![picaさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月からのベビーフードに小麦や乳を使っているが、7ヶ月からのアレルゲン食べさせは早いか不安。アレルゲンテストは必要?
ベビーフードの棚を見ていたら
5ヶ月〜OKのやつで小麦や乳を使っていました。
(和光堂のちゃんとしたやつです)
なんとなく、7ヶ月からアレルゲン食べさすイメージ
だったので早くない??と思って買わなかったんですけど
別に大丈夫なのですかね?🙆
もちろん親の考えにもよると思いますが‥。
小麦などのアレルゲンテスト?はそういった
ベビーフードに入ってるやつを食べさせて
症状が出なければOKにしちゃって良いのですか??🙆
- picaさん(7歳)
コメント
![ななまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななまま
大丈夫じゃないですかね?
うちもベビーフード食べさせてますが、それはあまり気にした事はなかったです😅アレルギーは今のところでなかったですし、
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
牛乳を飲む訳じゃないので、大丈夫かと思いますよ。
粉ミルクも乳ですし、一応5ヶ月からうどんを始められます。
小麦アレルギーかどうかは、量にもよるから一概に言えないかと思います😅
小麦が入ってる食材食べて大丈夫でも、パン食べて出たって話も聞いたことがあります😅
-
picaさん
買った本には小麦は7ヶ月からとなっていたので
聞いてみました!- 5月8日
picaさん
おめでとうございます!