
医療事務と介護系の資格を持っている方いますか?医療事務の資格を取得しても就職できず、介護系の仕事に転向を考えています。初任者研修も考え中ですが、医療事務を取得したことにも葛藤があります。
医療事務と介護系の資格
どちらも持ってる方いますか?
2年ほど前に医療事務の資格を
取ったのですが就職になかなか
ご縁がなく今レジパートをしています😥
資格を取った以上活かしたいと思い
いつも検索してるんですがなかなか
条件の合うところがなく面接受けても
落ちることばかりで医療事務を諦めて
介護系の仕事に変えようと考えています💦
ただやはり初任者研修?くらいは
取っておいた方がいいという風に
友達に聞いたので資格取得も考えています。
でもせっかく医療事務取ったのに...
って気持ちもあり😥😥😥
同じような感じで
結局どちらも資格取った方いますか?
取った結果、どちらの仕事されてますか?
- s*mama(4歳4ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント

ライン
医療事務とって、歯医者さんで働きました。その後辞めて、介護の資格を取り施設で働きましたが数年でやめました。で、看護学校行って看護師とって、今は育休ですが病院で働いてます😊

ママリ
医療事務の資格持ってますが、2年働いて物足りなくなり看護学校に行きました!
もったいないということはないと思いますよ😄
職場には介護福祉士持っててIT企業に転職した子もいましたし、いろいろです。
-
s*mama
看護😳すごいですね〜!
私の周りにも子供産んでから
看護学校通ってる子いるので
ほんとに尊敬します😣❤️
いろいろですよね!
旦那にチクチク言われそうですが
介護の道進んでみようと思います💪- 5月8日

まままり
介護系でいくなら、介護の仕事しながら勉強して介護福祉士取る方が意味あるかなーと思います😊
人が足りていない職種なので、資格なくても働けると思いますよ😊
-
まままり
ちなみに妹が専門卒で医療事務の資格持ちで薬局で働いていましたが、別に資格なくても働けるし意味無いって言っていました😅
- 5月8日
-
s*mama
回答ありがとうございます!
介護も医療事務も資格なしでも
働けることは知ってるんですが
私的に勉強して働きたいので
資格取りたいと考えています!
介護も採用していただけるとこが
あれば働きながらスクール行って
資格取ろうと考えています😣- 5月8日
s*mama
すごい😳3つも!!
それぞれ学校通ったんですか?
介護はやっぱりきつかったですか?
初任者研修の資格ですか?
質問ばかりすみません😅💦
ライン
医療事務の専門行ったけど意味ないです笑行かない方が良かった。親が県外に出さしてくれなくて行きたくないけど行ったから当然の事💦実際割り切って仕事したけどつまらなかった😅
で、ヘルパーの資格をとって施設で働いて。楽しかったけど物足りなくて笑
将来の事考えて看護学校行ったけど、行って良かったです✨稼げるし、就職には困らないしやっぱり手に職です😅