
コメント

くれあ⭐*..*
まだまだこの世に産まれて一ヶ月です。安定してる方がすごいと思います(笑)うちのは2時間おきくらいだったので4時間羨ましいです!
ママさんも大変だと思うので、赤ちゃんと一緒に休みながら頑張って下さい(^-^)

hinamama☺︎
赤ちゃんがいきんだりうなったりするときは、お腹に空気やガスがたまっているサインです。
おっぱいのあと、しっかりげっぷは出てますか?
げっぷが下手な赤ちゃんでも、寝る前にしっかりおならが出ていたらぐっすり寝てくれると思います( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
1ヶ月の頃は私も授乳回数や間隔は安定してませんでしたが、夜中だけはぴったり3時間おきの睡眠&授乳で寝てました。
2ヶ月近くなるとかなり安定しますよ♡大丈夫です(*´˘`*)♡
-
ぇりん
げっぷが上手くでません(._.)
お腹苦しかったんですね💦
様子見てみます!
ありがとうございます☆- 10月28日

コムギ
うちは1ヵ月くらいから昼寝が30分。長くても1時間程度しかしなくなりました(´-ω-`)
それも、寝返りができるようにはなってうつ伏せ寝を覚えてからは、長くて2時間半とか昼寝するようになりましたよ(^^)
-
ぇりん
そうなんですね!昼間もしばらく寝てくれると嬉しいんですけどね(^_^*) もう少し大きくなると成長見られますかね♪
- 10月28日
ぇりん
そうですよね!
まだまだゆっくりゆったりと関わっていこうと思います(o^^o)