
コメント

ママ
ベストな時間に寝てますね!
夕方は遅くても5時までに起こした方がいいとか…
そのままで十分、いい感じだと思います♡
うちは夜泣きひどい子で夜中、酷すぎるときは20回近く泣いたりおっぱい飲んだり。今2歳で今だに8回から10回は夜泣きしていますし、よる11時過ぎに寝たり、それでも健康ですし、会話もかなりできます!
きっちりじゃなくても全然育つ事がわかりました!

ふみ
最近夕寝はしたりしなかったりで、朝寝と昼寝トータルで2時間いくかいかないかぐらいです。
朝寝のあと昼寝しなくて夕寝したときは、遅くても17時までには起こしてます。
生後4ヶ月あたりから起きる回数が増えました。起きて様子を見に行くたびにベビーベッドの端っこにいたので、ひょっとして寝相が悪くて起きてるのかな?と思い、U字抱き枕で周りを囲ってみたら、それからは19時就寝で朝7時ぐらいまで起きずに寝てくれるようになりました😁
りかさんの赤ちゃんは寝相ではない感じですか?
-
rk
すみません、下に書いてしまいました💦
- 5月8日
-
ふみ
寝返り防止クッションは体力ついてくると乗り越えちゃうって聞くし、何かないかな何かないかなって見つけたのが、画像のU字抱き枕です😁
寝かせるときはもうちょっとピッタリ囲んでます。- 5月8日
-
rk
売ってるの見たことあります!
参考にさせて頂きますね♡
ありがとうございます!- 5月8日

つむまま
私の娘も5ヶ月です!
6時頃起床
8時か9時頃朝寝30分
11時か12時頃昼寝30分(稀に1〜2時間)
14時頃2回目の昼寝30分〜2時間
18時頃お風呂で、20時就寝
時間はまちまちですが1、2回目夜起きます!
朝1〜3時間寝てくれるのはいいですね!
起こすまで寝ていますか?
-
rk
起こすまで寝かせてます!
用事も終わり、流石に寝すぎかなって思うとオムツ変えたりして起こしています!
夜寝て欲しいですねー- 5月8日

rk
寝相も悪いかもです!
横向きなったり、寝返りしたりでゴソゴソ動いたりしています💦
こうゆう枕なんですけど大丈夫ですかね?

まいまい
お昼寝は午前2.3時間
午後30分くらい
毎日夕方4時半からお風呂に入れて、6時には本人が限界なので寝かせてます😊
授乳は大体自分が寝る11時頃と、夜中の4時の2回です🌙
お昼寝は好きなだけ寝かせていいとは思いますが、夕方4時以降はできるだけ起こしておいた方が夜寝る時にすんなり寝てくれると思います。
わたしは眠くてぐずっても、なんとか本就寝までは頑張って起こすようにしています😅🍀
-
rk
起こす時はどのように起こしていましたか?
ぐずると可哀想になり寝かせてしまうんですけど😥- 5月8日
-
まいまい
だっこしたり、絵本を読んだり、手遊びで遊んだり、鏡を見せたり試行錯誤で起こしています笑
可哀想になる気持ち、分かります😅
でもそこで寝かしてしまうと、寝かしつけにかなり時間がかかるので、頑張って〜って感じでなんとか起こしてます!
割と限界になると、寝付きも早いですし、その後も起きずにぐっすり寝てくれます😆🍀- 5月8日
rk
私自身が夜ぐっすり寝たいので、夜寝てくれないかな〜って思ったんですよね。笑