※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み、
家族・旦那

また吐かせてください。義理家族との同居、義理祖母について。昨日も吐…

お世話になっています。また吐かせてください。。
義理家族との同居、義理祖母について。

昨日も吐かせてもらいましたが、義理祖母が怖いです。
ゴールデンウィーク中、義理家族の外出の用事にずっと振り回されてました。
4日間、赤ちゃんのことを半日振り回してしまいました。

昨日、やっと家で休めると思いきや義理祖母にボロクソ言われてストレスで泣きっぱなしで休めませんでした。

今日こそ休もうと思ってましたが、あなたは無職なんだから、家の掃除、トイレ掃除、ちゃんとやりなさいと怒られてしまいました。

引越ししてきたばかりで自分の部屋もまだ段ボールだらけ、
そんな中家の掃除までやらなきゃいけない、、

まだ赤ちゃんは生後1ヶ月、、
よく泣くし、まだ授乳の感覚も短いし、正直目が離せません。

育児も初めてで、もう自分のことで精一杯です。
産後疲れ、ゴールデンウィークの疲れもあり寝不足もあり、しんどいです。


その旨を義理祖母にも正直に話してみました。
すると、

みんな疲れてる。でも疲れたって誰も言わない。あなただけ。

と言われました。

ほんとにしんどいです。

とりあえず今日は午前中、自分の部屋の片付け、午後に家の掃除とトイレ掃除、しようかなぁと思ってます。

正直寝たいです。
つらいです。

実家に帰りたい😭😭
でも、帰らせてくれない。😭

また涙止まりません。

コメント

びー

赤ちゃんも、ご自身も可哀想です!!
帰らせてくれない じゃなくて、帰ってください!!
そんな環境で子育てなんて無理ですし、その様子知ったらご両親悲しみますよ??

頑張らなくていいんです!帰りましょう。

  • み、

    み、

    帰りたいのですが、義母から帰ることは許さないと言われてしまって

    勝手に帰ることが怖くてできません、、、😂

    両親も心配しているので帰りたいのですが😂😂ほんとに怖くて。

    • 5月8日
  • びー

    びー

    実家に帰ることを義母に許してもらう必要なんてありませんよ?

    1ヶ月の赤ちゃんを半日振り回す祖父母なんて私は許せませんし、モラハラですよ?

    すぐにでもご両親に迎えにきてもらって、連絡はすべてご両親にしてもらってしばらく休んでください。

    そんな状態にしているご主人は頼りになりません。

    我が子を守れるの母親のあなただけですよ??
    怖い?そんなの我が子を守るためなら関係なくないですか??

    軽く洗脳されてる気がします。DV夫と別れられない妻みたいに。

    今すぐにでも必要な荷物だけもって帰ってください。

    • 5月8日
  • み、

    み、

    そうですよね、、我が子を守れるのは私だけ、、、。

    頑張ってみます😓

    • 5月8日
  • びー

    びー

    もう今すぐお子さん連れて家出てください。

    どうしよう なんて悩んでいても何も解決しません。

    あなたは義家族の奴隷ではありません。実家に帰ることを許さないなんて、なんの権限があるんですか?

    保険証 母子手帳 通帳などの貴重品 お子さんとあなたの数日分の服(持たなくても実家に帰ってから揃えても大丈夫)
    それをもって今すぐ家を出ましょう。
    足がない?
    タクシーでも電車でもバスでもなんでもお金かかっていいので使ってください。
    今スマホ使ってるなら、すぐご両親に連絡しましょう。

    私は自分の子がその状態だったら、なんですぐに頼ってくれなかったんだって悲しくなります。何がなんでも迎えに行きます。

    ここにコメントしている皆さん心配されてますし、応援してますよ!

    • 5月8日
  • み、

    み、

    そうですね、悩んでても何も解決しませんね。

    やっと実母に連絡することができました!!!
    もう少しです、頑張ります!!!

