
コメント

yk
28wくらいで手続きしたと思います!

あや
里帰りした、33週に里帰り先に提出しました。電話でも聞いたほうがいいですよ
-
®️rinka
ありがとうございます!
電話した方が確実ですね😅- 5月8日

うめ
うちの病院は入院した日に提出でした^_^なので、陣痛でドタバタの中、渡しました笑
-
うめ
でも説明は20wにあって、書類はもらってました!
- 5月8日
-
®️rinka
直接支払制度を利用するのが初めてなんですが、会社側に書いてもらうような書類はあるんでしょうか??
- 5月8日
-
うめ
会社は関係ないですよ^_^自分で健保の名前と自分の名前とか書くだけです。
- 5月8日
-
®️rinka
そうなんですね!!
なら安心しました😊
ありがとうございます!!- 5月8日

まあさん
私はその話は検診の時に
聞いたりしてましたが
手続きは産後入院中に
書きました😂🙌
-
®️rinka
ありがとうございます!
産後でも間に合うんですか(°▽°)!!
びっくりです!!- 5月8日
-
まあさん
産後何年かまで大丈夫だった気がします😆あんまり話聞いてなくて😂ちゃんと覚えてませんが、、😭- 5月8日
-
®️rinka
退院時の窓口負担は少なくしたいので、そんな大金も用意できないし😅
間に合えばいいんですけど…- 5月8日
-
まあさん
間に合いますよー🤗
金額にもよりますが退院時は手出しナシでした😆🙌なので間に合ってると思います🤗- 5月8日
-
®️rinka
そうなんですねー!(°▽°)
会社の方に書いてもらう書類とかはないんでしょうか?😅😅- 5月8日
-
まあさん
会社に書いてもらう書類はありませんでした🤗これについては産院と保険会社(社保や国保)との契約書だと聞きました😊支払うのは保険会社だそうですので🤗- 5月9日
-
®️rinka
そうなんですね!
昨日から自宅安静の指示で傷病休職に入ってしまったので、会社に行く必要あったら困るなぁと思っていたので安心しました😅
ありがとうございます😊- 5月9日
-
まあさん
大丈夫だと思いますよ😆🙌
自宅安静で大変かと思いますが、出産までもう少し!頑張って下さい😌- 5月9日
-
®️rinka
はい、どうもありがとうございます😊🍀
- 5月9日

🍅
37wでした!!
-
®️rinka
ギリギリですね!
間に合うもんなんですね!(°▽°)- 5月8日
-
®️rinka
ありがとうございます!
- 5月8日
-
🍅
私もなかなか言われないんで、ビクビクしてたらその前の週に言われて、前金も一緒に持ってきてね!と言われました。
- 5月8日
-
®️rinka
びっくりすぎます(°▽°)😅
もっと余裕持ってやるような手続きだと思っていました!!
前金の説明もないので、うちもそんな感じになりそうです😅- 5月8日

まむ
緊急帝王切開でかかっていた病院とは違うところにお世話になったので、退院2日前に記入しました(^_^;)
-
®️rinka
病院が予定と違うと、致し方ないですよね😅
ありがとうございます!- 5月8日

退会ユーザー
29wで手続きしました😊
自分から入院準備したいからリストをください!と言ったら全て説明してもらいました👌
-
®️rinka
早いですね!!
一応ネットで調べれば大きい病院なので出てくるんですが、具体的な枚数みたいなものが書かれていなくて…😅
あたしも次のときに、聞いてみようと思います!ありがとうございます😊- 5月8日

きっしー
退院する前日に渡され記入し病院側から手続きされました😃
入院準備は病院から紙をもらって準備しました😄
-
®️rinka
退院直前の方が意外と多い事にびっくりです!!
次の健診で、入院準備について聞いてみようと思います!
ありがとうございます😊- 5月8日

はじめてのママリ🔰
支払いの手続きは退院日の前日でした😳💦笑
入院準備は紙が置いてあってそれを元に準備しましたが、ちゃんと準備完了したのは37週くらいのときです😂
-
®️rinka
前日という事にびっくらりです😅
あたしも3人目ということもあり、対して準備もないんですが、病院が違うと揃えるものも違うので、要領わからず状態です😅
ありがとうございます😊- 5月8日
®️rinka
ありがとうございます😊
早めの手続き安心ですね!!