね。- 5月8日

退会ユーザー
私の前職の女上司もそんなかんじでした。(その人は55歳くらいだったので、もっとおばさんですが)
イラつき始めたらすごい勢いで貧乏ゆすりとかするので見てて不快でしたが、よく自分でも「私、多動症だから!」と言ってたので(本当かどうか知りませんが)、私も心の中であの人は発達障害だから仕方ないと思いスルーしてました。
-
さったん
そうゆう人ってやっぱり障害ですよね。じゃなかったら、気にしてそんな事できないし。
- 5月8日

退会ユーザー
その人更年期じゃないですか?(^^)
仕事辞めたいって職場で騒ぐのはよくないですが😞…まわりの人も気分よくないですしね。じゃぁ辞めたら?と思われるのは仕方ないと思います。
お局様の対処法は、放置。
仕事でお世話になったらすご〜い、さすがですね!助かりました〜と適当に持ち上げときます。
放っておけばいいです。反応したら自分も相手と同じになっちゃいます。
-
さったん
結果、店長に止められたんで辞めなかったんです。
直属の上司が休日にお説教電話してくるので、騒ぎました。
そうですね。気分悪いかもしれませんね。
もう一人辞めるって騒いでた人がいるので、日常茶飯事な職場ですがね。
反応しません。
彼女のせいで悩んでる人沢山いるので。
新店舗でまだ1年経ってませんから、辞める人がいないだけでこれから沢山出てくるでしょ。- 5月8日
-
さったん
ちなみに、騒いですいませんでした。って言えば良いと思いますか?
- 5月8日
さったん
おもしろいんですよ!
あからさまに、ふんっ(c" ತ,_ತ)ってやりますww
おばさんwww