    • 5月8日
  • びー

    びー

    連絡ついたみたいで安心しました。
    ご実家に戻るまで後少し頑張ってください。
    もう我慢しなくていいんですよ!

    今の悩みは、子育てのことだけでいいんです。寝てくれないとか、体重ちゃんと増えてるかな?とか

    お子さんとほのかさんが安心して過ごせることを応援してます✨

    • 5月8日
ぴ

旦那さんは味方になってくれないのですか?˚‧º·(。>⌓<。)‧º·˚産後1ヶ月でそんなに行動するのはあまり身体に良くないと思いますよ💧

  • み、

    み、

    旦那は味方になってくれません。
    何度も弱音を吐き出しているのですが

    言葉だけで実際何もしません。

    • 5月8日
deleted user

信じられません。
生後1ヶ月、まだママも体調が万全ではないのに。赤ちゃんと身の回りのことだけやれば充分な時期なのに。
旦那さんご理解ないのですか?
言ってもらえないんですか?

  • み、

    み、

    旦那は何もしてくれません。
    ほんとに家でひとりぼっちな気がして、、、義理家族と同居始めてから毎日泣いてます😭

    • 5月8日
ごまらむ

えー😱
それは酷すぎますよ❗

私だったら逆ギレします💦
これ、仕事だったらパワハラですよ

なんてムカつく義祖母…

実家帰るの本当に無理なんですか?💦

  • み、

    み、

    逆ギレしたいのですが
    私がすごい小心者で、義家族みんな気が強いのもあって
    怖くて怖くて、、、😭😭

    実家に帰ることは許さない、と義母から言われていますので帰れないです、、😂

    • 5月8日
  • ごまらむ

    ごまらむ

    許す、許さないの問題ではないですよ
    ましてや、本来義祖母さんに決められることではないんです
    このままでは本当にほのかさんが倒れてしまいますよ‼

    今こうしてスマホが使えるのであれば、すぐにご両親に電話して迎えに来てもらってください

    今の状況にこれからもいる必要は全然ないんです

    ママリの皆さんも本当に心配してます‼

    絶対何とかなりますから、義祖母が怖かろうが実家に避難ですよ‼

    • 5月8日
  • み、

    み、

    その通りですよね、、私もなぜ許す、許さないを義理家族に決められなきゃいけないのか、と思います。😓


    皆さんにとたくさん心配かけて、、

    何とかなりますかね😭😭
    頑張ります!

    • 5月8日
  • ごまらむ

    ごまらむ

    大丈夫です❗
    絶対幸せになります❗

    頑張って😊💕

    • 5月8日
  • み、

    み、

    ありがとうございます!!
    子供と共に幸せになります💓💓😭

    • 5月8日
ままん

黙って帰ってしまうのも1つですよ!
ほのかさんが倒れちゃったら、お子さんが困ってしまいます(´;ω;`)
言えば帰してくれないなら、実両親に話して帰るべきです!!

  • み、

    み、

    黙って帰りたいのですが、足がないことと
    やっぱ義理家族怖くて、、、😓

    両親にも話して、
    義理両親に話してもらったのですが
    それでも許してもらえずだったんです😭😭😭

    • 5月8日
  • ままん

    ままん


    電車でもタクシーでも何でもそこから一刻も早く出るべきです。
    許す許さないの問題ではないです。
    実両親が言ったのも聞いてくれないのはおかしい話です!
    迎えに来てもらうことは出来ませんか?

    • 5月8日
  • み、

    み、

    ほんとにおかしな話ですよね、、。

    両親は共働きで、平日は仕事なので
    ちょっと厳しいのですが
    話してみようかな😭😭

    • 5月8日
ゆあのあ

義理祖母とは旦那さんの祖母ですか❓うちも3世帯で旦那の祖母から毎日毎日どこに連れて行ってと言われて乗せて行っては待たされの繰り返しです。あたしは二階に住んでて、一階から呼ばれるので、呼ばれるたびに降りて行かなくちゃいけなくてすごく大変です。でもあたしは旦那の実家が岐阜であたしの実家は福岡なのでそう簡単に帰れる距離じゃないので我慢してますが、そんなに離れてない場所だったら旦那にメールして実家に帰ります!!

