※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

離乳食が急に食べなくなり、1ヶ月経過。ミルクも少なく、体重は増加中。何か方法があれば試してみたいです。

離乳食、順調だったのに、急に食べなくなりました
ゆっくり進めたら、、と、気持ちは焦る事なく、大丈夫ですが、
あらゆる事を試しても、ダメなので、、こうすると、食べた、、などのご意見を聞かせて頂けると有難いです(*´罒`*)
5ヶ月から始め、6ヶ月から2回食になり、、2週間程して、急に食べなくなりました

食べなくなり、1ヶ月
1回食も出来てないほど、、😂

ミルクも少量をこまめが続いてて、
2ヶ月とか、3ヶ月の量??
回数のままです
だから、離乳食も、しんどいのかな?とか、まぁ、元気だし、排便なども問題ないし、体重も、月齢の下の方ですが増えてるから、まいっか、、と、思ってますが、何か方法があれば、、試してみたいので、、よろしくお願いします

コメント

ちーちゃんママ

おかゆとかは好きでよく食べましたが、ほうれん草が嫌みたいだったのでおかゆと混ぜてあげたら食べてくれました!
食べないなら食べないで構わないと保健師さんに言われたことありますよ!

  • めい

    めい

    おかゆも、味がないと、食べなかったから、おかずを混ぜてあげてたのですが、、
    全て、べーって出して、フルーツしか食べないですね(T ^ T)笑
    あんまり気にしてないのですが、安易に考え過ぎ?と、思ったりもして、、😂

    • 5月8日
  • めい

    めい

    1番にコメントありがとうございます(●´ω`●)💗

    • 5月8日
  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    そのうち食べていくと思うので大丈夫ですよ!

    • 5月8日
deleted user

スプーン変えてみるとかわるかもです!あとちょっとだけ味付けたり。
中期食ですか?まだ初期食なら変えてみるのも手です。
BFとか試しに試してみるのもいいですよ✨
やられてたらすみません😢

  • めい

    めい

    ありがとうございます(●´ω`●)💗
    全部やってました( *^艸^)

    つぶがあるのも嫌みたいで、、凄い勢いで、プーって吐き出されちゃったり、私と同じ食器で、、とか、初めは騙せたりするのですが、直ぐ、いやー!!って吐き出す感じですね(T ^ T)

    まぁ、ゆっくりで良いか、と、思ってますが、あんまり呑気に考えてると、どんどん月齢が、、と、

    食べない癖に、マンマーマンマーと、叫んでますねԅ(¯﹃¯ԅ)

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子も7ヶ月の頃めっちゃブーってやったました(笑)しらすとか苦くてだめだったり、人参出したりあらゆる手で…😅
    そのうち落ち着いて食べてくれると思います!
    娘は麦茶が上手にストローで飲めるようになったころには解消してました😆
    食べるといく行為も赤ちゃんにとっては運動ですしね💦

    • 5月8日
  • めい

    めい

    ストローでの麦茶は、早くから好きで、7ヶ月なる、前からストローで飲んでましたが、、離乳食以外は、成長してるから、まぁ、、そのうち食べるかな、、とは思ってはいますが、ある程度、母親の努力も必要だからな、、と、😫色々試してはみてますが、、、失敗ばかりですね( •́ㅿ•̀。 )

    • 5月8日