  • み、

    み、

    はい、旦那の祖母です😭

    高速で3時間くらいなので
    そこまで遠いわけではないのですが、自分の車は実家にあるので、帰る手段がなくて、、、😓

    そもそも義理家族が怖くて、勝手に帰ることも怖くてできません、、、、😭😭

    • 5月8日
  • ゆあのあ

    ゆあのあ

    とりあえず、荷物を最小限に抑えて買い物に行ってきますって言って出て行くとか!ほのかさん頑張って!皆ほのかさんの味方だよ!!

    • 5月8日
  • み、

    み、

    ありがとうございます!!!
    みなさんからの応援あって
    今実母にも連絡できました。

    頑張ります!!!

    • 5月8日
とと

実家に帰らせてもらえないというのは、義家族から言われて帰らせてもらえないという事ですか?😳
お母さんがストレスを溜めていると、赤ちゃんにも悪いですから一刻も早く実家に帰るのをお勧めします😓
旦那様はどのように言われているのですか?

  • み、

    み、

    はい。
    理由はわかりませんが、先日、2、3週間だけ帰らせて欲しいと義母に話したところ

    怒られました。
    そんなのは許さない、と。

    ストレスで産後うつになりかけてます。😊

    • 5月8日
  • み、

    み、

    旦那は何も言いません。。😓

    • 5月8日
  • とと

    とと

    買い物してきます。とだけ言って実家に逃げましょう。
    逃げるが勝ちです!

    • 5月8日
  • み、

    み、

    そうですよね、、ただ、足がなく😓
    高速で3時間くらいなので
    ちょい遠めなんですよね😂😂

    逃げるが勝ち、その通りですよね、、!

    • 5月8日
いおり

しんどいですよ(;´Д`)
旦那さんに相談とか出来ないんですか?
少しでもいいので、実家に帰ったりして
ゆっくり休んでくださいㅇㅁㅇ;;

ボロクソに言う義理祖母も
人間としてどうかと思います^^;

  • み、

    み、

    旦那は何もしてくれません。。
    大丈夫?などと言ってはくれますが行動はしてくれません。。😂

    • 5月8日
  • いおり

    いおり

    えぇーΣ( ̄□ ̄)!
    旦那さんからゆってもらった
    方がいいと思いますけどㅇㅁㅇ;;

    なかなか言いにくいでしょうし^^;
    ゆってもらうように言えないですか?

    • 5月8日
  • み、

    み、

    私からはもう言えないですね、、反論されておしまいです😂

    旦那が言ってくれればいいものの
    両親大好きなので、きっと無理ですね😭

    • 5月8日
SH☺︎

旦那さんは何も言ってくれないんですか?産後は無理できないので、旦那さんを通して言って貰えないでしょうか? もし、 ほのかさんが体調崩せば、育児はどーするんですか? 義理祖母の考えが古すぎて困っちゃいますよね😤🤚

  • み、

    み、

    旦那はダメですね〜!😓
    何もしてくれないので。。

    もう顔も合わせたくないです😂
    お昼ご飯、リビング行きたくない。。。

    • 5月8日
A.M

1ヶ月くらい休ませてほしいですよね
夜だってちゃんと寝れるわけないのに!
自分の親が知ったら絶対悲しみます😭
無理しすぎないで、無理やり実家かえったほうがいいですよ!旦那さんも少しは対処してほしいですね😭
子供の、母親はほのかさんしかいないんですよ😌ほのかさんが倒れたら子供も悲しみます😭本当に無理しすぎないでください😭

  • み、

    み、

    休ませて欲しいです。。。
    義理祖母は完璧主義みたいで。。
    自分でも話してました。。。

    両親にも話しました。
    悲しんでましたね😂😂

    とりあえず今日は義理祖母の言葉はガン無視で掃除しないで寝ます(笑)😂
    それか帰れたら実家に強制帰省、、(笑)

    • 5月8日
AAA

1ヶ月でそれはキツイですよ😭

旦那さんや義両親は力になってくれませんか?

ご自身のご実家は帰れない距離ですか?

帰らせてくれないのは義家族.旦那全員からの圧力とかですか?💦

  • み、

    み、

    義両親も怖いんですよね、、、😓
    私の敵です。(笑)

    旦那はほんとに無関心レベルで干渉してきませんねこっちに😭


    そうですね〜〜!
    口でも帰ることは許さないと言われてしまいました。。。😭

    • 5月8日
  • AAA

    AAA

    義両親さん怖いんですね😭
    だと他の方も仰っているように、買い物に出かけたふりをしてご実家に帰るのがベストだと思います😣‼︎

    義実家で子供を除いて唯一の家族である旦那さんが味方になってくれない場合、同居は苦痛でしかないですよね😭
    旦那さんにはご実家に帰られた後、義実家での生活によるストレスについてメールでしっかりと伝えて下さい。
    義家族と別居が出来なければ私なら離婚も考えるレベルです😣💦

    自分の親がいる家なのに帰る帰らないを義家族や旦那が決めるのがそもそもおかしいです💦
    言い方は悪いですが…旦那とは家族ですが義家族はあくまで旦那のおまけです😅
    家に住まわせてるんだから自分の言うことを聞くのが当たり前とかなら、義実家を出てご実家で暮らす方が絶対良いです‼︎

    旦那さんとは別居になりますが、ほのかさんの義実家の環境で同居は私が友人なら今すぐにでも義実家を出て‼︎行くとこなければ家に来ていいから‼︎と言うレベルです😭😭😭

    他の方へのコメントも拝見しましたが、幸いご両親が力になってくれそうで良かったです☺️

    お子さんと…旦那さんが義実家の環境が異常だと理解して下されば旦那さんとも…幸せになる道は義家族との別居だと思います😣‼︎

    とどまる努力ではなく、逃げ出す努力‼︎
    頑張って下さい‼︎‼︎

    • 5月9日
りんりん

パワハラですよ❗義祖母の許可取らずとも旦那さんに話して実家帰っては?

  • み、

    み、

    パワハラになりますかね😭!

    旦那も実家に帰ることに反対しているので
    帰るなら黙って帰るしかなくて
    絶縁覚悟ですね😓😓

    • 5月8日
モコケロ

ありえない。
いまどき同居してもらえるだけでも、義理家族にはありがたく思ってほしい。まだまだ、赤ちゃん小さくてお母さんも身体を休める必要があります。
私も同居なのでお気持ちよく分かります。旦那さんは仲裁に入ってくれないのかな?
家の事なんか二の次でいい。
今は赤ちゃんとお母さんの身体が、一番。ほかの事はやらなくていい。
昔と今を比べて、そんな古臭いこというばぁさん、私が文句言ってやりたいくらいです。どうしたらいいのか…ほのかさんが可哀想…。
同居は他人が一緒に暮らすわけだから、お互いに歩み寄りと我慢が必要。
だけど、ほのかさんの環境はほのかさんだけが辛く、我慢してるように感じます。何度も言うように、いまどき同居を嫌う嫁が多い中、一緒に住んであげてるのに(上から目線 😅)なにを偉そうに言うんでしょうか。無職?ふざけんな、大切な命を産んで育ててる最中だ、色々小言言う暇があるなら、お前がやれ。そう言いたい。
とにかくほのかさんが気持ちよく赤ちゃんと過ごすのが一番です。
ご両親に相談して、少し実家に帰れないでしょうか。
私ならそんな同居は、今すぐ解消したいレベルです。
どうか、無理されないように…。

  • み、

    み、

    ほんとにそうですよね。。
    わたしも妊娠中から同居は嫌だって旦那に話してましたし、義母にも伝えました😂

    それでも聞いてくれなくて
    同居してあげてるのに。。。(笑)

    両親も心配してるので帰りたいし、同居も解消したいです😓😓

    • 5月8日
たむ

実家に帰りましょう!
許可なんていりません(笑)
どんなに怒り狂われようと、は?何言ってんのこいつ(笑)くらいの気持ちで帰りまーすと言ってやればいいんです。
貴方が体を壊されたらまだ小さなお子さんは誰が見るんですか?1ヶ月の子供を自分たちの都合で振り回すことになんの罪悪感も感じない義家族に任せるんですか?
貴方の体や心も心配ですが、お子さんのことも考えたら、体も気持ちも少しでも休めて万全にするべきです。
貴方が大事なのは義祖母ですか?お子さんですか?

  • み、

    み、

    子供がなによりも大切です。。
    そのためにはやはり、このままじゃダメですよね、、、

    勝手に帰る勇気さえ、あれば、、。
    このままじゃ、ほんとにまずいです😱

    • 5月8日
  • たむ

    たむ

    お子さんを一番に考えれば今何をすべきかわかります。
    貴方がもし心身ともに耐えることができ、義家族のことも気にしないくらい気丈に振る舞うことが出来るならそのまま義実家に居続けることもいいと思います。
    しかし心身ともに疲れ、育児にも影響が出るのなら帰りましょう。
    勇気なんてなくてもタクシー代さえあれば帰れますよ。本当に離れたいなら。

    • 5月8日
  • み、

    み、

    わかりました。
    ありがとうございます😭

    ほんとに離れたいです、もう言い訳しません、頑張ります!!!!!

    • 5月8日
deleted user

信じられません
旦那さんがお休みの日に
一緒に掃除するのはダメなんですか?

いやいや無職って…😓
子供のお世話で大変ですよね
ほっといて寝ましょう
休めるときに休んどかないと
体調壊したときに
また愚痴愚痴言ってきそうな
めんどくさい人ですね😭

  • み、

    み、

    ほんとですよね、、、
    でも、私は無職だからきっと仕方ないんでしょうね😭😭

    今日はほっといて寝ることにします。。。

    • 5月8日
まーにん

つらいですね(;_;)
ほのかさんも赤ちゃんも可哀想です。
義理祖母にそう言われてることを他の家族の皆さんはどう思ってますか?
皆が疲れてるのはそうだとしても掃除なんかは他の家族が分担すればいいと思います、ひどい。他の家族も見てみぬふりしてるようだったら、無理にでも実家に帰ったほうがいいと思います、、

  • み、

    み、

    義家族もみんなわたしの敵です😓😓

    やはりわたしが無職という分際で寝ているということが気に入らないんですかね、、

    • 5月8日
みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪

それは、義理家族さん達が間違ってますよ💦
生後1ヶ月、産後1ヶ月で疲れるのなんて当たり前です💦
疲れたって言っちゃいけないとか
ありえないです💢
ママだって、人間です。
つかれて当たり前です。
掃除なんて、1日2日しなくったて
死にはしません。
何言われても今はご自身の身体が一番です。
極力、無視して休める時は休みましょう❗
そして、お子さんが寝てる時は一緒に寝て下さい!

  • み、

    み、

    そうですよね、、、
    義理祖母は完璧主義、と自分で言ってましたし
    きっと産後1ヶ月でもバリバリ家事仕事育児してたんですかね、、、


    今やっと子供か寝たので、わたしも少し寝ようかなと思います、、
    モヤモヤしてるので寝れるかわからないけど、、

    • 5月8日
deleted user

全部溜め込んで無理していくとどんどん要求がエスカレートしていく気がします😅しんどくて倒れたらそれはそれで文句言ってきそうですね😅旦那さんも頼りにならないのならもう無視して実家の親に迎えに来てもらうべきです!辛い時に頼れない、結婚して子供もいるのに妻よりも自分の祖母を大切にする旦那なんて最低だと思います😅こんなこと言って失礼ですけど祖母さんも大概ですけど旦那さんもあんまり褒められたものではないですね😣お子さんにも辛いところみせることになりますよ?自分だけでなくお子さんのことも考えて実家に避難するべきです!ほんと心配です😥

  • み、

    み、

    そんな気がします、、。

    旦那はどうしてこんなにも役立たずなんでしょうね😂😂

    絶縁、離婚覚悟で出ていくしかないですかね😂

    • 5月8日
はなくるみ

どうか実家に帰って下さい。
前も書かせて貰いましたがとても心配です。
とにかく旦那さんにだけ帰ると伝えてご両親に連絡して最低限のものだけ持って帰って下さい。
話はそこからです。
私の時も2カ月の娘を半日振り回された経験がありとても後悔してます。
子供を守れるのは母親だけです。
そしてどうかご自身の身体と心を休めて下さい。

  • み、

    み、

    ありがとうございます😱
    帰りたいと思いつつ、勇気が出なくてここまで来てしまいました、、、😱😱

    絶縁覚悟ですよね、、
    頑張ります、、、😭😭😭!!!

    • 5月8日
  • はなくるみ

    はなくるみ

    お気持ち本当に分かります。
    私も凄く言うのに勇気がいりました。
    でも体調も悪くなってお腹痛くなって吐き気までおこして寝込んでたら主人に自分で早く両親に行って帰れば?って言われて話しても理解して貰えなくて凄く辛かったです。
    次の日に父親に迎えに来て貰って帰ったのですが凄く落ち着きました。
    もちろん帰って来た今またしんどいですし辛い日々ですが実家に帰る事は認めてくれました。
    なのでどうか勇気を出して下さい。
    ほのかさんの事守ってくれないご主人さんの為に我慢する必要ありません。

    • 5月8日
  • み、

    み、

    ついに実母に連絡しました!!!!

    ただ、またこっちに帰ってくるってなったとき
    義理家族とどんな顔して会えばいいのか。。って感じです😭


    やはり、前よりも険悪な感じになりますよね。。

    • 5月8日
  • はなくるみ

    はなくるみ

    頑張られましたね!!

    普通の顔で帰れば良いのです。
    実家にリフレッシュしに帰ったで良いんですよ。
    先ずは今のこの辛い日々から休まなければいけません。
    後の事はそれからでも考えたら良いのです。
    これで帰ればこの子次何やるか分からへんってなりますから。
    今の私がそうです。
    この子いつ帰るか分からへんって思われてますから。
    それにもし本当に帰りたくなければ帰らなくても良いじゃないですか。
    私帰ったのは約束だったから帰っただけで本当は帰りたくなかったです。
    一度義実家から離れて息子さんにとって一番良いのは何か考えながらゆっくり休んで下さい。

    • 5月8日
みゆき

帰らせてくれないとか
反抗してまでも帰るべきです!
赤ちゃんにも主さんにもストレスはよくないと思います!

  • み、

    み、

    反抗したいのですが
    わたしが小心者で、義家族みんな気が強くて
    旦那も、義家族の味方なので
    反抗してもあっちの圧に負けてしまい、、、😓

    ストレスよくないですよね、、
    昨日も、私がずっと泣いてたせいか
    子供も日中ずっと泣き止んでくれなくて、、

    • 5月8日
  • みゆき

    みゆき

    赤ちゃんはお母さんの感情に敏感ですから。。
    ほんとストレスよくないと思うので
    どうか勇気を出してください😣

    • 5月8日
  • み、

    み、

    ほんとにそうなんだなぁ〜〜と実感。

    頑張ります!!!!!

    • 5月8日
  • みゆき

    みゆき

    応援してます📣

    • 5月8日
  • み、

    み、

    ありがとうございます!💓💓😂

    • 5月8日
はじめてのママり🔰

ひどい環境ですね、、
私なら離婚一択です。

そして、しっかり自分の意思を持って行動しないと!怖がってるだけじゃダメですよ!
監禁されてるわけじゃないのならば、外に出れますよ。
誰かが何かしてくれるのを待ってても助けてくれないですよ!
お子さんがこれから色々悩んだ時助けてあげるのはお母さんなんですから。
まずは、自分の身は自分で守れる人になりましょ!
頑張ってください!

  • み、

    み、

    離婚、したいです。。

    義母からはうちのプライドもあるから離婚さ許さないと言われました😭
    旦那の家のプライドなんて知ったこっちゃない!って感じですが😭😭

    怖がってちゃダメですよね。
    このまま私が動かないと何も進まないことは明らかですし、、、
    頑張ってみます!ありがとうございます!!!

    • 5月8日
マキ

ほのかさんは、今冷静に自分の状況見れていないと思います。そりゃそうですよね、産後間もなくで身体も回復してない中、労られもせず、肉体的にも精神的にも追い詰められているんですもん。頭の中いっぱいいっぱいですよね。
でもコメントしている皆さんは、冷静な第三者の目です。客観的に見ると、やっぱりおかしいですよ。私も、すぐにそこを出るべきだと思います。義家族が怖くて出られない…なんて、それこそおかしい家だってことじゃないですか。怖いと感じる場所に、居続けるのですか?赤ちゃんも?そこは赤ちゃんが安心して暮らせる場所ですか?赤ちゃんは自分で選べませんよ?
怖いから、足が無いから、なんて理由になりません。せっかく産まれてくれた赤ちゃんを第一に、考えてあげて下さい。

  • み、

    み、

    ほんとにその通りでした。

    みなさんからのコメントをもう一度よく読み直し
    少し冷静に考えることができるようになりました

    実母に連絡しました!!

    自分の子供のために
    頑張ります!!!ありがとうございます!!

    • 5月8日
  • マキ

    マキ

    少し安心しました。

    正面突破は難しそうなので、気付かれないように抜け出してくださいね。

    思い出したくないとは思いますが、その家でされた仕打ちは、全部記録しておくことをお勧めします。
    後で旦那さんや義家族がどんなに謝ってきても、どんなに頼みこまれても、けして流されないでくださいね。少しでも心が揺らいだら、それを見て当時のことを思い出してください。口ではなんとでも言えます。人間そう簡単には変わりません。まして産後1ヶ月の女性をこき使える人達が、自分を改めようとするとは思えません。

    これから色んなことが待ち受けていると思いますが、御自身と赤ちゃんが笑顔でいられる道を選んでくださいね。
    応援しています。

    無事に出られますように。ほのかさんと赤ちゃんに、安らかな毎日が訪れますように!

    • 5月8日
まりりん

毎日毎日、お疲れ様です。
義家族が怖いとか本当に無理です。皆さんが仰ってる通り、実家に帰れるなら帰った方がいいかと思います…。ただ、怖いと思ってしまうと、萎縮して動けなくなりますよね…😭けど、いつでも帰れるように準備しといて下さい!!ほのかさんが倒れてしまったら元も子もないです!

あと、引っ越した際の荷物がそのまま段ボールにあるみたいなので、必要以上に片付ける必要ないと思いますよ!ちょっとずつ実家に送り返して、最後に必要な荷物だけ持って、そんな時代錯誤な義実家かはおさらばしましょう!!それに、ほのかさんが怖いと思ってしまう発言などもボイスレコーダーに録音したり、それ以外の言動も日記などに残しておいた方がいいと思います。産後うつにもなりかけだとおもいますので…。

旦那さんも頼りない感じがするので、これくらいしないと同居解消は無理そうな感じがします!それか、離婚ですね!私は旦那が私の味方をしてくれなくなった時には離婚しようと思ってるので…。

  • み、

    み、

    ありがとうございます!
    とりあえず貴重品だけ、まとめておいてすぐに持ち出せるようにしています!

    実母にも連絡しました!!

    お昼、あと1時間後にはリビングに義理祖母とご飯を食べると思うので
    ボイスレコーダー、オンにしておきます👌🏻

    これが最後の食事になるかも、と思うと心が軽いです。頑張ります!

    • 5月8日